• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

平成23年新燃岳噴火被害後の植生再生における偏向遷移の可能性

研究課題

研究課題/領域番号 25450230
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 森林科学
研究機関国立研究開発法人 森林総合研究所

研究代表者

山川 博美  国立研究開発法人 森林総合研究所, 九州支所, 主任研究員 (00582751)

研究分担者 安部 哲人  国立研究開発法人森林総合研究所, 九州支所, 主任研究員 (00353558)
野宮 治人  国立研究開発法人森林総合研究所, 九州支所, 主任研究員 (30353808)
金谷 整一  国立研究開発法人森林総合研究所, 九州支所, 主任研究員 (90353648)
重永 英年  国立研究開発法人森林総合研究所, 九州支所, グループ長 (00353714)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2015年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2014年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2013年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード火山噴火 / 植生遷移 / シカ食害 / アカマツ林 / 樹木衰退度 / アカマツ / 植生構造 / 霧島山系 / 林床植生 / 火山灰 / 衛星画像 / 樹木の衰退度
研究成果の概要

本研究では2011年に噴火した新燃岳の森林被害と回復過程について調査した。噴火被害は火口の南東側に広がり、顕著な森林被害の範囲は10km2程度であった。火口南東側3km付近に位置するエリアでは、先駆種のアカマツのみが枯死しミズナラやコハウチワカエデなどの遷移後期種の広葉樹が生残したことから、噴火によって遷移が促進されると考えた。また、噴火被害の強度の違いが植生構造の多様性を高めていると考えた。

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2015 2014 2013

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (7件)

  • [雑誌論文] 新燃岳噴火1年後の霧島山系におけるアカマツの枯死状況2013

    • 著者名/発表者名
      金谷整一・東 正志・臼井陽介・川口エリ子・山川博美・秋庭満輝・浅野志穂
    • 雑誌名

      日本森林学会誌

      巻: 95 号: 5 ページ: 253-258

    • DOI

      10.4005/jjfs.95.253

    • NAID

      130003384701

    • ISSN
      1349-8509, 1882-398X
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 霧島山系の高千穂河原周辺における新燃岳噴火後5年間の林分構造の変化2015

    • 著者名/発表者名
      山川博美・安部哲人・野宮治人・重永英年・金谷整一・荒木眞岳・香山雅純
    • 学会等名
      植生学会第20回大会
    • 発表場所
      高知大学朝倉キャンパス(高知市)
    • 年月日
      2015-10-10
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 新燃岳2011年噴火は特異な植生変化をもたらすか?2015

    • 著者名/発表者名
      安部哲人・山川博美
    • 学会等名
      第60回日本生態学会九州地区会
    • 発表場所
      福岡大学(福岡市)
    • 年月日
      2015-05-23
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] シカの採食圧が火山噴火後の植生回復に及ぼす影響2015

    • 著者名/発表者名
      安部哲人・山川博美
    • 学会等名
      日本生態学会
    • 発表場所
      鹿児島大学(鹿児島市)
    • 年月日
      2015-03-18 – 2015-03-22
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 霧島山系における約30年間の植生変化(予報)2014

    • 著者名/発表者名
      山川博美・安部哲人・野宮治人
    • 学会等名
      植生学会
    • 発表場所
      朱鷺メッセ(新潟市)
    • 年月日
      2014-10-17 – 2014-10-21
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 火山噴火は植生遷移を促進するか?-2011年新燃岳噴火の事例-2014

    • 著者名/発表者名
      安部哲人・山川博美・重永英年・野宮治人・金谷整一・荒木真岳・香山雅純
    • 学会等名
      日本生態学会
    • 発表場所
      広島国際会議場(広島市)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 2011年新燃岳噴火後3年間の林床植生の変化2014

    • 著者名/発表者名
      山川博美・安部哲人
    • 学会等名
      日本森林学会
    • 発表場所
      大宮ソニックシティ(さいたま市)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 衛星画像による2011年新燃岳噴火の森林被害範囲の把握2013

    • 著者名/発表者名
      山川博美・安部哲人・金谷整一・野宮治人・重永英年
    • 学会等名
      景観生態学会
    • 発表場所
      岩手大学(盛岡市)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi