研究課題/領域番号 |
25450072
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
植物保護科学
|
研究機関 | 高知大学 |
研究代表者 |
荒川 良 高知大学, 教育研究部総合科学系生命環境医学部門, 教授 (10159494)
|
研究期間 (年度) |
2013-04-01 – 2016-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2015年度)
|
配分額 *注記 |
5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
2015年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2014年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2013年度: 3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
|
キーワード | 土着天敵 / メスグロハナレメイエバエ / 生物的防除 / 広食性捕食者 / タバココナジラミ / ギルド内捕食 / 施設園芸 / 捕食行動 |
研究成果の概要 |
高知県内の天敵利用栽培施設で自然発生するイエバエ科メスグロハナレメイエバエは,成虫が施設園芸の重要昆虫コナジラミ類やハモグリバエ類の成虫を捕食することから,防除資材としての利用が期待されている。本種の幼虫の餌としてはブラインシュリンプ孵化直後幼虫が利用できることが明らかになったので,大量増殖につながる飼育方法を確立した。また、害虫に対する補食量、餌範囲、ギルド内補食の有無を明らかにすると共に、キュウリ栽培ビニールハウスでの放飼試験を通して、本種が施設園芸における飛翔性微小性害虫の生物的防除因子として利用できる可能性を見出した。
|