研究課題/領域番号 |
25460316
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
環境生理学(含体力医学・栄養生理学)
|
研究機関 | 和歌山県立医科大学 |
研究代表者 |
向阪 彰 和歌山県立医科大学, 医学部, 准教授 (00458051)
|
研究分担者 |
和気 秀文 順天堂大学, スポーツ健康科学部, 准教授 (50274957)
グホ サビン お茶の水女子大学, 理学部, 研究員 (30453179)
大塚 剛司 和歌山県立医科大学, 医学部, 学内助教 (60760395)
|
研究期間 (年度) |
2013-04-01 – 2016-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2015年度)
|
配分額 *注記 |
5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
2015年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2014年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2013年度: 3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
|
キーワード | 心不全 / 時計遺伝子 / ミトコンドリア |
研究成果の概要 |
慢性心不全は、その病態について多くの研究がなされてきたが、発症メカニズムについて十分に理解されているとは言えない。本研究では、今までの研究とは異なった視点から心不全発症のメカニズムを解明するために時計遺伝子Bmal1と心機能の関係について調べた。その結果、Bmal1は心筋細胞のミトコンドリア機能にとって必須であり、Bmal1の機能異常はミトコンドリア機能の低下を引き起こして心不全を発症させることが明らかになった。本研究の成果により、心不全について、時計遺伝子という新しい視点からの病態解明への発展が期待される。
|