• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

癌における染色体維持因子FANCJ発現の意義と新規分子標的癌治療戦略への展開

研究課題

研究課題/領域番号 25460390
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 病態医化学
研究機関九州大学

研究代表者

北尾 洋之  九州大学, 医学(系)研究科(研究院), 准教授 (30368617)

研究分担者 飯森 真人  九州大学, 医学研究院, 助教 (20546460)
森田 勝  独立行政法人国立病院機構(九州がんセンター), その他部局等, 消化器外科部長 (30294937)
沖 英次  九州大学, 大学病院, 講師 (70380392)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2015年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2014年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2013年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード染色体不安定性 / 抗がん剤 / FANCJ / FdUrd / トリフルリジン / ロンサーフ(TFTD,TAS-102) / 抗癌剤
研究成果の概要

染色体は正確に複製されかつ分配されるメカニズムのおかげで、普段はその安定性を守っている。がんにおいては、そのメカニズムに異常を来し、染色体が不安定となる。申請者は、染色体安定性を守るために機能する因子の1つFANCJが通常より多く発現している大腸癌において、5-FUを含むがん化学療法の治療効果が少ないことを見出していた (Nakanishi et al. Ann Surg Oncol 2012)。本研究では、FANCJの発現と5-FU感受性との関係とそのメカニズムを実験的に追求し、FANCJとそのパートナーとの相互作用が重要であることを見出した。

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて 2015 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 2件、 招待講演 1件) 備考 (5件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Trifluridine Induces p53-Dependent Sustained G2 Phase Arrest with Its Massive Misincorporation into DNA and Few DNA Strand Breaks2015

    • 著者名/発表者名
      Matsuoka K, Iimori M, Niimi S, Tsukihara H, Watanabe S, Kiyonari S, Kiniwa M, Ando K, Tokunaga E, Saeki H, Oki E, Maehara Y, Kitao H.
    • 雑誌名

      Molecular Cancer Therapeutics

      巻: 14 号: 4 ページ: 1004-1013

    • DOI

      10.1158/1535-7163.mct-14-0236

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書 2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The 1,2-diaminocyclohexane carrier ligand in oxaliplatin induces p53-dependent transcriptional repression of factors involved in thymidylate biosynthesis.2015

    • 著者名/発表者名
      Kiyonari S, Iimori M, Matsuoka K, Watanabe S, Morikawa-Ichinose T, Miura D, Niimi S, Saeki H, Tokunaga E, Oki E, Morita M, Kadomatsu K, Maehara Y, Kitao H
    • 雑誌名

      Mol Cancer Ther

      巻: 14 号: 10 ページ: 2332-42

    • DOI

      10.1158/1535-7163.mct-14-0748

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Chromosomal instability associated with global DNA hypomethylation is associated with the initiation and progression of esophageal squamous cell carcinoma2014

    • 著者名/発表者名
      Kawano H, Saeki H, Kitao H, Tsuda Y, Otsu H, Ando K, Ito S, Egashira A, Oki E, Morita M, Oda Y, Maehara Y.
    • 雑誌名

      Annals of Surgical Oncology

      巻: 4 号: S4 ページ: 696-702

    • DOI

      10.1245/s10434-014-3818-z

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Oxidative DNA damage in human esophageal cancer: clinicopathological analysis of 8-hydroxydeoxyguanosine and its repair enzyme.2014

    • 著者名/発表者名
      Kubo N, Morita M, Nakashima Y, Kitao H, Egashira A, Saeki H, Oki E, Kakeji Y, Oda Y, Maehara Y.
    • 雑誌名

      Dis Esophagus.

      巻: 27 号: 3 ページ: 285-293

    • DOI

      10.1111/dote.12107

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Rad9, Rad17, TopBP1 and claspin play essential roles in heat-induced activation of ATR kinase and heat tolerance2013

    • 著者名/発表者名
      Tuul M
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 8巻(2号) 号: 2 ページ: 55361-55361

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0055361

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Involvement of ribonucleotide reductase-M1 in 5-fluorouracil induced DNA damage in esophageal cancer cell lines.2013

    • 著者名/発表者名
      Aoki Y, Sakogawa K, Hihara J, Emi M, Hamai Y, Kono K, Shi L, Sun J, Kitao H, Ikura T, Niida H, Nakanishi M, Okada M, Tashiro S.
    • 雑誌名

      Int J Oncol.

      巻: 42(6) 号: 6 ページ: 1951-60

    • DOI

      10.3892/ijo.2013.1899

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] The 1,2-diaminocyclohexane carrier ligand in oxaliplatin induces p53-dependent transcriptional repression of factors involved in thymidylate biosynthesis2015

    • 著者名/発表者名
      北尾洋之
    • 学会等名
      27th AACR-NCI-EORTC International Conference on Molecular Targets and Cancer Therapeutics
    • 発表場所
      Hynes Convention Center, Boston, MA, USA
    • 年月日
      2015-11-05
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Cellular response to a fluorinated thymidine analogue trifluridine, a key component of the novel oral antitumor drug TAS-102.2015

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Kitao
    • 学会等名
      Gordon Research Conference
    • 発表場所
      Rockport, RI
    • 年月日
      2015-06-28 – 2015-07-03
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Cellular response to a fluorinated thymidine analogue trifluridine, a key component of the novel oral antitumor drug TAS-1022015

    • 著者名/発表者名
      北尾洋之
    • 学会等名
      Gordon Research Conference on Nucleosides, Nucleotides and Oligonucleotides
    • 発表場所
      Salva Regina University, Newport, RI, USA
    • 年月日
      2015-06-28
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Trifluridine induces p53-dependent sustained G2 phase arrest with its massive misincorporation into DNA and few DNA strand breaks2015

    • 著者名/発表者名
      Kazuaki Matsuoka, Hiroyuki Kitao
    • 学会等名
      American Association of Cancer Research (AACR) Annual Meeting 2015
    • 発表場所
      Philadelphia, PA
    • 年月日
      2015-04-20
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 新規経口ヌクレオシド型抗腫瘍薬「ロンサーフ」の作用機序2015

    • 著者名/発表者名
      北尾 洋之
    • 学会等名
      九州大学先端融合医療レドックスナビ研究拠点若手研究者主催シンポジウム
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2015-01-27
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Trifluorothymidine induces p53-dependent sustained G2 arrest without extensive DNA strand-breaks2013

    • 著者名/発表者名
      Kazuaki Matsuoka, Makoto Iimori, Hiroshi Tsukihara, Shinichi Kiyonari, Sugiko Watanabe, Eiji Oki, Hiroyuki Kitao, Yoshihiko Maehara
    • 学会等名
      第36回日本分子生物学会総会
    • 発表場所
      神戸
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [備考] 九州大学消化器・総合外科(第二外科)

    • URL

      http://www.kyudai2geka.com

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [備考] 九州大学大学院 消化器・総合外科(第二外科)

    • URL

      http://www.kyudai2geka.com/

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [備考] 九州大学先端融合医療レドックスナビ研究拠点 先端がん診断・創薬グループ

    • URL

      http://redoxnavi.kyushu-u.ac.jp/group4/

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [備考] 九州大学大学院 消化器・総合外科(第二外科)

    • URL

      http://www.kyudai2geka.com/

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [備考] 九州大学先端融合医療レドックスナビ研究拠点 先端がん診断・創薬グループ

    • URL

      http://redoxnavi.kyushu-u.ac.jp/group4/

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [産業財産権] 検出剤、該検出剤を含むキット、被験試料中のDNAに取り込まれたトリフルリジンを検出する方法およびトリフルリジンまたはトリフルリジンを含む抗悪性腫瘍剤の抗腫瘍効果を判定する方法2015

    • 発明者名
      北尾洋之、諸富洋介、木庭守、前原喜彦
    • 権利者名
      北尾洋之、諸富洋介、木庭守、前原喜彦
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2015-10-08
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi