• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

MDGAファミリー分子群の大脳皮質神経回路網形成機構における役割

研究課題

研究課題/領域番号 25460059
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 生物系薬学
研究機関香川大学

研究代表者

山本 融  香川大学, 医学部, 教授 (10251480)

研究協力者 Craig Ann Marie  The University of British Columbia, Neurobiology Research Centre, Professor & Canada Research Chair
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2015年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2014年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2013年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード自閉症スペクトラム障害 / 統合失調症 / MDGA1 / MDGA2 / Neuroligin / シナプス形成 / E/Iバランス / E/Iバランス / ニューロリギン / 自閉症スペクトラム / 行動異常 / 大脳皮質 / 自閉症 / 行動解析
研究成果の概要

MDGAファミリータンパク質はMDGA1・MDGA2の2種類からなるイムノグロブリンスーパーファミリーに属するGPIアンカー型の細胞外タンパク質である。大脳皮質形成期においてMDGA1は上層の一部に、またMDGA2はほぼすべての神経において発現が認められ、MDGA1は一部の神経の正常な放射状移動に必要であった。しかしながら最終的な皮質構築に顕著な異常はなく、その発現は終生続くことから、その後の神経回路網形成機構における役割の解析を進めた。その結果、ニューロリギンとの相互作用を介してシナプス形成バランスを維持しており、その機能低下は統合失調症・ASD様の行動異常を引き起こすことを明らかにした。

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2016 2015 2014 2013 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (6件) (うち国際共著 1件、 査読あり 6件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (6件)

  • [国際共同研究] The University of British Columbia(Canada)

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [国際共同研究] Cincinnati Children's Hospital M.C.(米国)

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] Ryanodine receptors contribute to the induction of ischemic tolerance.2016

    • 著者名/発表者名
      Nakamura-Maruyama E, Miyamoto O, Okabe N, Himi N, Feng L, Narita K, Keep RF, Yamamoto T, Nakamura T
    • 雑誌名

      Brain Research Bulletin

      巻: 122 ページ: 45-53

    • DOI

      10.1016/j.brainresbull.2016.02.018

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Cytoplasmic Fragment of Alcadein α Generated by Regulated Intramembrane Proteolysis Enhances Amyloid β-Protein Precursor (APP) Transport into the Late Secretory Pathway and Facilitates APP Cleavage2015

    • 著者名/発表者名
      Norio Takei, Yuriko Sobu, Ayano Kimura, Satomi Urano, Yi Piao, Yoichi Araki, Hidenori Taru, Tohru Yamamoto, Saori Hata, Tadashi Nakaya, Toshiharu Suzuki
    • 雑誌名

      Journal of Biological Chemistry

      巻: 290 号: 2 ページ: 987-995

    • DOI

      10.1074/jbc.m114.599852

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書 2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Increased levels of plasma p3-Alcα35, a major fragment of Alcadeinα by γ-secretase cleavage, in Alzheimer's disease2014

    • 著者名/発表者名
      Omori C, Kaneko M, Nakajima E, Akatsu H, Waragai M, Maeda M, Moroshima-Kawashima M, Saito Y, Nakaya T, Taru H, Yamamoto T, Asada T, Hata S, Suzuki T. for J-ADNI
    • 雑誌名

      J. Alzheimers Dis

      巻: 39 号: 4 ページ: 861-870

    • DOI

      10.3233/jad-131610

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書 2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Quantitative analysis of APP axonal transport in neurons: role of JIP1 in enhanced APP anterograde transport.2014

    • 著者名/発表者名
      Chiba K, Araseki M, Nozawa K, Furukori K, Araki Y, Matsushima T, Nakaya T,Hata S, Saito Y, Uchida S, Okada Y, Nairn AC, Davis RJ, Yamamoto T, Kinjo M, Taru, H, Suzuki T.
    • 雑誌名

      Mol Biol Cell

      巻: 25 号: 22 ページ: 3569-3580

    • DOI

      10.1091/mbc.e14-06-1111

    • NAID

      120005522339

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Ameliorative effects of yokukansan on behavioral deficits in a gerbil model of global cerebral ischemia.2014

    • 著者名/発表者名
      Yanan Liu
    • 雑誌名

      Brain Res.

      巻: 1543 ページ: 300-307

    • DOI

      10.1016/j.brainres.2013.11.015

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mechanism of intramembrane cleavage of Alcadeins by γ-secretase2013

    • 著者名/発表者名
      Piao, Y., Kimura, A., Urano, S., Saito, Y., Taru, H., Yamamoto, T., Hata, S. and Suzuki, T
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 8 号: 4 ページ: e62431-e62431

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0062431

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] アルカデインはX11Lと協働して内在性APPのアミロイド産生的代謝を抑制する2015

    • 著者名/発表者名
      山本 融 後藤 直也 齋藤 有紀 村山 千明 鈴木 利治
    • 学会等名
      第38回分子生物学会年会・第88回日本生化学会大会 合同大会
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • 年月日
      2015-12-01
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 大脳新皮質形成時における放射状細胞移動の細胞種による多様性2015

    • 著者名/発表者名
      尾嶋 大喜 山本 融
    • 学会等名
      第38回分子生物学会年会・第88回日本生化学会大会 合同大会
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • 年月日
      2015-12-01
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] JIP1を介したAPP軸索順行輸送の制御機構解析2015

    • 著者名/発表者名
      加藤 優実 千葉 杏子 山本 融 鈴木 利治
    • 学会等名
      第38回分子生物学会年会・第88回日本生化学会大会 合同大会
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • 年月日
      2015-12-01
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Absence of MDGA1 Enhances Inhibitory Drive and Confers Resistance to Increased Excitation in Mouse Hippocampus2015

    • 著者名/発表者名
      Steven A. Connor, Ina Ammendrup-Johnsen, Parisa Karimi Tari, Tohru Yamamoto, Yu Tian Wang, and Ann Marie Craig
    • 学会等名
      9th Annual Canadian Neuroscience Meeting
    • 発表場所
      Westin Bayshore, Vancouver, Canada
    • 年月日
      2015-05-24
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Alcadein drives kinesin-1 and undergoes constitutive limited proteolysis to maintain proper distribution of kineisn-1.2014

    • 著者名/発表者名
      山本融 豊島哲彦 丸田千明 荒関雅彦 鈴木利治
    • 学会等名
      第37回日本神経科学大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2014-09-11 – 2014-09-13
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Ameliorative effects of Yokukansan on behavioral deficits following transient forebrain ischemia in gerbils2014

    • 著者名/発表者名
      劉亜南 中村丈洋 豊島哲彦 山本融 板野俊文
    • 学会等名
      第37回日本神経科学大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2014-09-11 – 2014-09-13
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi