研究課題
基盤研究(C)
HIV-1のRNAは細胞のmRNAの特徴を持つが、その核外輸送ではmRNA輸送因子TAPの利用が抑制され、別の因子CRM1が誘導される。この抑制は、ウイルスタンパク質RevがTAPのRNA上へのリクルートを遮断する活性に依存する。なぜRevはTAP経路の利用を遮断するのだろうか。ウイルスRNAはイントロンを持ったまま核外輸送されるので、RevはTAP経路の遮断によって、スプライシングを回避する可能性を考えた。つまり、TAPはスプライシングを促進する活性を持つという仮説をたてた。この仮説を検証するために、試験管内スプライシング反応を行った結果、TAPがスプライシングを促進することが示唆された。
すべて 2016 2015 2014 2013 その他
すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 2件) 備考 (2件)
生化学
巻: 87 号: 1 ページ: 68-74
10.14952/SEIKAGAKU.2015.870068
Genes to Cells
巻: 20 号: 4 ページ: 281-291
10.1111/gtc.12218
Nucleic Acids Res
巻: 42 号: 10 ページ: 6645-58
10.1093/nar/gku304
120005458278
Methods in Cell Biology
巻: 122 ページ: 395-413
10.1016/b978-0-12-417160-2.00018-7
http://www.virus.kyoto-u.ac.jp/Lab/ohnolab.html