研究課題
基盤研究(C)
日本国内の土壌からは炭疽菌は分離されず、セレウス菌およびチュリンゲンシス菌と同定した菌株50株を7種類の遺伝子によるMLST解析に供した。MLST解析で臨床分離セレウス菌と近縁であった株と新規のシークエンス・タイプを示した土壌由来11株を選択し全ゲノム配列を解読した。網羅的に抽出した一塩基変異(SNP)による分子系統解析と病原性遺伝子のBLAST検索を行い、保有遺伝子の有無を検証した。その結果、土壌由来の一部は臨床分離セレウス菌と近縁なクラスターに分類された。炭疽菌の毒素遺伝子を完全長で保有するセレウス菌は確認されなかったが、溶血毒素遺伝子hblオペロンの欠失が一部の分離株で確認された。
すべて 2017 2016 2015
すべて 学会発表 (4件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件)