• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

選択的がん幹細胞毒性を指標とする新規抗がん剤シーズの探索研究

研究課題

研究課題/領域番号 25460136
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 天然資源系薬学
研究機関東京理科大学

研究代表者

浅田 善久  東京理科大学, 薬学部, 教授 (90118779)

研究分担者 李 巍  東邦大学, 薬学部, 准教授 (90328633)
菅野 裕一朗  東邦大学, 薬学部, 講師 (40453849)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2015年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2014年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2013年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
キーワードSaururus chinensis / Euphorbia fischeriana / Trichosanthes kirilowii / Mammosphere formation / Cancer stem cells / がん幹細胞抑制活性 / tetrahydrofuran lignan / Trichosanthes kirilowii / lignan
研究成果の概要

薬用植物約200種を用いて、がん幹細胞抑制活性を持つ生薬のメタノール抽出物をスクリーニングした結果、Saururus chinensis、Trichosanthes kirilowii、Euphorbia fischerianaに活性が見られた。S. chinensisのメタノールエキスより活性成分を分離し、新規化合物2種を含む10種のtetrahydrofuran lignan 誘導体を得た。単離した化合物の内、saurucinol Iは強いmammosphere形成の抑制作用を示し、またヒト乳がん幹細胞の指標であるCD44+/24-発現量を抑制した。

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2016 2014 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] ent-Atisane diterpenoids from Euphorbia fischeriana inhibit mammosphere formation in MCF-7 cells2016

    • 著者名/発表者名
      Xinzhu Kuang, Wei Li, Yuichiro Kanno, Naoya Yamashita, Kiyomitsu Nemoto, Yoshihisa Asada, Kazuo Koike
    • 雑誌名

      Journal of Natural Medicines

      巻: 70 号: 1 ページ: 120-126

    • DOI

      10.1007/s11418-015-0940-6

    • NAID

      40020680985

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] がん幹細胞抑制作用を示すSaururus chinensisの活性成分の同定及び作用機序の解明2014

    • 著者名/発表者名
      山下直哉, 菅野裕一朗, 佐藤ちひろ, 若井将志, 遠藤慎平, 李巍, 小池一男, 浅田善久, 井上義雄
    • 学会等名
      第134回日本薬学会年会
    • 発表場所
      熊本
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Saururus chinensis の成分研究

    • 著者名/発表者名
      若井将志, 遠藤慎平, 李巍, 小池一男, 管野裕一朗, 井上義雄, 浅田善久
    • 学会等名
      第57回日本薬学会関東支部大会
    • 発表場所
      帝京大学 板橋キャンパス
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi