• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

農地景観における天敵昆虫の移動実態解明:景観生態学と分子生物学からのアプローチ

研究課題

研究課題/領域番号 25450503
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 環境農学(含ランドスケープ科学)
研究機関国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構

研究代表者

田渕 研  国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構, 東北農業研究センター生産環境研究領域, 主任研究員 (90531244)

研究分担者 土田 浩治  岐阜大学, 応用生物科学部, 教授 (00252122)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
2015年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2014年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2013年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワード保全型生物防除 / 景観生態学 / 土着天敵 / ダイズ / ホソヘリカメムシ / 卵寄生蜂 / カメムシタマゴトビコバチ / マイクロサテライトマーカー / 応用昆虫学 / 保全型生物的防除 / 景観遺伝学 / 生物的防除 / 遺伝子マーカー / 半自然植生
研究成果の概要

本研究では、天敵昆虫の効率的な利活用に資するため、発生源・農地を含む広域スケールにおける天敵昆虫(カメムシタマゴトビコバチ)の野外調査とマイクロサテライトマーカー解析から農地への移出入実態を明らかにすることを目的とした。トラップ調査から本種の発生源は森林縁の雑草地であり、発生数に影響する土地利用の空間スケールは500m~1kmであることを解明した。またマイクロサテライトマーカー解析から本種が近親交配傾向にあることと移動範囲が500m未満であることを推定した。このため、本種は近親交配を続けながら500m程度の範囲で移動を繰り返し、森林周辺の雑草地から農地へ移入していることが明らかになった。

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] 農地周辺環境と耕作地における害虫と天敵の生息数比較: 地域レベルの害虫管理への展望2016

    • 著者名/発表者名
      田渕 研・滝 久智
    • 雑誌名

      植物防疫

      巻: 70 ページ: 323-328

    • NAID

      40020837553

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Abundances of a bean bug and its natural enemy in seminatural and arable habitats in agricultural landscapes2014

    • 著者名/発表者名
      Tabuchi, K., H. Taki, H. Iwai, N. Mizutani, K. Nagasaka, S. Moriya and R. Sasaki
    • 雑誌名

      Environmental Entomology

      巻: 43 号: 2 ページ: 312-319

    • DOI

      10.1603/en13115

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書 2013 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 害虫管理と景観生態学:実践的な事例の紹介2016

    • 著者名/発表者名
      田渕 研・仲島義貴・滝 久智
    • 学会等名
      日本昆虫学会第76回大会・第60回日本応用動物昆虫学会大会合同大会
    • 発表場所
      大阪府立大学中百舌鳥キャンパス(大阪府・堺市)
    • 年月日
      2016-03-28
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Seasonal abundances of a bean bug and its natural enemy in seminatural and arable habitats in agricultural landscapes2015

    • 著者名/発表者名
      Tabuchi, K., K. Tsuchida, H. Taki, N. Suwa and T. Yokosuka
    • 学会等名
      XVIII. International Plant Protection Congress
    • 発表場所
      Berlin (Germany)
    • 年月日
      2015-08-27
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 趣旨説明:害虫・雑草管理における景観生態学的アプローチ2015

    • 著者名/発表者名
      田渕 研・滝 久智
    • 学会等名
      第59回日本応用動物昆虫学会大会講演要旨
    • 発表場所
      山形大学(山形県山形市)
    • 年月日
      2015-03-26 – 2015-03-28
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Abundances of an egg parasitoid and its host alydid bug in seminatural and arable habitats in agricultural landscapes2014

    • 著者名/発表者名
      Tabuchi, K., K. Tsuchida, H. Taki, N. Suwa, T. Yokosuka and N. Mizutani
    • 学会等名
      Netherlands-Japan seminar on Parastioid Biology
    • 発表場所
      Wageningen (Netherlands)
    • 年月日
      2014-08-28 – 2014-08-30
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] ホソヘリカメムシとカメムシタマゴトビコバチの発生源とダイズ圃場での季節的な発生量2014

    • 著者名/発表者名
      田渕 研、土田浩治、諏訪順子、横須賀知之、水谷信夫
    • 学会等名
      第58回日本応用動物昆虫学会大会
    • 発表場所
      高知大学(高知県高知市)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi