研究課題/領域番号 |
25460194
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
医療系薬学
|
研究機関 | 名古屋市立大学 |
研究代表者 |
湯浅 博昭 名古屋市立大学, 薬学研究科(研究院), 教授 (20191471)
|
研究分担者 |
太田 欣哉 名古屋市立大学, 大学院薬学研究科, 助教 (90448704)
|
研究期間 (年度) |
2013-04-01 – 2016-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2015年度)
|
配分額 *注記 |
5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
2015年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2014年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2013年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
|
キーワード | アクアポリン10 / チャネル / トランスポーター / 核酸塩基 / 小腸 / 吸収 |
研究成果の概要 |
aquaporin 10が主要核酸塩基類(adenine,guanine,cytosine,thymine,uraci1)の他,核酸塩基誘導体医薬品である5-f1uorouraci1及び6-mercaptopurineに対する輸送機能を有することを見い出すことができた.また,その輸送機能が,非飽和性を特徴とするチャネル様であることが示唆された.一方で,Caco-2細胞(小腸上皮細胞モデル)でのその関与を検証できるには至らなかった.今後,Caco-2細胞のモデルとしての妥当性を含めての研究の継続・展開を要すると考えられる.
|