• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

C型肝炎ウイルスとマラリア原虫の肝特異的発現蛋白質が相互の増殖に及ぼす影響の解析

研究課題

研究課題/領域番号 25460181
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 環境・衛生系薬学
研究機関兵庫医療大学

研究代表者

長野 基子  兵庫医療大学, 薬学部, 講師 (90304089)

研究分担者 斎藤 あつ子  兵庫医療大学, 薬学部, 教授 (00223131)
大森 志保  兵庫医療大学, 薬学部, 助教 (90379488)
連携研究者 堀田 博  神戸大学, 大学院保健学研究科, 教授 (40116249)
松岡 裕之  自治医科大学, 医学部, 教授 (10173816)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2015年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2014年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2013年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワードC型肝炎ウイルス / マラリア原虫 / Circumsprozoite protein / ETRAMP13 / 細胞増殖 / IL-8 / 肝特異的発現タンパク質 / Circumsporozoite protein / 細胞障害 / 肝特異的発現蛋白質
研究成果の概要

本研究はマラリア原虫が肝細胞寄生期には明確な肝細胞変性を起こさず、臨床症状を引き起こさない事実に着目し、マラリア原虫肝細胞期タンパク質発現により、C型肝炎ウイルス(HCV)の増殖やHCVによる肝細胞障害が減弱されるかどうかを検討した。マラリア原虫Circumsporozoite proteinは細胞毒性をほとんど示さないが、HCV 非構造タンパク質領域を自律増殖するサブレプリコン細胞の増殖を抑制することや同細胞において炎症性サイトカインIL-8 mRNA量を増加させる傾向を持つことが示され、抗HCV薬剤としての可能性を検討するに値するものであることが示唆された。

報告書

(5件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2016 2015 2014 2013

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 7件、 オープンアクセス 5件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] Continuous in vivo culture and indirect fluorescent antibody test for zoonotic protozoa of Babesia microti.2016

    • 著者名/発表者名
      Saito-Ito A, Kawai A, Ohmori S, Nagano-Fujii M.
    • 雑誌名

      Parasitol Int.

      巻: 65 号: 5 ページ: 526-531

    • DOI

      10.1016/j.parint.2016.03.007

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Development of absolute quantification method for genotype-specific Babesia microti using real-time PCR and practical experimental tips of real-time PCR.2016

    • 著者名/発表者名
      Ohmori S, Nagano-Fujii M, Saito-Ito A.
    • 雑誌名

      Parasitol Int.

      巻: 65 号: 5 ページ: 567-571

    • DOI

      10.1016/j.parint.2016.03.003

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Hepatitis C virus NS5A protein interacts with lysine methyltransferase SET and MYND domain-containing 3 and induces activator protein 1 activation.2016

    • 著者名/発表者名
      Chen M, Gan X, Yoshino K, Kitakawa M, Shoji I, Deng L, Hotta H.
    • 雑誌名

      Microbiol Immunol.

      巻: 60 号: 6 ページ: 407-417

    • DOI

      10.1111/1348-0421.12383

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Inhibition of Malaria Infection in Transgenic Anopheline Mosquitoes Lacking Salivary Gland Cells.2016

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto DS, Sumitani M, Kasashima K, Sezutsu H, Matsuoka H.
    • 雑誌名

      PLoS Pathog.

      巻: 12 号: 9 ページ: e1005872-e1005872

    • DOI

      10.1371/journal.ppat.1005872

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] HCV upregulates Bim through the ROS/JNK signalling pathway, leading to Bax-mediated apoptosis.2015

    • 著者名/発表者名
      Deng L, Chen M, Tanaka M, Ku Y, Itoh T, Shoji I, Hotta H
    • 雑誌名

      J Gen Virol

      巻: 96 号: 9 ページ: 2670-2683

    • DOI

      10.1099/jgv.0.000221

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The NS5A protein of Hepatitis C virus transcriptionally upregulates the AGR3 gene expression2015

    • 著者名/発表者名
      Ming Chen, Xiang gan, Lin Deng, Hak Hotta
    • 雑誌名

      Kobe J. Med.Sci.

      巻: 61

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Protective efficacy of baculovirus dual expression system vaccine expressing Plasmodium falciparum circumsporozoite protein.2013

    • 著者名/発表者名
      Iyori M, Nakaya H, Inagaki K, Pichyangkul S, Yamamoto DS, Kawasaki M, Kwak K, Mizukoshi M, Goto Y, Matsuoka H, Matsumoto M, Yoshida S.
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 8

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 兵庫県捕獲マダニについてのバベシア属原虫感染調査2016

    • 著者名/発表者名
      大森志保、長野基子、斎藤あつ子
    • 学会等名
      第85回日本寄生虫学会大会
    • 発表場所
      宮崎市民プラザ(宮崎県宮崎市)
    • 年月日
      2016-03-20
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] ヒトバベシア症発生国台湾(高尾県)のヒトバベシア症疫学調査結果続報2016

    • 著者名/発表者名
      斎藤あつ子、河合敦子、大森志保、長野基子、蔡季君、陳彦旭、余明隆、陳栄霖
    • 学会等名
      第85回日本寄生虫学会大会
    • 発表場所
      宮崎市民プラザ(宮崎県宮崎市)
    • 年月日
      2016-03-20
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 高知県のイノシシに寄生が認められたイノシシ特有のバベシア属原虫について2015

    • 著者名/発表者名
      大森志保、河合敦子、長野基子、佐藤ー美甘江利子、富田茉莉、増山敦子、榊久実、荻野慶隆、今村京子、鈴木和男、是永正敬、斎藤あつ子
    • 学会等名
      第84回日本寄生虫学会大会
    • 発表場所
      杏林大学三鷹キャンパス (東京都三鷹市)
    • 年月日
      2015-03-22
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] ヒトバベシア症発生国台湾のヒトバベシア症疫学調査結果2015

    • 著者名/発表者名
      斎藤 あつ子、河合 敦子、大森 志保、長野 基子、栗山 卓也、淺海 裕、蔡 季君、陳 彦旭、余 明隆、陳 栄霖
    • 学会等名
      第84回日本寄生虫学会大会
    • 発表場所
      杏林大学三鷹キャンパス (東京都三鷹市)
    • 年月日
      2015-03-22
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 和歌山県に続き高知県のイノシシに寄生が認められたイノシシ特有のバベシア属原虫について2014

    • 著者名/発表者名
      大森志保、河合敦子、長野基子、佐藤ー美甘江利子、富田茉莉、増山敦子、榊久実、荻野慶隆、今村京子、鈴木和男、是永正敬、斎藤あつ子
    • 学会等名
      第70回日本寄生虫学会西日本支部大会
    • 発表場所
      兵庫医療大学 (兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2014-10-18
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi