• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

農業GISのビジネスモデル構築と事業化に関する実践的研究

研究課題

研究課題/領域番号 25450332
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 経営・経済農学
研究機関東京農業大学

研究代表者

鈴木 充夫  東京農業大学, 国際食料情報学部, 教授 (30206536)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2015年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2014年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2013年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード地理情報 / GIS / 農地集積 / 農協改革 / ICT農業活用 / 担い手対策 / 圃場管理 / 農地問題 / 大規模化 / 農業改革 / 農業GIS / JA改革 / 農地中間管理事業 / 農業委員会 / 農業GIS / JA / 農地中間管理機構 / 規模拡大 / IT農業
研究成果の概要

本研究では、以下の3つの成果を得た。1)デジタル地図を低コストで作成する手法をハノイ農業大学と連携し開発した、2)営農指導サービスコンテンツ(デジタル地図、気象データなど)とエクセルベースによる簡易GIS(SGIS)を開発した、3)SGIS、および、営農指導サービスコンンテンツをJAに提供するビジネスを2015年6月から㈱協同経済経営研究所において事業化した。

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2015 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (1件) 図書 (2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 衛星データとGISを活用した営農支援(1)から(3)2013

    • 著者名/発表者名
      鈴木充夫
    • 雑誌名

      経営実務

      巻: 2013年4月、5月、6月 ページ: 66-70

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] 地図情報を活かした新しいJAの営農管理メソッド2015

    • 著者名/発表者名
      鈴木充夫
    • 総ページ数
      134
    • 出版者
      全国共同出版株式会社
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] 担当「農業分野におけるGIS(地理情報システム)の活用」書名『バイオビジネス12』2014

    • 著者名/発表者名
      鈴木充夫 (分担執筆)
    • 総ページ数
      206
    • 出版者
      家の光協会
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [備考] A-FAM

    • URL

      http://nodai-gis.jp/index.html

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi