• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

遺伝子組換えと同等の形質を植物に付与する化合物開発システムの構築

研究課題

研究課題/領域番号 25450158
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 生物有機化学
研究機関関東学院大学

研究代表者

近藤 陽一  関東学院大学, 理工学部, 准教授 (00391954)

研究分担者 光田 展隆  産業技術総合研究所, その他部局等, 研究員 (80450667)
連携研究者 飯田 博一  関東学院大学, 理工学部, 准教授 (10335797)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
2015年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2014年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2013年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
キーワードPy-Imポリアミド / 遺伝子組換え / 転写因子 / シロイヌナズナ / 遺伝子発現制御 / CRES-T
研究成果の概要

本研究では、任意に選択したDNA配列に結合する化合物であるPy-Imポリアミドを植物に添加することで、遺伝子組換えと同等の効果を植物に付与することが出来るシステムの構築を目指した。まず被子植物であるシロイヌナズナの細胞壁の合成を制御している遺伝子を抑制出来る様に設計したPy-Imポリアミドを合成し、その化合物が期待通りの活性を示すことを、酵母を用いた評価系により証明した。実際にシロイヌナズナに添加したところ、細胞壁関連の遺伝子群の発現が低下することを見いだした。本研究はPy-Imポリアミドの添加により、植物の遺伝子発現を人為的に制御し得ることを示した最初の例である。

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2016 2015 2014

すべて 学会発表 (6件)

  • [学会発表] Investigation of the effectiveness of neurodegenerative disease therapeutic agent, 4-PBA, on root hair2016

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Sato, Shouta Hirose, Yuusuke Akatsu, Hirokazu Iida, Youichi Kondou
    • 学会等名
      第57回日本植物生理学会年会
    • 発表場所
      岩手大学上田キャンパス
    • 年月日
      2016-03-18
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Establishment of a novel system for the isolation of useful genes functioning in most land plants using Marchantia polymorpha and Arabidopsis thaliana2016

    • 著者名/発表者名
      Takuya Terasawa, Ryota Nihei , Miyuki Kobayashi, Takeshi Yoshizumi, Minami Matsui, Youichi Kondou
    • 学会等名
      第57回日本植物生理学会年会
    • 発表場所
      岩手大学上田キャンパス
    • 年月日
      2016-03-18
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 4-PBA及びその類似体添加による植物の高温ストレス耐性向上の検討2015

    • 著者名/発表者名
      古川 陽介、廣瀬 翔太、佐藤 貴大、赤津 悠輔、名取 将、水上 和史、髙橋 希恵、飯田 博一、近藤 陽一
    • 学会等名
      2015年度関東学院大学理工/建築・環境学会研究発表講演会
    • 発表場所
      関東学院大学金沢八景キャンパス
    • 年月日
      2015-11-27
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 植物の有用遺伝子を探索する新たなシステムの確立2015

    • 著者名/発表者名
      寺澤 拓弥、小林 美由希、二瓶 遼太、宮城 祐太、西浜 竜一、石崎 公庸、河内 孝之、近藤 陽一
    • 学会等名
      2015年度関東学院大学理工/建築・環境学会研究発表講演会
    • 発表場所
      関東学院大学金沢八景キャンパス
    • 年月日
      2015-11-27
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 植物に有用形質を付与する化合物の合成2014

    • 著者名/発表者名
      中田周斗、石渡周平、鈴木優衣、小糸喜来美、井上卓也、大髙霞、飯田博一、近藤陽一
    • 学会等名
      2014年度関東学院大学工学部研究発表講演会
    • 発表場所
      関東学院大学
    • 年月日
      2014-11-18
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Py-Imポリアミド結合判定系の開発2014

    • 著者名/発表者名
      中田周斗、小糸喜来美、鈴木優衣、飯田博一、近藤陽一
    • 学会等名
      第55回植物生理学会年会
    • 発表場所
      富山大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi