• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

地域温暖化傾向が農業用水資源としての湖水質変化に及ぼす影響解析

研究課題

研究課題/領域番号 25450364
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 地域環境工学・計画学
研究機関鹿児島大学

研究代表者

籾井 和朗  鹿児島大学, 農水産獣医学域農学系, 教授 (40136536)

研究分担者 伊藤 祐二  鹿児島大学, 農水産獣医学域農学系, 准教授 (60526911)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
2015年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2014年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2013年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
キーワード湖水循環 / ポテンシャルエネルギー / 乱れエネルギー / 数値解析 / 植物プランクトン / 栄養塩濃度 / 溶存酸素 / 熱環境 / 全循環 / 湖水温 / クロロフィル / 数値計算 / 農業用水資源 / 水温成層 / 部分循環 / 温暖化 / 水温 / 湖水 / 水質
研究成果の概要

本研究では,対象地域の温暖化傾向が,地域の農業用水資源である湖水の質及び鉛直循環に及ぼす影響を,現地観測と数値解析により検討した。湖水の循環に関しては,2000年以降の対象地域固有の気温上昇の一時的停滞により,湖水のポテンシャルエネルギーが低下し,風による乱れエネルギーが相対的に大きくなったため,1986年以来の全循環が2011,2012年2月に発生したことを数値解析により明らかにした。水質に関しては,対象地域の気候変化に基づく熱環境変化特性により,下層で富栄養化とクロロフィル極大が進行する可能性があるが,リン濃度が極端に低い現状では,赤潮のような環境異変が生じるリスクは低いことを指摘した。

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Impacts of regional warming on long-term hypolimnetic anoxia and dissolved oxygen concentration in a deep lake2015

    • 著者名/発表者名
      Ito, Y. and K. Momii
    • 雑誌名

      Hydrological Processes

      巻: 未定 号: 9 ページ: 2232-2242

    • DOI

      10.1002/hyp.10362

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 湖の熱環境に影響を及ぼす地域的環境要因2015

    • 著者名/発表者名
      村田龍星,伊藤祐二,籾井和朗
    • 学会等名
      農業農村工学会九州・沖縄支部大会
    • 発表場所
      ANAクラウンプラザホテル那覇ハーバービュー(沖縄県,那覇市)
    • 年月日
      2015-10-29
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Thermal responses to regional changes in climate and water clarity in Lake Ikeda, Japan2015

    • 著者名/発表者名
      Ito, Y., Ando, J. and Momii, K.
    • 学会等名
      HydroEco2015 (5th international multidisciplinary conference on hydrology and ecology)
    • 発表場所
      The University of Natural Resources and Life Science (Vienna, Austria)
    • 年月日
      2015-04-15
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 池田湖の温暖化と熱特性の変化2014

    • 著者名/発表者名
      伊藤祐二・織田翔平・籾井和朗
    • 学会等名
      水文・水資源学会2014年度研究発表会
    • 発表場所
      宮崎グリーンスフィア壱番館(宮崎県,宮崎市)
    • 年月日
      2014-09-25
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 池田湖における長期モニタリングと湖水環境の変化

    • 著者名/発表者名
      伊藤祐二・籾井和朗
    • 学会等名
      日本陸水学会第78回大会(公開シンポジウム)
    • 発表場所
      龍谷大学瀬田キャンパス(大津)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 池田湖の全循環発生と溶存酸素の季節変化

    • 著者名/発表者名
      伊藤祐二・籾井和朗・大久保道徳
    • 学会等名
      農業農村工学会九州沖縄支部大会
    • 発表場所
      宮崎観光ホテル(宮崎)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 農業用水資源としての地下水および湖水における物質動態に関する研究

    • 著者名/発表者名
      籾井和朗
    • 学会等名
      農業農村工学会応用水理研究部会
    • 発表場所
      京都大学農学部総合館(京都)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi