• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

コスモポリタン真菌種からの生分解性プラスチック分解菌の探索と分解機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 25450502
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 環境農学(含ランドスケープ科学)
研究機関国立研究開発法人 農業環境技術研究所

研究代表者

小板橋 基夫  国立研究開発法人 農業環境技術研究所, その他部局等, 研究員 (10355662)

研究分担者 吉田 重信  国立研究開発法人・農業環境技術研究所, 生物生態機能研究領域, 主任研究員 (90354125)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2015年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2014年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2013年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワード生分解性資材 / 汎存種 / 真菌 / マルチフィルム / 生物環境 / 廃棄物対策
研究成果の概要

日本の様々な地域の試料から生分解資材の分解菌を探索した結果, 167菌株の分解菌が分離された.それらを形態やITS1-5.8S rDNA領域の配列解析により同定したところ, Cladosporium属菌31株,Alternaria属菌17株,Aspergillus属菌13株のような汎存種が分離された.冷涼な気候や亜熱帯のような地理的条件に関わらず,日本各地から生プラ分解菌が分離されることが示された.

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (2件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Biodegradable plastic-degrading activity of various species of Paraphoma2016

    • 著者名/発表者名
      Koitabashi M., Sameshima-Yamashita Y., Koike H., Sato T., Moriwaki J., Morita T., Watanabe T., Yoshida, S. and Kitamoto, H.
    • 雑誌名

      Journal of Oleo Science

      巻: 65

    • NAID

      130005159768

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 汎存種の真菌による農業用生分解性マルチフィルムの分解2015

    • 著者名/発表者名
      小板橋基夫、吉田重信、山下結香、渡部貴志、鎗水透、北本宏子
    • 学会等名
      日本菌学会
    • 発表場所
      沖縄県那覇市
    • 年月日
      2015-05-15
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書 2014 実施状況報告書
  • [学会発表] "Agro-Environmental microorganisms inventory" -Application to biocontrol and the degradation of plastic and mycotoxin-2014

    • 著者名/発表者名
      Motoo Koitabashi
    • 学会等名
      The Federation of Korean Microbiological Societies
    • 発表場所
      KINTEX Goyangu-si Korea
    • 年月日
      2014-10-30 – 2014-10-31
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi