• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

プロトテカワクチンの開発

研究課題

研究課題/領域番号 25450452
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 獣医学
研究機関日本大学

研究代表者

加納 塁  日本大学, 生物資源科学部, 准教授 (00318388)

研究分担者 鈴木 一由  酪農学園大学, 獣医学群, 教授 (30339296)
研究協力者 伊藤 隆晶  
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2015年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2014年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2013年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード牛プロトテカ性乳房炎 / 血清学的診断法 / 不活化抗原 / ELISA / Prototheca zoppfii / プロトテカ / 牛乳房炎 / 抗体価 / 早期診断 / ワクチン開発 / ELISA / genotype / ELISA法
研究成果の概要

Prototheca zopfiiによる難治性乳房炎は、有効な防除法は確立されていない。そこで抗プロトテカ抗体検出用ELISAプレートを作製し、プロトテカ性乳房炎感染牛およびプロトテカ不活化抗原投与牛における血清中抗体価を測定し、血清学的診断法の有用性について検討を行った。
プロトテカ感染牛血清では、非感染牛および酵母感染牛血清と比較して有意な抗体価の上昇を確認した。抗体上昇のカットオフ値を43.4に設定したところ、高感度(94%)および高特異性(100%)を確認した。不活化抗原接種による2回投与では抗体価上昇は認め、カットオフ値を上回る抗体価上昇と、投与12週後までの抗体価の維持を認めた。

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2015 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 1件) 備考 (1件) 学会・シンポジウム開催 (1件)

  • [雑誌論文] 医藻類学の序説と展望2015

    • 著者名/発表者名
      Rui Kano, Tadahiko Matsumot
    • 雑誌名

      Medical Mycology Journal

      巻: 56 号: 3 ページ: J93-J97

    • DOI

      10.3314/mmj.56.J93

    • NAID

      130005097608

    • ISSN
      2185-6486, 2186-165X
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Immunohistopathology of Prototheca wickerhamii in cutaneous lesions of protothecosis2014

    • 著者名/発表者名
      Kano R, Sobukawa H, Suzuki M, Hiruma M, Shibuya K, Hasegawa A, Kamata H.
    • 雑誌名

      Med. Mycol. J.

      巻: 55

    • NAID

      130003397214

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Rapid molecular typing of Prototheca zopfii by high resolution melting real-time PCR (PCR-HRM)2013

    • 著者名/発表者名
      Sobukawa H, Ibaraki M, Kano R, Ito T, Suzuki K, Kamata H, Hasegawa A.
    • 雑誌名

      Medical Mycology Journal

      巻: 54 ページ: 314-344

    • NAID

      130003388406

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] The ultrastractural difference between Prototheca zopfii genotype 1 and 22015

    • 著者名/発表者名
      Hideto Sobukawa, Rui Kano, Haruhiko Maruyama, Atsuhiko Hasegawa, Masako Osumi, Jin Okada, Hiroshi Kamata
    • 学会等名
      19th Congress of the International Society for Human and Animal Mycology
    • 発表場所
      オーストラリア メルボルン
    • 年月日
      2015-05-04
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 展望と討論 Survey and Discussion for Medical Phycology2014

    • 著者名/発表者名
      加納 塁
    • 学会等名
      第58回日本医真菌学会総会
    • 発表場所
      ワークピア横浜(神奈川県・横浜市)
    • 年月日
      2014-11-01 – 2014-11-02
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 牛難治性乳房炎原因藻類Prototheca zopfiiの分子疫学的調査2014

    • 著者名/発表者名
      曽布川 英人、山口 修平、加納 塁、伊藤 隆晶、鈴木 一由、丸山 治彦、長谷川 篤彦、鎌田 寛
    • 学会等名
      第157回日本獣医学科学術集会
    • 発表場所
      北海道大学(北海道・札幌市)
    • 年月日
      2014-09-09 – 2014-09-12
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 牛Prototheca乳房炎血清に対するELISAおよびImmunoblottingの検討2013

    • 著者名/発表者名
      曽布川 英人、大越 みちる、加納 塁、伊藤 隆晶、丸山 治彦、鎌田 寛
    • 学会等名
      第156回日本獣医学会学術集会
    • 発表場所
      岐阜大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [備考] ISHAM Medical Phycology

    • URL

      http://medicalphycology.org/

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書 2014 実施状況報告書
  • [学会・シンポジウム開催] 19th Congress of the International Society for Human and Animal Mycology2015

    • 発表場所
      オーストラリア メルボルン
    • 年月日
      2015-05-04
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi