• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

一次感覚神経の発生・進化における形態と機能の連関の役割

研究課題

研究課題/領域番号 25460251
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 解剖学一般(含組織学・発生学)
研究機関自治医科大学

研究代表者

矢嶋 浩  自治医科大学, 医学部, 講師 (10433583)

連携研究者 田村 宏治  東北大学, 生命科学研究科, 教授 (70261550)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2015年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2014年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2013年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード発生 / 進化 / 分化 / 一次感覚神経 / 脊髄神経節 / 神経堤細胞 / エンハンサー / Six遺伝子 / 甲状腺ホルモン / Neuropilin
研究成果の概要

体幹部感覚神経が脊髄内に位置するか、あるいは脊髄外に位置するかを司る機構は細胞自律的であり、脊髄の境界を形成・維持する機構とは独立に制御されていることが明らかになった。さらにこの機構は、体幹部感覚神経がランダムに分布するか、あるいは節構造となるかを司る機構と不可分であり、Six1遺伝子が両者を結びつけNeuropilin・Semaphorinシグナルが関与している可能性が示唆された。また、体幹部感覚神経の由来と進化の解明に、有尾両生類の発生過程が鍵となる可能性も示唆された。

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2016 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち国際共著 1件、 査読あり 3件、 オープンアクセス 3件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 2件) 備考 (7件)

  • [雑誌論文] Low Six4 and Six5 gene dosage improves dystrophic phenotype and prolongs life span of mdx mice2016

    • 著者名/発表者名
      Yajima H. and Kawakami K.
    • 雑誌名

      Development Growth and Differentiation

      巻: 58/5

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Activation of Six1 Expression in Vertebrate Sensory Neurons.2015

    • 著者名/発表者名
      Sato S*, Yajima H, Furuta Y, Ikeda K, Kawakami K.
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: Aug 27;10(8) 号: 8 ページ: 1-21

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0136666

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Six1 is a key regulator of the developmental and evolutionary architecture of sensory neurons in craniates2014

    • 著者名/発表者名
      H. Yajima, M. Suzuki, H. Ochi, K. Ikeda, S. Sato, K. Yamamura, H. Ogino, N. Ueno and K. Kawakami
    • 雑誌名

      BMC Biol

      巻: 12 号: 1 ページ: 40-40

    • DOI

      10.1186/1741-7007-12-40

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 脊椎動物体幹部感覚神経進化におけるSix1遺伝子の役割2015

    • 著者名/発表者名
      矢嶋浩, 佐藤滋, 林利憲, 小柴和子, 竹内隆, 川上潔
    • 学会等名
      日本動物学会第86回大会
    • 発表場所
      朱鷺メッセ(新潟市)
    • 年月日
      2015-09-17
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] A missing link in the evolution of sensory architecture in craniates2015

    • 著者名/発表者名
      矢嶋浩, 佐藤滋, 林利憲, 竹内隆, 川上潔
    • 学会等名
      日本発生生物学会 第48回大会
    • 発表場所
      つくば国際会議場(つくば市)
    • 年月日
      2015-06-02
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] マウス髄内一次感覚神経様細胞の成り立ちから考える脊椎動物一次感覚神経の進化2014

    • 著者名/発表者名
      矢嶋浩、佐藤滋、川上潔
    • 学会等名
      日本動物学会第85回大会
    • 発表場所
      東北大学川内北キャンパス
    • 年月日
      2014-09-13
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [備考] 自治医科大学・分子病態治療研究センター細胞生物研究部

    • URL

      http://www.jichi.ac.jp/biol/home.html

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書 2014 実施状況報告書
  • [備考] 自治医科大学・教員業績データベース

    • URL

      http://kyouingyousekidb.jichi.ac.jp/profile/ja.81bf6dbfecfc0b6d.html

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [備考] researchmap

    • URL

      http://researchmap.jp/hyajima/

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書 2014 実施状況報告書
  • [備考] Google Scholar

    • URL

      http://scholar.google.co.jp/citations?user=AJw8dKYAAAAJ&hl=ja

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [備考] 自治医科大学・研究業績データベース

    • URL

      http://kyouingyousekidb.jichi.ac.jp/profile/ja.81bf6dbfecfc0b6d.html

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [備考] 自治医科大学・分子病態治療研究センター・細胞生物研究部

    • URL

      http://www.jichi.ac.jp/biol/home.html

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [備考] 自治医科大学・研究シーズ集・研究者詳細

    • URL

      http://rseeds.jichi.ac.jp/research_seeds/public/ResearchResultDetail.php?publicId=9f6lyICrrIM78bNVyQCS3U8LQcN2RS&resultCd=1&sectionCd=126

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi