• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

トキソカラ症の実態解明~多彩な臨床像とその病態に関連する諸因子の基礎的検討~

研究課題

研究課題/領域番号 25460518
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 寄生虫学(含衛生動物学)
研究機関奈良県立医科大学

研究代表者

中村 ふくみ  奈良県立医科大学, 医学部, 准教授 (90295204)

研究分担者 赤尾 信明  東京医科歯科大学, 大学院医歯学総合研究科, 准教授 (00126559)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2015年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2014年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2013年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワードトキソカラ症 / 内蔵型トキソカラ症 / 眼型トキソカラ症 / 免疫診断 / LES抗原 / 迅速診断キット / 好酸球増多 / アルベンダゾール / トキソカラ症免疫診断
研究成果の概要

多彩な臨床像を呈するトキソカラ症について、臨床的特徴の解析とその病態に関連する因子について検討の検討を試みた。しかし感染源となる牛レバーの生食が禁止された影響か、症例の登録はわずか1例に留まった。一方でトキソカラ症類似の慢性好酸球性肺炎の患者を診断し、新たな鑑別疾患の存在が明らかとなった。
また従来使用していたToxocaraCHEKが製造中止となり、同等あるいはそれ以上の感度と特異性を持つ診断キットの開発が必要となった。新たにToxocaraICAを試作し、ToxocaraCHEKと同等の感度を有していることを確認した。

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2015

すべて 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 1件、 査読あり 4件) 図書 (6件)

  • [雑誌論文] 温熱療法が有効であった播種性皮膚Mycobacterium chelonae感染症の1例2015

    • 著者名/発表者名
      吉本昭、中村(内山)ふくみ ほか
    • 雑誌名

      感染症学雑誌

      巻: 89 ページ: 410-415

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Pseudo-SLE by human immunodeficiency virus infection.2015

    • 著者名/発表者名
      Ochi S, Kato S, et al
    • 雑誌名

      Mod Rheumatol

      巻: 24 ページ: 1-3

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Molecular identification of Anisakis and Hysterothylacium larvae in marine fishes from the East China Sea and the Pacific coast of central Japan2015

    • 著者名/発表者名
      Kong, Q. Fan, L. Zhang, J. Akao, N. Dong, K. Lou, D. Ding, J. Tong, Q. Zheng, B. Chen, R. Ohta, N. Lu, S.
    • 雑誌名

      Int J Food Microbiol

      巻: 199 ページ: 1-7

    • DOI

      10.1016/j.ijfoodmicro.2015.01.007

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Loiasis in a Japanese Traveler Returning from Central Africa2015

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi T, Hayakawa K, Mawatari M, Itoh M, Akao N, Yotsu RR, Sugihara J, Takeshita N, Kutsuna S, Fujiya Y, Kanagawa S, Ohmagari N, Kato Y.
    • 雑誌名

      Tropical Medicine and Health

      巻: 43 号: 2 ページ: 149-153

    • DOI

      10.2149/tmh.2015-05

    • NAID

      130005085461

    • ISSN
      1348-8945, 1349-4147
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 国内におけるトキソカラ症の実態2015

    • 著者名/発表者名
      中村(内山)ふくみ
    • 雑誌名

      モダンメディア

      巻: 61

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] モダンメディア 国内におけるトキソカラ症の実態2015

    • 著者名/発表者名
      中村(内山)ふくみ
    • 総ページ数
      9
    • 出版者
      栄研化学
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 臨床検査 蠕虫による感染症(幼虫移行症を含む)の検査・診断2015

    • 著者名/発表者名
      中村(内山)ふくみ
    • 総ページ数
      7
    • 出版者
      医学書院
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 別冊日本臨牀 新領域別症候群シリーズ No. 32 骨格筋症候群(第2版)「イヌ・ネコ回虫(トキソカラ)症」2015

    • 著者名/発表者名
      赤尾信明、 吉川正英
    • 総ページ数
      4
    • 出版者
      日本臨牀
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] Qシリーズ 新微生物学「寄生虫症」2015

    • 著者名/発表者名
      赤尾信明
    • 総ページ数
      25
    • 出版者
      日本医事新報社
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 感染症専門医テキスト(第2版)「寄生虫感染症の検査」「原虫症感染症の検査」2015

    • 著者名/発表者名
      赤尾信明
    • 総ページ数
      15
    • 出版者
      南江堂(日本感染症学会)
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 南山堂医学大辞典「肝蛭、Toxocara属、広東住血線虫、コスタリカ住血線虫、旋尾線虫、東洋眼虫、浮遊法」2015

    • 著者名/発表者名
      赤尾信明
    • 総ページ数
      7
    • 出版者
      南山堂
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi