研究課題/領域番号 |
25450250
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
木質科学
|
研究機関 | 国立研究開発法人 森林総合研究所 |
研究代表者 |
片岡 厚 国立研究開発法人 森林総合研究所, 木材改質研究領域, 室長 (80353639)
|
研究分担者 |
木口 実 国立研究開発法人森林総合研究所, 研究コーディネータ, 木質バイオマス利用研究担当 (50353660)
松永 浩史 国立研究開発法人森林総合研究所, 木材改質研究領域, 主任研究員 (80391184)
石川 敦子 国立研究開発法人森林総合研究所, 木材改質研究領域, チーム長 (00353574)
|
研究期間 (年度) |
2013-04-01 – 2016-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2015年度)
|
配分額 *注記 |
5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2015年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2014年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2013年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
|
キーワード | 木材 / 塗料 / 耐候性 / 浸透性 / 粗面化 / ラフソ-ン / 塗布量 / 保存 / 塗装 |
研究成果の概要 |
木材保護塗料の耐候性を向上させるには、木材素地を粗面化し、塗布量を増やすことが効果的であると考えられる。本研究はこの仮説を検証するため、まず、スギ心材を帯鋸製材による粗面化試験に供し、送材速度を調整すれば粗面化の程度と塗布量を増加させられることを明らかにした。次いで、塗装した試片を耐候性試験に供し、塗布量と変色抑制効果の間、及び塗布量と撥水性維持効果の間に、それぞれ高い正の相関を認めた。一方、平滑面に単に厚塗りしただけでは、その効果が得られない場合があった。以上より、木材保護塗料の耐候性向上には、塗布量だけではなく、木材素地の塗料浸透性を高めることが重要であることが示された。
|