• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

新規分泌性因子Neudesinの高脂肪食誘導肥満形成における役割の解明

研究課題

研究課題/領域番号 25460065
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 生物系薬学
研究機関京都大学

研究代表者

伊藤 信行  京都大学, 薬学研究科(研究院), 名誉教授 (10110610)

連携研究者 小西 守周  神戸薬科大学, 薬学部, 教授 (00322165)
太田 紘也  神戸薬科大学, 薬学部, 研究員 (40638988)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2015年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2014年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2013年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード分泌性タンパク質 / マウス / 遺伝子欠損 / 肥満 / エネルギー代謝 / 遺伝子欠
研究成果の概要

Neudesin KOマウスでは高脂肪食による血糖値、肝臓への中性脂肪の蓄積、インスリン抵抗性の出現が改善し、そのエネルギー消費量、脂肪酸酸化も亢進していた。Neudesin KOマウスの心拍数、脂肪組織中、血漿中のNE濃度が増加し、その脂肪組織で熱産生因子や脂肪酸酸化関連因子の発現が増加した。さらに、その脂肪組織でリポリシスが亢進していた。さらに交感神経系を破壊したNeudesin KOマウスでは抗肥満の表現型が一部消失し、Neudesin添加によるERK活性化が、カンナビノイド経路の阻害によって抑制された。従って、本研究成果は肥満症成因解明に重要な手掛かりを与えるものと期待される。

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2015 2014 2013

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 8件、 オープンアクセス 6件、 謝辞記載あり 3件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] Deletion of Neurotrophic Factor neudesin Prevents Diet-induced Obesity by Increased Sympathetic Activity2015

    • 著者名/発表者名
      Hiroya Ohta, Morichika Konishi, Yusuke Kobayashi, Atsuki Kashio, Takayuki Mochiyama, Shigenobu Matsumura, Kazuo Inoue, Tohru Fushiki, Kazuwa Nakao, Ikuo Kimura, Nobuyuki Itoh
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 印刷中 号: 1 ページ: 10049-10049

    • DOI

      10.1038/srep10049

    • NAID

      120005753823

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Neudesin as a unique secreted protein with multi-functional roles in neural functions, energy metabolism, and tumorigenesis2015

    • 著者名/発表者名
      Ohta H, Kimura I, Konishi M, Itoh N
    • 雑誌名

      frontiers in Molecular Biosciences

      巻: 2 ページ: 24-24

    • DOI

      10.3389/fmolb.2015.00024

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] FGF21 as hepatokine, adipokine, and myosin in metabolism and diseases.loop for boosting up antioxidant defenses in failing hearts2015

    • 著者名/発表者名
      F. Di Lisa, N.Itoh
    • 雑誌名

      Cardiovascular Research

      巻: 106 号: 1 ページ: 1-3

    • DOI

      10.1093/cvr/cvv050

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Deletion of the Neurotrophic Factor neudesin Prevents Diet-induced Obesity by Increased Sympathetic Activity2015

    • 著者名/発表者名
      H. Ohta, M. Konishi, Y. Kobayashi, A. Kashio, T. Mochiyama, S. Matsumura, K. Inoue, T. Fushiki, K. Nakao, I. Kimura, N. Itoh
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 印刷中

    • NAID

      120005753823

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] FGF21 as hepatokine, adipokine, and myosin in metabolism and diseases2014

    • 著者名/発表者名
      N.Itoh
    • 雑誌名

      Frontiers in Endocrinology

      巻: 5 ページ: 107-107

    • DOI

      10.3389/fendo.2014.00107

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Roles of FGFs as adipokines in adipose tissue development, remodeling, and metabolism2014

    • 著者名/発表者名
      H. Ohta, N.Itoh
    • 雑誌名

      Frontiers in Endocrinology

      巻: 5 ページ: 18-18

    • DOI

      10.3389/fendo.2014.00018

    • NAID

      120005439532

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Neurotrophic effects of neudesin in the central nervous system2013

    • 著者名/発表者名
      I. Kimura, Y. Nakayama, Y. Zhao, M. Konishi, N. Itoh
    • 雑誌名

      Frontiers in Neuroscience

      巻: 7 ページ: 1-5

    • DOI

      10.3389/fnins.2013.00111

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Fgf21 impairs adipocyte insulin sensitivity in mice fed a low-carbohydrate, high-fat ketogenic diet2013

    • 著者名/発表者名
      Y. Murata, K. Nishio, T. Mochiyama, M. Konishi, M. Shimada, H. Ohta, N. Itoh
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 8 号: 7 ページ: 1-7

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0069330

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 分泌性因子neudesinの遺伝子欠損マウスは交感神経活性の亢進により食餌誘導性肥満に耐性を示す2015

    • 著者名/発表者名
      太田紘也、小西守周、橋本大嗣、樫尾篤樹、持山喬之、松村成暢、井上和生、伏木亨、中山義明、中尾一和、木村郁夫、伊藤信行
    • 学会等名
      第38回日本分子生物学会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2015-12-03
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 神経栄養因子neudesinの遺伝子欠損マウスは高脂肪食誘導性肥満に耐性を示した2015

    • 著者名/発表者名
      太田紘也、小西守周、橋本大嗣、樫尾篤樹、持山喬之、松村成暢、井上和生、伏木亨、中山義明、中尾一和、木村郁夫、伊藤信行
    • 学会等名
      第20回アディポサイエンス シンポジウム
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2015-08-22
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 分泌性因子neudesinの欠損マウスは、交感神経の亢進により食餌誘導性肥満に耐性を示す2014

    • 著者名/発表者名
      持山喬之、太田紘也、小西守周、樫尾篤樹、小林祐介、松村成暢、井上和生、伏木享、伊藤信行
    • 学会等名
      第37回日本分子生物学会
    • 発表場所
      横浜市( パシフィコ横浜 )
    • 年月日
      2014-11-25
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 分泌性因子Neudesinの遺伝子欠損マウスは食餌誘導性肥満に耐性示す2014

    • 著者名/発表者名
      太田紘也、樫尾篤樹、小西守周、木村郁夫、持山喬之、松村成暢、井上和生、伏木享、伊藤信行
    • 学会等名
      第19回アディポサイエンス ・ シンポジウム
    • 発表場所
      大阪府豊中市( 千里ライフサイエンスセンター )
    • 年月日
      2014-08-23
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi