• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

野菜作における作業受託の展開と農業経営に対する効果の解明

研究課題

研究課題/領域番号 25450320
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 経営・経済農学
研究機関三重大学

研究代表者

徳田 博美  三重大学, 生物資源学研究科, 教授 (20346000)

研究分担者 種市 豊  山口大学, 農学部, 准教授 (40640826)
森江 昌史  国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構, 九州沖縄農業研究センター, 主任研究員 (30355474)
金岡 正樹  国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構, 機構本部, 研究戦略チーム長 (50355260)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2015年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2014年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2013年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード野菜産地 / 農作業受委託 / 機械化 / 農企業経営 / 産地マーケティング / 野菜作 / 産地連携 / 産地マネージメント / 出荷調製 / 生産者の高齢化 / 実需者との直接取引 / 園芸苗流通 / パッケージセンター / 作業受委託 / 農協 / イチゴ / ホウレンソウ / ブロッコリー
研究成果の概要

野菜作の作業受託事業は,近年増加傾向にある。その生産者に対する効果としては,作業負担の軽減,固定資本投資の節約などがある。マーケティング面でも,計画的販売の実現,実需者ニーズに応じた柔軟なパッケージングなどでの効果が期待できる。作業受託事業は,広域的な産地連携や農協主導型産地形成などの産地形成を促進する契機ともなりうる。作業受託事業を安定的に運営していく上では,固定投資規模が大きいため,現実的な計画に基づいた施設・機械規模に適応した事業規模の安定した確保が課題となる。

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2016 2015 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (6件)

  • [雑誌論文] 農協の青果物販売事業の現段階的特質と展望2015

    • 著者名/発表者名
      徳田博美
    • 雑誌名

      農業市場研究

      巻: 24巻3号 ページ: 12-22

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 遠隔地におけるモーダルシフトの実態と課題-JAいわみざわにたまねぎ輸送の事例-2015

    • 著者名/発表者名
      徳田博美
    • 雑誌名

      野菜情報

      巻: 132 ページ: 34-42

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 複雑化する営農・販売事業の課題にいかに対応するか2014

    • 著者名/発表者名
      徳田博美
    • 雑誌名

      農業と経済

      巻: 80(7) ページ: 44-53

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 土地利用型園芸農業における大規模化の可能性と課題2014

    • 著者名/発表者名
      徳田博美
    • 雑誌名

      週刊農林

      巻: 2224 ページ: 8-9

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 露地野菜作における大規模化を実現させる機械化と分業化2014

    • 著者名/発表者名
      徳田博美
    • 雑誌名

      週刊農林

      巻: 2225 ページ: 4-5

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 高品質なフルーツトマトを活かした六次産業化の取り組み2013

    • 著者名/発表者名
      徳田博美
    • 雑誌名

      野菜情報

      巻: 116 ページ: 4-10

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 新たな生産体制の構築と流通関係性 新たな生産体制の構築と流通関2016

    • 著者名/発表者名
      種市豊
    • 学会等名
      日本企業経営学会
    • 発表場所
      大阪商業大学(大阪府・東大阪市)
    • 年月日
      2016-03-12
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 農作業受託と加工場を軸にした加工用ホウレンソウ産地の形成展開とその課題2015

    • 著者名/発表者名
      森江昌史
    • 学会等名
      九州農業研究発表会
    • 発表場所
      鹿児島大学(鹿児島県・鹿児島市)
    • 年月日
      2015-08-27
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 垂直統合下における加工用青果物の流通実態2014

    • 著者名/発表者名
      種市豊
    • 学会等名
      日本企業経営学会第7回国際学術研究大会
    • 発表場所
      大阪商業大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 加工原料青果物における流通構造と価格形成に関する一考察2013

    • 著者名/発表者名
      種市豊
    • 学会等名
      日本企業経営学会第6回国際学術研究大会
    • 発表場所
      韓国・釜山・東儀大学校
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 加工用ホウレンソウの機械収穫の特徴と産地的課題

    • 著者名/発表者名
      森江昌史
    • 学会等名
      ワークショップ・九州地域の加工・業務用野菜の生産拡大に向けた技術的課題
    • 発表場所
      熊本・農研機構九州沖縄農業研究センター
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] JA生産販売戦略の構築・実践の課題をこう考える

    • 著者名/発表者名
      徳田博美
    • 学会等名
      近畿農業協同組合研究会2013年度第2回定例研究会
    • 発表場所
      和歌山市(JA和歌山ビル)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi