• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

近赤外スペクトルを用いた枯死木分解者判定手法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 25450227
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 森林科学
研究機関国立研究開発法人 森林総合研究所

研究代表者

酒井 佳美  国立研究開発法人 森林総合研究所, 九州支所, チーム長 (40353700)

研究分担者 大村 和香子  国立研究開発法人森林総合研究所, 木材改質研究領域, 領域長 (00343806)
鵜川 信  鹿児島大学, 農学部, 准教授 (30582738)
連携研究者 石塚 成宏  国立研究開発法人森林総合研究所, 立地環境研究領域, 室長 (30353577)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
2015年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2014年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2013年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワード枯死木 / 分解 / 木材腐朽菌 / シロアリ / 近赤外分光法 / リグニン / NIR
研究成果の概要

近赤外スペクトルによって枯死木の分解者を判定できるか検討した。白色腐朽菌(カワラタケ)と褐色腐朽菌(オオウズラタケ)を接種しそれぞれ分解させたスギ試験体の近赤外スペクトルは主成分分析によって2種を判別可能であった。判別を可能にした主成分は分解材の重量減少の進行に伴うリグニン濃度変化を反映していると考えられた。これに全国各地で採取した分解材のスペクトルを加えて主成分分析すると、白色腐朽菌側、あるいは褐色腐朽菌側に分かれるサンプルの存在を確認でき、近赤外スペクトルを使用した分解者の判定が可能であると考えられた。

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2016 2015 2014 2013

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (10件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] 北海道,茨城,鹿児島でのスギとヒノキの材分解試験による初期分解過程の比較2016

    • 著者名/発表者名
      酒井佳美、大村和香子、鵜川信、石塚成宏、相澤州平
    • 雑誌名

      九州森林研究

      巻: 69 ページ: 75-80

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Biotic and abiotic factors controlling respiration rates of above- and belowground woody debris of Fagus crenata and Quercus crispula in Japan2015

    • 著者名/発表者名
      Mayuko Jomura, Yuhei Akashi, Hiromu Itoh, Risa Yuki, Yoshimi Sakai, Yutaka Maruyama
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 10 号: 12 ページ: e0145113-e0145113

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0145113

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] スギとヒノキの材の初期分解過程への分解者群集と周辺環境の影響2015

    • 著者名/発表者名
      酒井佳美、大村和香子、鵜川信、石塚成宏、相澤州平
    • 雑誌名

      九州森林研究

      巻: 68 ページ: 161-163

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 分解者群集の異なる地域でのスギとヒノキの材分解試験による分解材の化学的性質の比較2016

    • 著者名/発表者名
      酒井佳美、大村和香子、石塚成宏
    • 学会等名
      第66回日本木材学会大会
    • 発表場所
      名古屋大学(愛知県名古屋市)
    • 年月日
      2016-03-27
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 北海道,茨城,鹿児島でのスギとヒノキの材分解試験による初期分解過程の比較2015

    • 著者名/発表者名
      酒井佳美、大村和香子、鵜川信、石塚成宏、相澤州平
    • 学会等名
      第71回九州森林学会大会
    • 発表場所
      ホルトホール大分(大分県大分市)
    • 年月日
      2015-10-05
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Efficacy of Sandoricum koetjape heartwood extract against a subterranean termite, Coptotermes formosanus Shiraki and wood rotting fungi2015

    • 著者名/発表者名
      Syahidah, Katayama, T., Suzuki, T., Asada, Y., Ohtani, Y., Ohmura, W.
    • 学会等名
      Inaugural Symposium of the Phytochemical Society of Asia
    • 発表場所
      徳島文理大学(徳島県徳島市)
    • 年月日
      2015-08-30
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Antitermite and antifungal activities of gofasa (Vitex cofassus Reinw.) heartwood extract2015

    • 著者名/発表者名
      Syahidah, Katayama, T., Suzuki, T., Asada, Y., Ohtani, Y., Ohmura, W
    • 学会等名
      IAWPS International Symposium on Wood Science and Technology 2015 (IAWPS 2015)
    • 発表場所
      東京都 タワーホール船堀
    • 年月日
      2015-03-16 – 2015-03-17
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 異なる地域で分解を受けた針葉樹材の近赤外スペクトル解析-化学特性による地域間差の検討-2014

    • 著者名/発表者名
      酒井佳美、石塚成宏、大村和香子
    • 学会等名
      第30回記念近赤外フォーラム
    • 発表場所
      茨城県 筑波大学
    • 年月日
      2014-11-26 – 2014-11-28
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 材の初期分解過程への周辺環境の影響2014

    • 著者名/発表者名
      酒井佳美、大村和香子、鵜川信、石塚成宏、相澤州平
    • 学会等名
      第70回九州森林学会大会
    • 発表場所
      佐賀県 佐賀大学
    • 年月日
      2014-10-24 – 2014-10-25
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Antitermite activity of extract of sengon (Albizzia .falcataria) bark and wood waste.2014

    • 著者名/発表者名
      Syahidah, Katayama, T., Suzuki, T., Ohtani, Y., Ohmura, W.
    • 学会等名
      第26回日本木材学会中国・四国支部研究発表会
    • 発表場所
      香川県 サンポートホール高松
    • 年月日
      2014-09-24 – 2014-09-25
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 伐採後放置された針葉樹材の分解による化学性の地域間差2014

    • 著者名/発表者名
      酒井佳美、石塚成宏
    • 学会等名
      日本木材学会
    • 発表場所
      ひめぎんホール(愛媛)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Termiticidal activity of Gofasa heartwood (Vitex cofassus Reinw.) AGAINST SUBTERRANEAN TERMITE, Coptotermes formosanus Shiraki2014

    • 著者名/発表者名
      Syahidah, Kenji Katayama, Wakako Ohmura
    • 学会等名
      日本木材学会
    • 発表場所
      愛媛大学(愛媛)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] シロアリ蟻道の性状と光遮蔽性2013

    • 著者名/発表者名
      大村和香子、片岡厚、木口実、伊藤優子、酒井佳美、簗瀬佳之
    • 学会等名
      (公社)日本木材保存協会
    • 発表場所
      メルパルク東京(東京)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi