• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

感染・化学物質に対する過剰な炎症応答の収束を目指した硫酸化糖鎖切断現象の機能解析

研究課題

研究課題/領域番号 25460165
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 環境・衛生系薬学
研究機関星薬科大学 (2016)
東京大学 (2013-2015)

研究代表者

東 伸昭  星薬科大学, 薬学部, 教授 (40302616)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2015年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2014年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
2013年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード環境系薬学 / 感染 / 炎症 / 好中球 / マスト細胞 / 細胞外マトリックス / ヘパラナーゼ / ケモカイン / 微生物・感染症学 / アレルギー / 敗血症 / 上皮細胞 / マトリックスメタロプロテアーゼ / 脱顆粒
研究成果の概要

感染に伴う急性炎症はまれに全身に拡がり、最悪の場合は致命的な敗血症を引き起こす。多種類の炎症性メディエータ分子群が出揃った現在、これらメディエータの作用を増強する環境と、炎症の下流にあたる細胞外マトリックス構造の傷害機構の解明が急務である。ヘパラナーゼはヘパラン硫酸の切断を介して基底膜構造の分解に関与するとともに、遊離型ヘパラン硫酸の産生を介して炎症性メディエータの産生と放出を促進する。本研究ではヘパラナーゼを介した炎症調節機構に着眼し、硫酸化糖鎖の切断を介する炎症促進機構、ヘパラナーゼ阻害物質による炎症疾患モデルの抑制効果、ヘパラナーゼ自身の炎症性サイトカイン様作用、の3点を検討した。

報告書

(5件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (26件)

すべて 2017 2016 2015 2014 2013 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (7件) (うち国際共著 3件、 査読あり 4件、 オープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (18件) (うち国際学会 2件、 招待講演 3件)

  • [国際共同研究] Institute of Zoology/Jagiellonian University(Poland)

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 上皮細胞の恒常性維持におけるヘパラン硫酸とヘパラナーゼの役割2017

    • 著者名/発表者名
      東 伸昭
    • 雑誌名

      アレルギーの臨床

      巻: 37 ページ: 300-302

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] Heparanase augments inflammatory chemokine production from colorectal carcinoma cell lines.2016

    • 著者名/発表者名
      Tsunekawa N, Higashi N, Kogane Y, Waki M, Shida H, Nishimura Y, Adachi H, Nakajima M, Irimura T
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun

      巻: 469 号: 4 ページ: 878-883

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2015.12.074

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] An iminosugar-based heparanase inhibitor heparastatin (SF4) suppresses infiltration of neutrophils and monocytes into inflamed dorsal air pouches.2016

    • 著者名/発表者名
      Sue M, Higashi N, Shida H, Kogane Y, Nishimura Y, Adachi H, Kolaczkowska E, Kepka M, Nakajima M, Irimura T.
    • 雑誌名

      Int Immunopharmacol

      巻: 35 ページ: 15-21

    • DOI

      10.1016/j.intimp.2016.03.017

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] POMGNT1 Is Glycosylated by Mucin-Type <i>O</i>-Glycans2015

    • 著者名/発表者名
      Xin X, Akasaka-Manya K, Manya H, Furukawa J, Kuwahara N, Okada K, Tsumoto H, Higashi N, Kato R, Shinohara Y, Irimura T, Endo T.
    • 雑誌名

      Biological & Pharmaceutical Bulletin

      巻: 38 号: 9 ページ: 1389-1394

    • DOI

      10.1248/bpb.b15-00415

    • NAID

      130005096979

    • ISSN
      0918-6158, 1347-5215
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 硫酸化糖鎖ヘパリンと糖鎖切断酵素ヘパラナーゼはマスト細胞の機能を変える2015

    • 著者名/発表者名
      東 伸昭
    • 雑誌名

      アレルギーの臨床

      巻: 35 ページ: 1169-1173

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 糖鎖切断酵素ヘパラナーゼは免疫細胞の移動ツールである2015

    • 著者名/発表者名
      東 伸昭
    • 雑誌名

      アレルギーの臨床

      巻: 35 ページ: 1368-1371

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Heparanase-mediated cleavage of macromolecular heparin accelerates release of granular components of mast cells from extracellular matrices.2014

    • 著者名/発表者名
      Higashi N, Waki M, Sue M, Kogane Y, Shida H, Tsunekawa N, Hasan A, Sato T, Kitahara A, Kasaoka T, Hayakawa Y, Nakajima M, Irimura T.
    • 雑誌名

      Biochemical Jornal

      巻: 458(2) 号: 2 ページ: 291-9

    • DOI

      10.1042/bj20131463

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 顆粒内糖鎖ヘパリンの切断酵素ヘパラナーゼはマスト細胞に取り込まれて機能する2017

    • 著者名/発表者名
      東 伸昭、中島元夫、入村達郎
    • 学会等名
      日本薬学会第137年会
    • 発表場所
      仙台国際センター(仙台)
    • 年月日
      2017-03-25
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] マスト細胞が分泌顆粒内に保持する硫酸化糖鎖とヘパラナーゼ2017

    • 著者名/発表者名
      東 伸昭
    • 学会等名
      Glycoimmunology 2017
    • 発表場所
      東京医科歯科大学(東京)
    • 年月日
      2017-01-26
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ヘパラナーゼによる硫酸化糖鎖の切断と免疫細胞の機能調節2016

    • 著者名/発表者名
      東 伸昭
    • 学会等名
      GlycoTokyo2016
    • 発表場所
      東京工業大学大岡山キャンパス(東京)
    • 年月日
      2016-11-19
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ヘパラナーゼ阻害物質heparastatin(SF4) は炎症細胞の浸潤と基底膜ヘパラン硫酸分解を抑制する2016

    • 著者名/発表者名
      東 伸昭、須江真由美、志田拓顕、小金裕介、西村吉雄、安達勇光、Elzbieta Kolaczkowska、Magdalena Kepka、中島元夫、入村達郎
    • 学会等名
      第35回日本糖質学会年会
    • 発表場所
      高知市文化プラザかるぽーと(高知)
    • 年月日
      2016-09-01
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] ヘパラナーゼは大腸癌細胞のケモカイン産生を増強する2016

    • 著者名/発表者名
      東 伸昭、中島元夫、入村達郎
    • 学会等名
      第25回日本がん転移学会学術集会
    • 発表場所
      米子コンベンションセンター(米子)
    • 年月日
      2016-07-21
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] An Iminosugar-based heparanase inhibitor heparastatin (SF4) suppresses infiltration of neutrophils and monocytes into inflamed dorsal air pouches.2016

    • 著者名/発表者名
      Nobuaki Higashi, Mayumi Sue, Hiroaki Shida, Yusuke Kogane, Yoshio Nishimura, Hayamitsu Adachi, Elzbieta Kolaczkowska, Magdalena Kepka, Motowo Nakajima, Tatsuro Irimura
    • 学会等名
      The 24th International Symposium on Molecular Cell Biology of Macrophages
    • 発表場所
      ソラシティ・カンファレンスセンター(東京)
    • 年月日
      2016-06-04
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ヘパラナーゼ阻害物質は好中球の浸潤と基底膜ヘパラン硫酸分解を抑制する2016

    • 著者名/発表者名
      東 伸昭、須江真由美、志田拓顕、西村吉雄、安達勇光、中島元夫、入村達郎
    • 学会等名
      日本薬学会第136年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2016-03-29
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 細胞外マトリックスの場で免疫細胞の機能を調節するヘパラナーゼ2015

    • 著者名/発表者名
      東 伸昭
    • 学会等名
      Glyco-immunology 2015
    • 発表場所
      東京医科歯科大学(東京都文京区)
    • 年月日
      2015-08-20
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ヘパラナーゼはヘパラン硫酸を介して大腸癌細胞株のケモカイン産生を亢進する2015

    • 著者名/発表者名
      東 伸昭、恒川直輝、中島元夫、入村達郎
    • 学会等名
      第34回日本糖質学会年会
    • 発表場所
      東京大学(東京都文京区)
    • 年月日
      2015-08-02
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Heparanase augments inflammatory chemokine production in colorectal carcinoma cell lines.2015

    • 著者名/発表者名
      Nobuaki Higashi, Naoki Tsunekawa, Yusuke Kogane, Yoshio Nishimura, Hayamitsu Adachi, Motowo Nakajima, Tatsuro Irimura
    • 学会等名
      International Conference of Cancer Immunotherapy and Macrophages 2015
    • 発表場所
      東京大学(東京都文京区)
    • 年月日
      2015-07-09
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Heparanase-mediated cleavage of macromolecular heparin accelerates release of granular components of mouse peritoneal cell-derived mast cells.2014

    • 著者名/発表者名
      Nobuaki Higashi, Tatsuro Irimura
    • 学会等名
      第43回日本免疫学会学術集会
    • 発表場所
      国立京都国際会館、京都
    • 年月日
      2014-12-10 – 2014-12-12
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] マスト細胞分泌顆粒内ヘパリンの切断は細胞外マトリックスからの生理活性物質の放出を促進する2014

    • 著者名/発表者名
      東 伸昭、中島元夫、入村達郎
    • 学会等名
      第33回日本糖質学会年会
    • 発表場所
      国立大学法人名古屋大学、名古屋
    • 年月日
      2014-08-10 – 2014-08-12
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 結腸がんの転移微小環境におけるヘパラナーゼ:ヘパラナーゼによる転移関連分子の発現誘導とその抑制の試み2014

    • 著者名/発表者名
      東 伸昭、恒川直輝、中島元夫、入村達郎
    • 学会等名
      第23回日本がん転移学会学術集会
    • 発表場所
      金沢市文化ホール・金沢ニューグランドホテル、金沢
    • 年月日
      2014-07-10 – 2014-07-11
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 結腸がんの転移微小環境におけるヘパラナーゼ:ケモカイン産生誘導における役割2013

    • 著者名/発表者名
      恒川直輝、東伸昭、中島元夫、入村達郎
    • 学会等名
      第22回日本がん転移学会学術集会
    • 発表場所
      ホテルブエナビスタ松本・長野
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] ヘパラナーゼは結腸がん細胞株に作用し転移関連分子の発現を誘導する2013

    • 著者名/発表者名
      恒川直輝、東伸昭、中島元夫、入村達郎
    • 学会等名
      第32回日本糖質学会年会
    • 発表場所
      大阪国際交流センター・大阪
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 結腸がんの転移微小環境におけるヘパラナーゼの関与2013

    • 著者名/発表者名
      恒川直輝、東伸昭、中島元夫、入村達郎
    • 学会等名
      第18回日本病態プロテアーゼ学会学術集会
    • 発表場所
      千里ライフサイエンスセンター・大阪
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] The role of heparanase in the change of chemokine expressions in colon cancer cells2013

    • 著者名/発表者名
      Naoki Tsunekawa, Nobuaki Higashi, Tatsuro Irimura
    • 学会等名
      第42回日本免疫学会学術集会
    • 発表場所
      幕張メッセ、千葉
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 結腸がんの転移微小環境におけるヘパラナーゼ:ケモカインの発現誘導における役割

    • 著者名/発表者名
      恒川直輝、東 伸昭、中島元夫、入村達郎
    • 学会等名
      第14回Pharmaco-Hematologyシンポジウム
    • 発表場所
      日本薬学会長井記念ホール・東京
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi