• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

過去の植生改変は、現在のニホンザル個体群を不安定にしているか?

研究課題

研究課題/領域番号 25450210
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 森林科学
研究機関京都大学

研究代表者

杉浦 秀樹  京都大学, 野生動物研究センター, 准教授 (80314243)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
5,330千円 (直接経費: 4,100千円、間接経費: 1,230千円)
2015年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2014年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2013年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワードニホンザル / 人為的改変 / 二次林 / 個体群 / 個体密度 / 屋久島 / 密度 / 人為的攪乱 / 一次林 / ニホンジカ / 環境改変 / 生息密度
研究成果の概要

屋久島・西部地域の低地海岸林は世界遺産に登録され、一般には原生の自然が残っていると思われているが、およそ100~40年前にはかなり伐採され、二次林の部分も多い。この地域でも、特に強度の伐採をうけた中央部では、サルが増えていることが確認された。また、中央部から北部への継続的なサルの群れの移動と、北部でのサルの頭数の減少が確認された。これらの結果から、中央部で増えたサルは、より低密度な周辺部にあふれ出し、移動した先で、徐々に死んでいることが示唆された。過去の人為的な植生の改変は、ニホンザルにとって好適な生息地とそうでない生息地を作り出し、ここに住むニホンザル個体群を不安定にしている可能性がある。

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2016 2015 2014 2013

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (8件)

  • [雑誌論文] 屋久島西部地域の古い人工物と過去の土地利用~瀬切川周辺~2015

    • 著者名/発表者名
      杉浦秀樹, 鈴木真理子
    • 雑誌名

      屋久島学

      巻: 2 ページ: 69-71

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 屋久島の一次林と二次林における中・大型哺乳類の密度比較2016

    • 著者名/発表者名
      杉浦秀樹
    • 学会等名
      第63回日本生態学会大会
    • 発表場所
      仙台国際センター(宮城県仙台市)
    • 年月日
      2016-03-20
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 屋久島西部地域の古い人工物と過去の土地利用~川原周辺~2015

    • 著者名/発表者名
      杉浦秀樹
    • 学会等名
      屋久島学ソサエティ第3回大会
    • 発表場所
      屋久島離島開発総合センター(鹿児島県熊毛郡屋久島町)
    • 年月日
      2015-11-07
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 屋久島の低地一次林と二次林におけるニホンザルの密度の比較2015

    • 著者名/発表者名
      杉浦秀樹
    • 学会等名
      第31回日本霊長類学会大会
    • 発表場所
      京都大学(京都府京都市左京区)
    • 年月日
      2015-07-18
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 屋久島の一次林と二次林における中・大型動物の生息密度の比較2015

    • 著者名/発表者名
      杉浦 秀樹
    • 学会等名
      第62回日本生態学会大会
    • 発表場所
      鹿児島大学 (鹿児島市)
    • 年月日
      2015-03-18 – 2015-03-22
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 屋久島西部地域の古い人工物と過去の土地利用2014

    • 著者名/発表者名
      杉浦 秀樹
    • 学会等名
      屋久島学ソサエティ第2回大会
    • 発表場所
      屋久島町総合センター(屋久島町)
    • 年月日
      2014-12-13 – 2014-12-14
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Long-term study of wild Japanese macaques2014

    • 著者名/発表者名
      Sugiura H
    • 学会等名
      The 3rd International Workshop on Tropical Biodiversity and Conservation
    • 発表場所
      Impala Hotel (Arusha, Tanzania)
    • 年月日
      2014-09-22 – 2014-09-23
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] カメラトラップを用いたヤクシマザルの密度推定2014

    • 著者名/発表者名
      杉浦 秀樹
    • 学会等名
      第30回日本霊長類学会大会
    • 発表場所
      大阪科学技術センタービル(大阪市)
    • 年月日
      2014-07-04 – 2014-07-06
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 屋久島低標林におけるカメラトラップによる哺乳類の密度推定(予報)., 2013年9月7日-9月9日.2013

    • 著者名/発表者名
      杉浦秀樹
    • 学会等名
      第29回日本霊長類学会・日本哺乳類学会2013年度合同大会
    • 発表場所
      岡山理科大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi