• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

肥満細胞脱顆粒過程のイメージングと遺伝子機能解析への応用

研究課題

研究課題/領域番号 25460274
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 解剖学一般(含組織学・発生学)
研究機関岩手医科大学

研究代表者

東尾 浩典  岩手医科大学, 教養教育センター, 講師 (50342837)

研究分担者 佐藤 洋一  岩手医科大学, 医学部, 教授 (40118253)
連携研究者 中野 真人  岩手医科大学, 医学部, 助教 (50237351)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2015年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2014年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2013年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワードマスト細胞 / 調節性分泌 / 脱顆粒 / 細胞内小胞輸送 / ライブイメージング / 即時型アレルギー / 低分子量GTPase / Rab / ヒスタミン / 蛍光プローブ / イメージング / 肥満細胞 / Rab GTPase / 調節性分泌制御機構 / 肥満細胞脱顆粒過程
研究成果の概要

マスト細胞の分泌顆粒に貯留されたヒスタミン等の化学伝達物質が細胞外に開口放出されること(脱顆粒)が花粉症や気管支喘息などの即時型アレルギーの引き金となる。この脱顆粒の分子メカニズムは大部分が未解明であり、本研究ではその解明を目的として蛍光色素を用いた脱顆粒過程のライブイメージング系を構築した。この実験系は手間がかからず、時間分解能も高く、また形態的情報が得られるという点で、細胞外に放出された生理活性物質の生化学的定量という従来の脱顆粒評価系よりも優れている。さらに、この実験系と遺伝子改変との組み合わせにより、脱顆粒に働く遺伝子産物の時間的・空間的解析が可能となる。

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2016 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 3件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (11件)

  • [雑誌論文] Mast cell degranulation is negatively regulated by the Munc13-4-binding small-guanosine triphosphatase Rab372016

    • 著者名/発表者名
      Higashio H., Satoh Y., and Saino T.
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 6 号: 1 ページ: 22539-22539

    • DOI

      10.1038/srep22539

    • NAID

      120005944301

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] <b>P2Y purinoceptors mediate ATP-induced changes in intracellular calcium and amylase release in acinar cells of mouse parotid </b><b>glands </b>2016

    • 著者名/発表者名
      Moriguchi-Mori K1, Higashio H, Isobe K, Kumagai M, Sasaki K, Satoh Y, Kuji A, Saino T
    • 雑誌名

      Biomedical Research

      巻: 37 号: 1 ページ: 37-49

    • DOI

      10.2220/biomedres.37.37

    • NAID

      130005128376

    • ISSN
      0388-6107, 1880-313X
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] <b>α1-Adrenoceptors relate Ca</b><sup><b>2+</b></sup><b> modulation and protein secretions in rat lacrimal </b><b>gland </b>2015

    • 著者名/発表者名
      Ikeda-Kurosawa C., Higashio H., Nakano M., Okubo M., Satoh Y., Kurosaka D., and Saino T.
    • 雑誌名

      Biomedical Research

      巻: 36 号: 6 ページ: 357-369

    • DOI

      10.2220/biomedres.36.357

    • NAID

      130005116838

    • ISSN
      0388-6107, 1880-313X
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 低分子量GTPase Rab37はマスト細胞の脱顆粒を負に制御する2015

    • 著者名/発表者名
      東尾浩典、佐藤洋一、齋野朝幸
    • 学会等名
      第54回日本薬学会東北支部大会
    • 発表場所
      岩手県矢巾町
    • 年月日
      2015-09-26
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] ATP受容体刺激によるマウス耳下腺腺房細胞の細胞内Ca2+濃度上昇はP2Y受容体が主である2015

    • 著者名/発表者名
      守口-森霞、東尾浩典、磯部可奈子、熊谷美保、佐藤洋一、久慈昭慶、齋野朝幸
    • 学会等名
      第61回日本解剖学会東北・北海道連合支部学術集会
    • 発表場所
      盛岡
    • 年月日
      2015-08-29
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 低分子量GTPase Rab37によるマスト細胞脱顆粒の抑制的制御2015

    • 著者名/発表者名
      東尾浩典、佐藤洋一、齋野朝幸
    • 学会等名
      第67回日本細胞生物学会大会
    • 発表場所
      タワーホール船堀(東京)
    • 年月日
      2015-06-30 – 2015-07-01
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 低分子量GTPase Rab37によるマスト細胞脱顆粒の抑制的制御2015

    • 著者名/発表者名
      東尾浩典、佐藤洋一、齋野朝幸
    • 学会等名
      第67回日本細胞生物学会大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2015-06-30
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Ca2+シグナル伝達に関わる遺伝子変異酵母に作用する物質のRBL-2H3細胞への効果2015

    • 著者名/発表者名
      大川祐介、小林幹、東尾浩典、塩野義人、上杉祥太、木村賢一
    • 学会等名
      日本生化学会東北支部第81回例会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2015-05-09
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Ca2+シグナル伝達に関わる遺伝子変異酵母に作用する物質の RBL-2H3 細胞への効果2015

    • 著者名/発表者名
      大川佑介、小林 幹、東尾浩典、塩野義人、上杉祥太、木村賢一
    • 学会等名
      日本生化学会東北支部第81回例会
    • 発表場所
      東北大学(仙台)
    • 年月日
      2015-05-09
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] ノルアドレナリンはα1 受容体を介して涙腺腺房細胞からムチン分泌を促す2014

    • 著者名/発表者名
      黒澤 千花、齋野 朝幸、東尾 浩典、佐藤 洋一、黒坂 大次郎
    • 学会等名
      日本解剖学会第60回東北・北海道連合支部学術集会
    • 発表場所
      福島学院大学(福島)
    • 年月日
      2014-09-07
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] マスト細胞の脱顆粒における低分子量GTPase Rab37の役割2014

    • 著者名/発表者名
      東尾浩典、齋野朝幸、佐藤洋一
    • 学会等名
      第66回日本細胞生物学会大会
    • 発表場所
      奈良県公会堂(奈良)
    • 年月日
      2014-06-13
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] マスト細胞の脱顆粒における低分子量GTPase Rab37の役割

    • 著者名/発表者名
      東尾浩典、齋野朝幸、佐藤洋一
    • 学会等名
      日本細胞生物学会
    • 発表場所
      奈良
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 琥珀に含まれる生物活性物質の抗アレルギー作用

    • 著者名/発表者名
      小林幹、内田武史、阿部友美、新田久男、東尾浩典、上杉昇太、木村賢一
    • 学会等名
      日本農芸化学会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 低分子量GTPase Rab37によるマスト細胞脱顆粒の制御

    • 著者名/発表者名
      東尾浩典、佐藤洋一
    • 学会等名
      日本分子生物学会
    • 発表場所
      神戸
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi