研究課題/領域番号 |
25460540
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
細菌学(含真菌学)
|
研究機関 | 宮崎大学 |
研究代表者 |
井口 純 宮崎大学, 農学部, 准教授 (00437948)
|
連携研究者 |
伊豫田 淳 国立感染症研究所, 細菌第一部, 主任研究官 (70300928)
大西 真 国立感染症研究所, 細菌第一部, 部長 (10233214)
勢戸 和子 大阪府立公衆衛生研究所, 細菌課, 主任研究員 (70211323)
|
研究期間 (年度) |
2013-04-01 – 2016-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2015年度)
|
配分額 *注記 |
5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
2015年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2014年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2013年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
|
キーワード | 志賀毒素産生性大腸菌 / O血清群 / PCR / 血清型 / ゲノム解析 / 腸管出血性大腸菌 / ゲノム / 進化系統 |
研究成果の概要 |
大腸菌の新規O血清群(O182からO187)について、ゲノム解析および病原性関連遺伝子の分布解析を行った。さらに、それぞれのO血清群を特異的に識別出来るPCR法を開発した。2014-2015年に国内で分離されたヒト患者由来株志賀毒素産生性大腸菌(STEC)について、PCRを用いた新規O血清群の網羅的調査を行ったところ、O182-2株、O183-6株、O185-1株、O186-1株が確認された。
|