研究課題
基盤研究(C)
解糖系酵素GAPDHは多機能蛋白質であり、我々はGAPDHが酸化ストレスによりアミロイド様凝集を形成し、細胞死に関与することを報告した。また、GAPDH凝集責任アミノ酸であるCys-152欠損GAPDHにより、内在性GADH凝集を阻害することで、難治性脳神経疾患への治療効果を発見した(論文投稿中)。そこで本研究では、C152欠損GAPDH変異体をベースとして、ペプチドミミック法を用いて、非ペプチド性低分子化合物GAI-Xの創製に成功した。また、GAI-Xはマウス脳卒中モデルなどの神経疾患モデルで機能改善効果を示した。本研究成果は、難治性脳神神経疾患の新しい創薬ターゲットと治療法を提供する。
すべて 2016 2015 2013 その他
すべて 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 1件、 査読あり 5件、 オープンアクセス 3件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 2件) 備考 (3件) 産業財産権 (1件)
Nitric Oxide
巻: 53 ページ: 13-21
10.1016/j.niox.2015.12.005
Biochem Biophys Res Commun.
巻: 2015 号: 2 ページ: 373-376
10.1016/j.bbrc.2015.09.150
J. Biol. Chem.
巻: 290 号: 43 ページ: 26072-26087
10.1074/jbc.m115.669291
The Journal of Biological Chemistry
巻: 290 号: 1 ページ: 56-64
10.1074/jbc.m114.596205
巻: VOL. 290 号: 23 ページ: 14493-14503
10.1074/jbc.m114.635607
http://www.vet.osakafu-u.ac.jp/pham/
http://www.gelifesciences.co.jp/technologies/dharmacon/pdf/3795_dharmacon_accell_sirna_voc.pdf#search='%E4%B8%AD%E5%B6%8B%E7%A7%80%E6%BA%80'
http://www.vet.osakafu-u.ac.jp/pham/pham.html