• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

いも類の生産・流通における島嶼間連携とその展開に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 25450326
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 経営・経済農学
研究機関鹿児島大学

研究代表者

坂井 教郎  鹿児島大学, 農水産獣医学域農学系, 准教授 (80454958)

研究分担者 内藤 重之  琉球大学, 農学部, 教授 (30333397)
豊 智行  鹿児島大学, 農水産獣医学域農学系, 教授 (40335998)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
5,330千円 (直接経費: 4,100千円、間接経費: 1,230千円)
2015年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2014年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2013年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワードばれいしょ / さといも / 産地仲買人 / かんしょ / でん粉 / 島嶼 / 遠隔 / 暖地 / 離島 / でん粉原料用かんしょ / 加工用ばれいしょ / 焼酎原料用かんしょ / でん粉原料用ばれいしょ / 甑島 / 集出荷 / 地理的表示 / 高付加価値 / 産地間調整
研究成果の概要

南日本の島嶼地域で広く栽培されているいも類(ばれいしょ,かんしょ,さといも)を対象に,その産地の生産と流通の実態と集出荷業者の役割と特徴を明らかにし,いも類の存在意義について考察した。
ある産地では,JAと産地仲買人の競合が集出荷の不安定性を助長している産地もあったが,生産者が両者を使い分けることで安定的な生産に繋がっている産地も存在した。一方,不利な条件下でも生産者が複数の出荷先・選別方法を選択可能にすることで長年の産地の維持を可能としてきた島もある。政府からの保護を受けているいも類については,その地位の低下が大きく,新たな意義を付加する必要があることを指摘した。

報告書

(5件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2017 2016 2015 2014 2013

すべて 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 1件、 査読あり 4件、 オープンアクセス 5件、 謝辞記載あり 3件) 学会発表 (5件) (うち招待講演 1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Production and Distribution of Potatoes in the Kagoshima Island Areas2017

    • 著者名/発表者名
      Norio SAKAI
    • 雑誌名

      KAGOSHIMA UNIVERSITY RESEARCH CENTER FOR THE PACIFIC ISLANDS OCCASIONAL PAPERS

      巻: 58 ページ: 63-68

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 沖永良部島における産地仲買人の馬鈴薯集出荷行動2017

    • 著者名/発表者名
      伊村達児,内藤重之,杉村泰彦,坂井教郎
    • 雑誌名

      農業市場研究

      巻: 101

    • NAID

      40021242814

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 南九州畑作と島嶼農業-でん粉原料用かんしょとさとうきびの意義と展望-2016

    • 著者名/発表者名
      坂井教郎
    • 雑誌名

      食農資源経済論集

      巻: 67(1) ページ: 11-20

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書 2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 亜熱帯小離島におけるさといも生産の意義と農家の出荷行動2016

    • 著者名/発表者名
      坂井教郎,内藤重之
    • 雑誌名

      農業市場研究

      巻: 24(4) ページ: 39-45

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 沖永良部島における馬鈴薯生産農家の出荷行動と出荷先選択2015

    • 著者名/発表者名
      伊村達児・内藤重之・杉村泰彦・坂井教郎
    • 雑誌名

      農業市場研究

      巻: 24(1) ページ: 61-67

    • NAID

      110009970678

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 南九州畑作と島嶼農業-でん粉原料用かんしょとさとうきびの意義と展望-2015

    • 著者名/発表者名
      坂井教郎
    • 学会等名
      食農資源経済学会
    • 発表場所
      鹿児島国際大学(鹿児島県鹿児島市)
    • 年月日
      2015-09-19
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 沖永良部島における産地仲買人の馬鈴薯集出荷行動2015

    • 著者名/発表者名
      伊村達児,内藤重之,杉村泰彦,坂井教郎
    • 学会等名
      日本農業市場学会
    • 発表場所
      宇都宮大学(栃木県宇都宮市)
    • 年月日
      2015-06-28
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 亜熱帯小離島における さといも生産の意義と農家の出荷行動2014

    • 著者名/発表者名
      坂井教郎,内藤重之
    • 学会等名
      日本農業市場学会
    • 発表場所
      和歌山大学(和歌山県和歌山市)
    • 年月日
      2014-07-06
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 沖永良部島における馬鈴薯生産農家の出荷行動と出荷先選択2014

    • 著者名/発表者名
      伊村達児,内藤重之,杉村泰彦,坂井教郎
    • 学会等名
      日本農業市場学会
    • 発表場所
      和歌山大学(和歌山県和歌山市)
    • 年月日
      2014-07-06
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 島嶼地域における農協と産地仲買人の集出荷行動とその役割-沖永良部島における馬鈴薯を事例として-2013

    • 著者名/発表者名
      伊村達児,内藤重之,坂井教郎
    • 学会等名
      2013年度食農資源経済学会第7回大会
    • 発表場所
      別府大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] 新たな食農連携と持続的資源利用2015

    • 著者名/発表者名
      食農資源経済学会
    • 総ページ数
      366
    • 出版者
      筑波書房
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi