研究課題/領域番号 |
25460544
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
細菌学(含真菌学)
|
研究機関 | 自治医科大学 |
研究代表者 |
下村 裕史 自治医科大学, 医学部, 准教授 (80348002)
|
研究期間 (年度) |
2013-04-01 – 2016-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2015年度)
|
配分額 *注記 |
5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2015年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2014年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2013年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
|
キーワード | ピロリ菌 / ステロイド / 不飽和脂肪酸 / 飽和脂肪酸 / グリセロリン脂質 / 極狭域スペクトル抗菌薬 / 狭域スペクトル抗癌剤 / プロゲステロン誘導体 / ホスファチジルエタノールアミン / 抗菌作用 / 抗腫瘍作用 / 合成プロゲステロン / 抗菌活性 / 新規ピロリ菌感染症治療薬 |
研究成果の概要 |
本研究において、ステロイドホルモンのプロゲステロンを基本母核構造とした新規合成プロゲステロン誘導体が、ヒトの胃癌発症の原因菌であるピロリ菌に対して選択的な殺菌作用を示し、腸内細菌などの他の一般的な細菌に対しては全くその作用を示さないことが明らかとなった。このことから、プロゲステロンを基本母核構造として、ピロリ菌の除菌に特化した抗菌薬 (抗ピロリ菌薬) の開発が可能であることが示された。
|