研究課題/領域番号 |
25450459
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
獣医学
|
研究機関 | 山口大学 (2014-2015) 大学共同利用機関法人自然科学研究機構(岡崎共通研究施設) (2013) |
研究代表者 |
木村 透 山口大学, 共同獣医学部, 教授 (80419027)
|
研究期間 (年度) |
2013-04-01 – 2016-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2015年度)
|
配分額 *注記 |
5,330千円 (直接経費: 4,100千円、間接経費: 1,230千円)
2015年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2014年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2013年度: 3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
|
キーワード | メラノサイト / メラニン顆粒 / 肥厚性瘢痕 / 実験モデル / 皮膚 / 形成外科 |
研究成果の概要 |
これまでの2種類の実験動物(ヘアレス犬およびニホンザル)を用いた皮膚科および形成外科学領域の研究成果をもとに、ヘアレス犬では、長波長紫外線UVA照射後の色素沈着および色素過剰性肥厚性瘢痕の評価系を樹立した。ニホンザルでは、真皮メラノサイトーシスの実験系を確立して臨床応用へ発展できる研究を行った。研究期間内に、次のことを明らかにした。 1.ヘアレス犬を用いたUVA色素沈着の誘発モデルの評価、2.ヘアレス犬を用いた色素過剰性肥厚性瘢痕の誘発モデルの評価および3.ニホンザルの真皮メラノサイトーシスを用いた脱色素剤の評価
|