• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

酵素処理と機械的処理による高アスペクト比のタケミクロフィブリルの単離とその応用

研究課題

研究課題/領域番号 25450251
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 木質科学
研究機関国立研究開発法人 森林総合研究所

研究代表者

林 徳子  国立研究開発法人 森林総合研究所, きのこ・微生物研究領域, 主任研究員 (20353815)

研究分担者 下川 知子  国立研究開発法人森林総合研究所, きのこ・微生物研究領域, 主任研究員 (60353728)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
2015年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2014年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2013年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワードセルロースミクロフィブリル / セルラーゼ / 湿式粉砕 / 増粘多糖類 / 破断強度 / セルロースナノファイバー / ゲル / タケ / ナノファイバー / ヘミセルロース / キシラン / ハイドロゲル / 機械処理 / エンドグルカナーゼ
研究成果の概要

セルラーゼ(エンドグルカナーゼ)と機械処理併用によりタケパルプを処理すると、ミクロフィブリルまでほぐすことができる(タケCNF)。タケCNFはグルコース等グルカン80%、キシラン20%から成り、NMRや高速AFMの分析から表面にキシランが存在することが明らかになった。キシランが存在することで1%以下の濃度でもゲル化しやすい。このようなタケCNFについて、寒天と混合してフィルム化すると、タケCNFが寒天中に分散し、セロハン程度の強度を持つフィルムが得られた。コーンスターチ、カラギーナンと混合したところ、成形性がよくなり自立するゲルを得た。このゲルは付着性が悪く、脆かった。

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2015 2014 2013

すべて 学会発表 (6件) (うち招待講演 1件)

  • [学会発表] 竹由来のセルロースナノファイバーと他の多糖類との複合化2015

    • 著者名/発表者名
      林徳子、下川知子、池田努、真柄謙吾、久保智史、戸川英二
    • 学会等名
      平成27年度繊維学会大会
    • 発表場所
      タワーホール船堀
    • 年月日
      2015-06-10
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 物理処理と酵素処理を併用した木質材料由来ナノファイバーの食品等への応用2015

    • 著者名/発表者名
      林 徳子
    • 学会等名
      ナノセルロースシンポジウム2015
    • 発表場所
      京都テルサ
    • 年月日
      2015-03-20
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Effect of hemicelluloses in bamboo cellulose nano-fiber produced by mechanical processing in the presence of endoglucanase2014

    • 著者名/発表者名
      Noriko Hayashi, Tomoko Shimokawa, Tsutomu Ikeda, Hajime Shibuya
    • 学会等名
      国際繊維シンポジウム(ISF)2015
    • 発表場所
      東京ファッションタウンビル
    • 年月日
      2014-09-29 – 2014-10-02
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 機械処理・酵素処理併用により生成するタケナノファイバーとカーボンナノチューブの複合化2014

    • 著者名/発表者名
      林徳子、下川知子、池田努、鈴木養樹
    • 学会等名
      平成26年度繊維学会年次大会
    • 発表場所
      タワーホール船堀
    • 年月日
      2014-06-11 – 2014-06-13
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] パルプのナノファイバー化におけるヘミセルロースの影響2013

    • 著者名/発表者名
      林徳子、下川知子、池田努
    • 学会等名
      平成25年度繊維学会
    • 発表場所
      タワーホール船堀
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] ナノファイバー化したパルプにおけるヘミセルロースの影響2013

    • 著者名/発表者名
      林徳子、下川知子、池田努、野尻昌信
    • 学会等名
      セルロース学会第20回年次大会
    • 発表場所
      京都大学宇治キャンパスおうばくプラザ
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi