• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

NK/T細胞リンパ腫のプロテオーム解析による病態解明と臨床応用

研究課題

研究課題/領域番号 25460436
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 人体病理学
研究機関大阪大学

研究代表者

本間 圭一郎  大阪大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (20505945)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2015年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2014年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2013年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワードNK/T細胞リンパ腫 / 悪性リンパ腫
研究成果の概要

NK細胞リンパ腫細胞株とEBV関連遺伝子を導入したヒトNK細胞とのプロテオーム解析により抽出された候補蛋白の中で、SOCS1とDFCP1が臨床検体でも発現亢進が認められた。これらはヒトNK細胞への遺伝子導入では明らかな細胞増殖やアポトーシスへの影響は認められなかった。一方NK細胞リンパ腫株ではDFCP1の遺伝子導入によって細胞増殖能の亢進が見られ、DFCP1のノックダウンではアポトーシス亢進が認められた。免疫沈降ウエスタンブロットによりDCFPはA73と結合することを明らかにした。DFCP1がEBV関連蛋白との協調によりリンパ腫の増殖、生存に関与することが明らかにされた。

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて 2014 2013

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件)

  • [雑誌論文] Characterization of subpopulation lacking both B-cell and plasma cell markers in Waldenstrom macroglobulinemia cell line.2014

    • 著者名/発表者名
      Wada N, Zhan M, Hori Y, Honma K, Ikeda J, Morii E.
    • 雑誌名

      Lab Invest.

      巻: 94 号: 1 ページ: 79-88

    • DOI

      10.1038/labinvest.2013.129

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Expression of FoxO3a in clinical cases of malignant lymphoma.2013

    • 著者名/発表者名
      Ikeda J, Tian T, Wang Y, Hori Y, Honma K, Wada N, Morii E.
    • 雑誌名

      Pathol Res Pract.

      巻: 209 号: 11 ページ: 716-720

    • DOI

      10.1016/j.prp.2013.08.003

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi