• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

創薬開発に向けたウイルススーパーファミリー1ヘリカーゼの構造と機能に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 25460576
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 ウイルス学
研究機関国立研究開発法人農業生物資源研究所

研究代表者

加藤 悦子  国立研究開発法人農業生物資源研究所, 生体分子研究ユニット, 上級研究員 (00355752)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 中途終了 (2015年度)
配分額 *注記
5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
2015年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2014年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2013年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワードウイルス / ヘリカーゼ / タンパク質 / SAXS / X線 / ITC / タンパク質構造
研究実績の概要

スーパーファミリ1(SF1)ヘリカーゼは、多くの農学上および獣医学上重要なウイルスにコードされている。しかし、その立体構造や原子レベルでの機能は不明な点が多い。近年、我々はトマトモザイクウイルス(ToMV)がコードするSF1ヘリカーゼの安定領域(ToMV-Hel)を決定し、その立体構造の決定に成功した。同様に、他のウイルスがコードするSF1ヘリカーゼの構造と機能が解明できれば、その共通性や相違点から、ウイルスSF1ヘリカーゼの機能を明らかするとともに、将来的に創薬開発に対しての基盤情報となることが期待できる。
本申請課題では、ToMVと同様にSF1ヘリカーゼをコードする4種類ウイルスについて、i) 発現系の構築、ii) 精製方法の確立、iii) NTPase活性の評価、iv) 結晶化の検討、v) X線溶液散乱(SAXS)実験を行った。E型肝炎および風疹ウイルスのヘリカーゼドメインについては、発現量が少なく精製タンパク質を得ることはできなかった。ベネズエラウマ脳炎ウイルスのヘリカーゼドメインを含むタンパク質(VEEV-nsP2)については、精製タンパク質が効率よく得られた。SAXSによる解析の結果、精製VEEV-nsP2は単分散で良好な溶液状態にあることが分かり、低分解能構造が得た。しかし、本課題終了時点で結晶化条件の検討を継続中である。豚流行性下痢ウイルスのヘリカーゼドメインを含むタンパク質(PEDV-nsp10)についての研究は、大きく進展した。純度の高いタンパク質の精製方法を確立し、VEEV-nsP2と同様にSAXS解析を行った結果、単分散で良好な溶液状態にあることが分かり、低分解能構造が得た。さらに結晶化条件の検討を行い、タンパク質由来の反射を確認した。本課題終了時点では、より分解能の高い結晶を得るため結晶化条件の再検討中である。

報告書

(3件)
  • 2015 実績報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2015 2014

すべて 学会発表 (3件) 図書 (1件)

  • [学会発表] ウイルス由来スーパーファミリー1ヘリカーゼのNTP加水分解活性の評価2015

    • 著者名/発表者名
      福嶋大智,瀬尾和聖,城所俊一,加藤悦子
    • 学会等名
      第15回日本蛋白質科学会年会
    • 発表場所
      あわぎんホール
    • 年月日
      2015-06-24 – 2015-06-26
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Evaluation for the NTP hydrolysis activity of superfamily 1 viral helicases2015

    • 著者名/発表者名
      福嶋大智,瀬尾和聖,城所俊一,加藤悦子
    • 学会等名
      The 4th International GIGAKU Conference in Nagaoka
    • 発表場所
      長岡技術科学大学
    • 年月日
      2015-06-19 – 2015-06-21
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] プラス鎖RNAウイルスがコードするスーパーファミリー1ヘリカーゼドメインの構造2014

    • 著者名/発表者名
      加藤悦子, 錦織雅樹, 小林千歩子, 松村浩由, 石川雅之
    • 学会等名
      第62回日本ウイルス学会学術集会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2014-11-10 – 2014-11-12
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] Peptide Science 20132014

    • 著者名/発表者名
      Etsuko Katoh, Kazuhiro Ishibashi, Chihoko Kobayashi, Hiroyoshi Matsumura, Masayuki Ishikawa
    • 出版者
      The Japanease Peptide Society
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi