• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

腎血圧調節機構における神経性および細胞性作用経路の解明

研究課題

研究課題/領域番号 25460278
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 解剖学一般(含組織学・発生学)
研究機関兵庫医科大学

研究代表者

前田 誠司  兵庫医科大学, 医学部, 准教授 (10309445)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2015年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2014年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2013年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード腎神経 / 自律神経 / 交感神経幹 / 腎臓 / 虚血 / 遺伝子導入 / 間質線維化 / 尿円柱 / 自律神経系 / ネフロン / 大内臓神経 / 精巣神経 / 介在細胞
研究成果の概要

腎臓を支配する自律神経系は体液恒常性の維持や腎障害の慢性化に影響する。腎神経の作用経路を解明するために腎神経の局在および腎支配区域を調べた。ラット腎神経を特異的に標識することにより、腎神経は交感神経幹および腎上神経節(SrG)が主神経節であり、交感神経幹は腎尾側部を、SrGは腎吻側部を支配していることが明らかとなった。副交感神経が確認されなかったことから、非神経性作用経路の存在が示唆された。腎神経温存虚血/再灌流ラットモデルを用い交感神経系の活動と神経受容体の発現をみたところ、受容体に変化はみられず、神経伝達物質の発現が増強していたことから交感神経の活動亢進が腎障害慢性化因子と考えられた。

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2016 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 謝辞記載あり 3件) 学会発表 (6件)

  • [雑誌論文] 腎支配神経の神経節分布について2014

    • 著者名/発表者名
      前田誠司
    • 雑誌名

      自律神経

      巻: 51 ページ: 163-167

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Origin of Efferent Fibers of the Renal Plexus in the Rat Autonomic Nervous System2014

    • 著者名/発表者名
      Maeda S, Kuwahara-Otani S, Tanaka K, Hayakawa T, Seki M
    • 雑誌名

      The Journal of Veterinary Medical Science

      巻: 76 号: 5 ページ: 763-765

    • DOI

      10.1292/jvms.13-0617

    • NAID

      130003391270

    • ISSN
      0916-7250, 1347-7439
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書 2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Expression of Adrenergic and Cholinergic Receptors in Murine Renal Intercalated Cells2014

    • 著者名/発表者名
      Jun JG, Maeda S, Kuwahara-Otani S, Tanaka K, Hayakawa T, Seki M.
    • 雑誌名

      The Journal of Veterinary Medical Science

      巻: 76 号: 11 ページ: 1493-1500

    • DOI

      10.1292/jvms.14-0315

    • NAID

      130004677720

    • ISSN
      0916-7250, 1347-7439
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Brain-derived neurotrophic factor immunoreactive vagal sensory neurons innervating the gastrointestinal tract of the rat.2014

    • 著者名/発表者名
      Hayakawa T, Kuwahara-Otani S, Maeda S, Tanaka K, Seki M
    • 雑誌名

      J Chem Neuroanat

      巻: 61-62 ページ: 83-87

    • DOI

      10.1016/j.jchemneu.2014.07.004

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 神経温存腎虚血/再灌流モデルラットにおける組織傷害と自律神経関連因子の発現について2016

    • 著者名/発表者名
      前田 誠司、湊 雄介、大谷 佐知、田中 宏一、八木秀司
    • 学会等名
      第121回日本解剖学会総会
    • 発表場所
      福島県郡山市
    • 年月日
      2016-03-28
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Differential distribution of the renal nerve cells in the rat kidney.2015

    • 著者名/発表者名
      前田誠司、湊 雄介、大谷佐知、田中宏一、早川 徹、八木秀司
    • 学会等名
      第91回日本解剖学会近畿支部学術集会
    • 発表場所
      京都府京都市
    • 年月日
      2015-11-28
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Differential innervation of the efferent nerves in the rat testis2015

    • 著者名/発表者名
      Maeda, S., Kuwahara-Otani, S., Tanaka, K., Hayakawa, T., Seki, M
    • 学会等名
      第120回日本解剖学会総会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2015-03-21 – 2015-03-23
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Neuronal and non-neuronal regulation of the functions of the nephron in the kidney2014

    • 著者名/発表者名
      Maeda S, Kuwahara-Otani S, Tanaka K, Hayakawa T, Seki M
    • 学会等名
      4th International Symposium on Non-neuronal Acetylcholine
    • 発表場所
      Giessen, Germany
    • 年月日
      2014-08-28 – 2014-08-30
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] ラット腎神経の神経節細胞の分布

    • 著者名/発表者名
      前田誠司、大谷佐知、田中宏一、早川 徹、関 真
    • 学会等名
      第66回日本自律神経学会総会
    • 発表場所
      名古屋
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] ラット腎支配神経の交感神経節における細胞分布

    • 著者名/発表者名
      前田誠司、大谷佐知、田中宏一、早川 徹、関 真
    • 学会等名
      第119回日本解剖学会総会
    • 発表場所
      下野
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi