• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

好熱性桿菌の遺伝子工学技術を基盤とした耐熱性有用酵素群の新開拓

研究課題

研究課題/領域番号 25450105
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 応用微生物学
研究機関鳥取大学 (2014-2015)
九州大学 (2013)

研究代表者

鈴木 宏和  鳥取大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (80462696)

連携研究者 諸野 祐樹  海洋研究開発機構, 高知コア研究所, サブリーダー (30421845)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2015年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2014年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2013年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
キーワードジオバチラス / 活性スクリーニング / 好熱菌 / ゲノムライブラリー / 高温機能性 / 宿主ベクター系
研究成果の概要

好熱菌を宿主としたDNAライブラリーの構築,ならびにその高温活性スクリーニングを通じた耐熱性酵素遺伝子の探索を目的とした。高性能なライブラリー宿主として好熱菌MK244を構築し,他好熱菌のゲノムライブラリーから耐熱性酵素遺伝子を活性スクリーニングすることに成功した。さらに,好熱菌で機能する新規薬剤耐性マーカーや好熱菌宿主OS27など,新たな遺伝学的ツールを開発した。OS27は非常に安定かつ高コピーにプラスミドを維持できたことから,耐熱性有用酵素の探索において,さらに有用と期待できる。

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて 2016 2015 2014 2013

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件、 謝辞記載あり 4件) 学会発表 (12件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Conjugative plasmid transfer from Escherichia coli is a versatile approach for genetic transformation of thermophilic Bacillus and Geobacillus species2016

    • 著者名/発表者名
      Yurie Tominaga, Takashi Ohshiro, Hirokazu Suzuki
    • 雑誌名

      Extremophiles

      巻: 20 号: 3 ページ: 375-381

    • DOI

      10.1007/s00792-016-0819-9

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A thiostrepton resistance gene and its mutants serve as selectable markers in Geobacillus kaustophilus HTA4262016

    • 著者名/発表者名
      Keisuke Wada, Jyumpei Kobayashi, Megumi Furukawa, Katsumi Doi, Takashi Ohshiro, Hirokazu Suzuki
    • 雑誌名

      Bioscience, Biotechnology, and Biochemistry

      巻: 80 号: 2 ページ: 368-375

    • DOI

      10.1080/09168451.2015.1079478

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Unique plasmids generated via pUC replicon mutagenesis in an error-prone thermophile derived from Geobacillus kaustophilus HTA4262015

    • 著者名/発表者名
      Jyumpei Kobayashi, Misaki Tanabiki, Shohei Doi, Akihiko Kondo, Takashi Ohshiro, Hirokazu Suzuki
    • 雑誌名

      Appled and Environmental Microbiology

      巻: 81 号: 21 ページ: 7625-7632

    • DOI

      10.1128/aem.01574-15

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Thermoadaptation-directed evolution of chloramphenicol acetyltransferase in an error-prone thermophile using improved procedures.2015

    • 著者名/発表者名
      Jyumpei Kobayashi, Megumi Furukawa, Takashi Ohshiro, and Hirokazu Suzuki.
    • 雑誌名

      Applied Microbiology and Biotechnology

      巻: in press 号: 13 ページ: 5563-5572

    • DOI

      10.1007/s00253-015-6522-4

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Generation of chloramphenicol resistance plasmids functional at high temperatures by using an error-prone thermophile2014

    • 著者名/発表者名
      Jyumpei Kobayashi, Misaki Tanabiki, Megumi Furukawa, Hisashi Yagi, Takashi Ohshiro, Hirokazu Suzuki
    • 雑誌名

      Conference Proceedings of International Biotechnology, Chemical Engineering and Life Science Conference 2014 (IBCELC)

      巻: 1 ページ: 66-73

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] A Ternary Conjugation System for the Construction of DNA Libraries for <i>Geobacillus kaustophilus</i> HTA4262013

    • 著者名/発表者名
      H. Suzuki, K. Wada, M. Furukawa, K. Doi and T. Ohshima
    • 雑誌名

      Bioscience, Biotechnology, and Biochemistry

      巻: 77 号: 11 ページ: 2316-2318

    • DOI

      10.1271/bbb.130492

    • NAID

      130003381932

    • ISSN
      0916-8451, 1347-6947
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 好熱菌細胞を利用した進化工学が導く意外な遺伝子機能2016

    • 著者名/発表者名
      鈴木 宏和
    • 学会等名
      国立大学法人九州大学 創立百周年記念 公益財団法人発酵研究所助成寄附講座最終成果報告会
    • 発表場所
      九州大学箱崎キャンパス(博多)
    • 年月日
      2016-03-08
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 新たな好熱菌細胞工場を志向したGeobacillus kaustophilus HTA426のプラスミドキュアリングと影響評価2016

    • 著者名/発表者名
      水野 樹,八木 寿梓,大城 隆,鈴木 宏和
    • 学会等名
      2015年度 日本農芸化学会中四国支部第44回講演会(例会)
    • 発表場所
      岡山県立大学(岡山)
    • 年月日
      2016-01-23
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 海藻多糖類を資化する好熱菌の単離2015

    • 著者名/発表者名
      鈴木 宏和,奥中 淳平,藤井 健太,八木 寿梓,大城 隆
    • 学会等名
      2015年度日本生物工学会
    • 発表場所
      城山観光ホテル(鹿児島)
    • 年月日
      2015-10-27
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 好熱菌細胞内変異で創出された変異型pUCレプリコンの大腸菌内特性2015

    • 著者名/発表者名
      田靡 実咲,小林淳平,八木 寿梓,大城 隆,鈴木 宏和
    • 学会等名
      2015年度 日本農芸化学会中四国支部第42回講演会(例会)
    • 発表場所
      鳥取大学鳥取キャンパス(鳥取)
    • 年月日
      2015-06-13
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 好熱性バチラス属細菌へのプラスミド導入における接合伝達法の汎用性2015

    • 著者名/発表者名
      冨永 有里絵,八木 寿梓,大城 隆,鈴木 宏和
    • 学会等名
      2015年度 日本農芸化学会中四国支部第42回講演会(例会)
    • 発表場所
      鳥取大学鳥取キャンパス(鳥取)
    • 年月日
      2015-06-13
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 好熱菌Geobacillus kaustophilus HTA426が有する大型プラスミドpHTA426の遺伝学的解析2015

    • 著者名/発表者名
      水野 樹,八木 寿梓,大城 隆,鈴木 宏和
    • 学会等名
      2015年度 日本農芸化学会中四国支部第42回講演会(例会)
    • 発表場所
      鳥取大学鳥取キャンパス(鳥取)
    • 年月日
      2015-06-13
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Geobacillus kaustophilus HTA426高変異性株を利用した耐熱化変異酵素遺伝子の創出法2015

    • 著者名/発表者名
      鈴木 宏和,小林 淳平,古川 恵,八木 寿梓,大城 隆
    • 学会等名
      2015年度 日本農芸化学会年会
    • 発表場所
      岡山(岡山大学)
    • 年月日
      2015-03-27
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Geobacillus kaustophilus HTA426高変異性株で派生した高温機能型クロラムフェニコール耐性プラスミドの解析2015

    • 著者名/発表者名
      小林 淳平,田靡 実咲,土井 奨平,古川 恵,八木 寿梓,大城 隆,鈴木 宏和
    • 学会等名
      2015年度 日本農芸化学会年会
    • 発表場所
      岡山(岡山大学)
    • 年月日
      2015-03-27
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Geobacillus kaustophilus HTA426で機能するチオストレプトン耐性マーカーの創出2015

    • 著者名/発表者名
      和田 圭介,小林 淳平,古川 恵,土居 克実,八木 寿梓,大城 隆,鈴木 宏和
    • 学会等名
      2015年度 日本農芸化学会年会
    • 発表場所
      岡山(岡山大学)
    • 年月日
      2015-03-27
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 好熱菌Geobacillus kaustophilus HTA426に高温下クロラムフェニコ-ル耐性を付与する変異プラスミド2014

    • 著者名/発表者名
      鈴木 宏和,小林 淳平,田靡 実咲,古川 恵,八木 寿梓,大城 隆
    • 学会等名
      2014年度 日本生物工学会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター
    • 年月日
      2014-09-10
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Generation of chloramphenicol resistance plasmids functional at high temperatures by using an error-prone thermophile2014

    • 著者名/発表者名
      Jyumpei Kobayashi, Misaki Tanabiki, Megumi Furukawa, Hisashi Yagi, Takashi Ohshiro, Hirokazu Suzuki
    • 学会等名
      2014 International Biotechnology, Chemical Engineering and Life Science Conference (IBCELC), Okinawa, Japan
    • 発表場所
      Okinawa, Japan
    • 年月日
      2014-09-04
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 三者接合法によるGeobacillus kaustophilus HTA426への高効率プラスミド導入2013

    • 著者名/発表者名
      鈴木 宏和, 和田 圭介, 古川 恵, 土居 克己, 大島 敏久
    • 学会等名
      2013年度 日本生物工学会
    • 発表場所
      広島国際会議場
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi