研究課題/領域番号 |
25450457
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
獣医学
|
研究機関 | 麻布大学 |
研究代表者 |
恩田 賢 麻布大学, 獣医学部, 准教授 (70308302)
|
研究分担者 |
佐藤 礼一郎 麻布大学, 獣医学部, 講師 (00582826)
|
研究期間 (年度) |
2013-04-01 – 2016-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2015年度)
|
配分額 *注記 |
5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
2015年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2014年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2013年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
|
キーワード | PTHrP / cattle / the mammary gland / lactation / calcium / hypocalcemia / 胎盤 / 初乳 / カルシウム / PTHrP / ウシ / 乳汁 / 乳腺 / 牛 / 泌乳 / 低カルシウム血症 |
研究成果の概要 |
胎子と新生子の発育にはCaやPなどのミネラルが重要で,これらのミネラルは全て母体から供給される。本研究では牛の乳腺と乳汁、および胎盤における副甲状腺ホルモン関連タンパク質(PTHrP)のミネラル代謝に対する機能について検討した。その結果、乳汁中PTHrP濃度は多くの乳汁中タンパク質と異なり、初乳では経産牛よりも初産牛でその濃度が高く、分娩後は徐々に上昇していくというユニークな性質を持つことが分かった。また、胎子循環血液中の高いPTHrP濃度は主に胎盤節子宮側のPTHrPに由来することが示唆された。牛においてもPTHrPが胎子期から新生子期のミネラル代謝に大きく関与していることが明らかとなった。
|