• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ミトコンドリア保護による筋原線維性ミオパシーの新規治療法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 25460105
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 薬理系薬学
研究機関岩手医科大学

研究代表者

三部 篤  岩手医科大学, 薬学部, 教授 (30425706)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2015年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2014年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2013年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード心筋症 / 熱ショックタンパク質 / ストレス / アポトーシス / 心不全 / ミオパシー / ストレスタンパク質 / ミトコンドリア / 熱ショックストレスタンパク質
研究成果の概要

BCL-2関連athanogene(BAG)3は、アポトーシス抑制因子であるBCL-2と結合する特徴を有し、細胞保護作用を示すことが知られている。我々は、筋原線維性ミオパチー(MFM)モデルマウスを用いて、心筋でのBAG3の変化を検討した。その結果、MFMマウス心筋では、BAG3量が顕著に増加していた。この意味を検討する目的で、心筋細胞を用いて、BAG3をノックダウンしたときの変化を検討した。その結果、BAG3をノックダウンすると心筋細胞ではアポトーシスと思われる細胞死が増加した。すなわち、BAG3は、MFMでの心筋細胞障害を抑制する代償機構として心筋細胞で増加すると考えられる。

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2015 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (8件) (うち招待講演 6件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Upregulation of Inorganic pyrophosphatase 1 in hypothyroid embryonic chick cerebellum.2015

    • 著者名/発表者名
      100)Tezuka Y., Herai N., Inomata Y., Kagami K., Yamauchi J., Nishigori H. and Sanbe A.
    • 雑誌名

      Life Sciences

      巻: 128 ページ: 94-100

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 神経系におけるBCL2関連athanogene 3の機能的役割2015

    • 著者名/発表者名
      11)猪俣結衣
    • 学会等名
      第658回岩手医学会例会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2015-05-20
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 大学院生シンポジウム GS01 循環器疾患に関した新規病態病態制御メカニズムメカニズム-心血管疾患をターゲットとした薬学基礎研究の現状と治療への展望- 「神経筋疾患におけるBCL2関連athanogene 3の機能的役割」2015

    • 著者名/発表者名
      猪俣結衣、日野千鶴、手塚優、東尾里英子、青柳利紀、三部篤
    • 学会等名
      第135回日本薬学会年会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2015-03-26 – 2015-03-30
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Histon deacetylase (HDAC) 6 in cardiac disease. Symposium 1S07 Cardiac Disease-Regenerative Medicine and Drug Development2014

    • 著者名/発表者名
      Sanbe Atsushi
    • 学会等名
      第87回日本生化学会年会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2014-10-15 – 2014-10-18
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ストレスタンパク質と心疾患2014

    • 著者名/発表者名
      三部篤
    • 学会等名
      第134回日本薬学会年会
    • 発表場所
      熊本
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Protein Folding Disease and ATP-sensitive Potassium Channels2014

    • 著者名/発表者名
      三部篤
    • 学会等名
      第87回日本薬理学会年会
    • 発表場所
      仙台
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 低分子ストレスタンパク質によって引き起こされる心臓疾患2014

    • 著者名/発表者名
      三部篤
    • 学会等名
      生体機能と創薬誌ポジウム2013
    • 発表場所
      福岡
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Cardioprotective effect of nicorandil, a mitochondrial potassium channel opener, via modification of mitochondrial permeability transition pore in myofibrilar myopathy.2014

    • 著者名/発表者名
      Aoyagi T., Yamatoya Y., Natsusaka K., Tezuka Y., Sanbe A.
    • 学会等名
      第87回日本薬理学会年会
    • 発表場所
      仙台
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] アミロイドと心不全2013

    • 著者名/発表者名
      三部篤
    • 学会等名
      第23回日本循環薬理学会
    • 発表場所
      福岡
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [備考] 岩手医科大学薬学部薬剤治療学講座

    • URL

      http://gaia-sb.iwate-med.ac.jp/pharm/?page_id=49

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi