• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

個別化医療に向けた機能的rSNPの同定とデータベースの公開

研究課題

研究課題/領域番号 25450137
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 応用生物化学
研究機関東邦大学

研究代表者

柳内 和幸  東邦大学, 理学部, 准教授 (30360704)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 中途終了 (2014年度)
配分額 *注記
5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
2015年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2014年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2013年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワード転写因子 / 核内レセプター / 遺伝子多型 / ターゲット遺伝子
研究実績の概要

代表者が開発した改良型Y1H法(Methods in Molecular Biology Volume 977, 2013, pp 125-136)は、転写因子結合部位を系統的に同定するのにコストや効率面で非常に有用である。この手法を用いて、生理的に特に重要な3つの核内受容体(PGR、MR、CAR)のヒトゲノム内の結合部位を同定し、遺伝子多型についても解析するとこで、遺伝子診断に役立つデータの収集と公開を目的として本研究を行った。
1年目として、女性の生殖機能の確立や乳がんなどに関係するPGRと男性の生殖機能の確立や前立腺癌などに関係するARのヒトゲノム内の結合部位を合計で64ヶ所同定した。PGR結合配列の近傍には、PGR標的遺伝子として報告があるLIFR遺伝子の下流約50kbの配列が含まれていた。また、AR結合配列近傍には既知のAR標的遺伝子や、GRやPGRの既知標的遺伝子も含まれていた。
2年目は、ARやPGRとそれぞれの同定した各結合配列との相互作用の検証を試みたが、実験系の確立が困難であった。しかし、生体外異物代謝に関与するCARに関しては、ほぼ順調に研究を進めることができた。ヒトゲノム内にCARの結合部位を414ヶ所同定した。そして、少なくとも108ヶ所のヒトゲノム配列について、CARと直接的に結合することを確認した。さらに、世界最大のSNPデータベースであるdbSNPとの照合によって、CAR結合配列中に遺伝子多型を見いだし、CARの応答性の個人差を生み出すと考えられるrSNPを17個同定した。
ここで得られたCARに関する知見を、将来的に遺伝子診断に利用できるようにデータベースとして公開した(TOHOrSNP DB2: http://www.drkazu.com/TOHOrSNPdb2.html)。

報告書

(2件)
  • 2014 実績報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2015 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (2件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Identification of CAR/RXRα Heterodimer Binding Sites in the Human Genome by a Modified Yeast One-Hybrid Assay2015

    • 著者名/発表者名
      Kenta Hosoda, Yuichiro Kanno, Masashi Sato, Jun Inajima, Yoshio Inouye, Kazuyuki Yanai
    • 雑誌名

      Advances in Biological Chemistry

      巻: 5

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] ヒトALDH1A1遺伝子の上流領域に存在する新規Constitutive Active Receptor応答配列の解析2014

    • 著者名/発表者名
      細田健太, 菅野裕一朗, 井上義雄, 柳内和幸
    • 学会等名
      日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2014-11-27
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Constitutive androstane receptorによるヒトALDH1A1遺伝子の上流領域を介した転写制御メカニズムの解析2014

    • 著者名/発表者名
      細田健太、菅野裕一朗、井上義雄、柳内和幸
    • 学会等名
      日本生化学会
    • 発表場所
      国立京都国際会議場
    • 年月日
      2014-10-16
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] Gene Regulation Methods in Molecular Biology2013

    • 著者名/発表者名
      Kazuyuki Yanai
    • 総ページ数
      413
    • 出版者
      Humana Press
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [備考] TOHO rSNP DB2

    • URL

      http://www.drkazu.com/TOHOrSNPdb2.html

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi