• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

担がん生体内樹状細胞の機能制御を介したがん抗原特異的T細胞誘導機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 25460584
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 免疫学
研究機関北海道大学

研究代表者

北村 秀光  北海道大学, 遺伝子病制御研究所, 准教授 (40360531)

研究分担者 佐藤 崇之  富山大学, 先端ライフサイエンス拠点, 研究員 (00597924)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2014-03-31
研究課題ステータス 中途終了 (2013年度)
配分額 *注記
5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
2015年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2014年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2013年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワード樹状細胞 / IL-6 / 抗原提示能 / クロスプレゼンテーション / MHCクラスII
研究概要

生体内に発生したがん細胞の排除は、いかに、がん特異的T細胞を効率よく誘導し、活性化できるかが非常に重要である。しかしながら、一般に担がん生体内環境は、がん由来のIL-6などの諸因子により、樹状細胞が機能不全となり、抗腫瘍免疫が十分に誘導されない。そこで本研究では、まずはじめに担がん生体環境下における樹状細胞の機能に対するIL-6シグナルの作用ついて精査した。
担がんモデルマウスに抗IL-6R抗体を投与し、IL-6のシグナルカスケードを遮断した結果、がんの増殖の抑制効果が認められるとともに、樹状細胞のMHCクラスII分子の発現抑制の解除、さらに抗原特異的CD4+T細胞およびCD8+T細胞の活性化が確認された。従って、IL-6シグナルは樹状細胞の機能制御を介して、抗腫瘍免疫を負に制御する機構が示唆された。
そこで、次にヒト末梢血リンパ球より樹状細胞を誘導し、IL-6処理を行ったところ、STAT3依存的にHLA-DRおよびCD86分子の発現抑制が認められた。またIL-6によるHLA-DRの発現抑制は、COX2、リソソームプロテアーゼ、あるいはアルギナーゼの阻害剤を添加することで解除されることが分かった。さらにIL-6処理条件下で誘導した樹状細胞を抗原提示細胞として使用し、ヒトがん抗原特異的Th細胞と共培養したところ、抗原特異的反応によるサイトカイン産生誘導が著しく減弱することが確認された。
以上の結果から、マウスがん治療モデルで見出した、IL-6/STAT3シグナル伝達経路とその下流分子による樹状細胞の機能不全が、実際にヒト樹状細胞についても認められたことから、今後、がん患者の腫瘍環境下の樹状細胞について詳細な検証を行なうことで、IL-6シグナルカスケードの阻害剤を用いた抗腫瘍免疫の解除による、より効果の高いがん免疫治療法の開発に繋ぐ科学的エビデンスが得られるものと考えている。

報告書

(1件)
  • 2013 実績報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2014 2013

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (9件) (うち招待講演 2件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 革新的癌ワクチン, helper/killer-hybrid epitope long peptide (H/K-HELP)の開発とその作用2014

    • 著者名/発表者名
      北村秀光, 富樫裕二, 西村孝司
    • 雑誌名

      日本臨牀

      巻: 72 ページ: 303-308

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] Identification of a meiosis-specific protein, MEIOB, as a novel cancer/testis antigen and its augmented expression in demethylated cancer cells.2014

    • 著者名/発表者名
      Shiohama Y, Ohtake J, Ohkuri T, Noguchi D, Togashi Y, Kitamura H, Nishimura T.
    • 雑誌名

      Immunol Lett.

      巻: 158 号: 1-2 ページ: 175-182

    • DOI

      10.1016/j.imlet.2014.01.004

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Identification of novel helper epitope peptides of Survivin cancer-associated antigen applicable to developing helper/killer-hybrid epitope long peptide cancer vaccine.2014

    • 著者名/発表者名
      Ohtake J, Ohkuri T, Togashi Y, Kitamura H, Okuno K, Nishimura T.
    • 雑誌名

      Immunol Lett.

      巻: 161 号: 1 ページ: 20-30

    • DOI

      10.1016/j.imlet.2014.04.010

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] IL-17の各種疾病における役割と樹状細胞を介した新たな免疫抑制機構2013

    • 著者名/発表者名
      寺田聖, 喜多俊行, 北村秀光, 西村孝司
    • 雑誌名

      臨床免疫・アレルギー科

      巻: 59 ページ: 746-756

    • NAID

      40019711518

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 革新的癌ワクチン, H/K-HELPの開発 ーショートペプチドからヘルパー/キラーロングペプチドへの移行2013

    • 著者名/発表者名
      大竹淳矢, 増子和尚, 角田健太郎, 富樫裕二, 北村秀光, 西村孝司
    • 雑誌名

      医学のあゆみ

      巻: 244 ページ: 767-778

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Neuropeptide signaling activates Type-1 immunity through the NK1 and NK2 receptors on human dendritic cells2014

    • 著者名/発表者名
      北村秀光
    • 学会等名
      100th AACR Annual Meeting 2014
    • 発表場所
      San Diego Convention Center, San Diego, USA
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Activation of IL-6/STAT3-signaling cascade induces suppression of antigen presentation by human dendritic cells2014

    • 著者名/発表者名
      北村秀光
    • 学会等名
      AAI Annual Meeting IMMUNOLOGY 2014
    • 発表場所
      The David L. Lawrence Convention Center, Pittsburgh, USA
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] IL-6-STAT3シグナルの活性化はマウス樹状細胞の機能不全を引き起こしT細胞応答を負に制御する2014

    • 著者名/発表者名
      北村秀光
    • 学会等名
      第79回 日本インターフェロン・ サイトカイン学会学術集会
    • 発表場所
      北海道大学医学部フラテ会館, 札幌市
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 樹状細胞のNK1R・NK2Rを介した神経ペプチドシグナルによるType-1免疫の活性化機構2014

    • 著者名/発表者名
      北村秀光
    • 学会等名
      第18回 日本がん免疫学会総会
    • 発表場所
      ひめぎんホール, 松山市
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 人工ロングペプチド、H/K-HELPを用いた革新的がんワクチン治療におけるバイオマーカー研究2013

    • 著者名/発表者名
      北村秀光
    • 学会等名
      第17回 日本がん免疫学会総会
    • 発表場所
      ANAクラウンプラザホテル宇部, 宇部市
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Evaluation of Th1/Th2 immune balance as a biomarker in cancer vaccine therapy with H/K-HELP2013

    • 著者名/発表者名
      北村秀光
    • 学会等名
      第72回 日本癌学会学術総会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜, 横浜市
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 癌微小環境における免疫抑制機構とその打破による新たな癌免疫治療2013

    • 著者名/発表者名
      北村秀光
    • 学会等名
      第75回 日本血液学術集会
    • 発表場所
      ロイトン札幌/札幌芸文館/札幌市教育文化会館, 札幌市
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ハイブリッド型ロングペプチド(H/K-HELP)を用いた次世代型がんワクチン・細胞治療法の開発2013

    • 著者名/発表者名
      北村秀光
    • 学会等名
      第26回 日本バイオセラピィ学会学術総会
    • 発表場所
      いわて県民情報交流センター アイーナ, 盛岡市
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Th1/Th2 immune balance in cancer patients treated with cancer vaccine therapy using helper/killer-hybrid epitope long peptide2013

    • 著者名/発表者名
      北村秀光
    • 学会等名
      第42回 日本免疫学会学術総会・学術集会
    • 発表場所
      幕張メッセ, 千葉市
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 実験医学 2013増刊, 腫瘍免疫学とがん免疫療法2013

    • 著者名/発表者名
      増子和尚, 大竹淳也, 喜多俊行, 北村秀光, 西村孝司
    • 総ページ数
      230
    • 出版者
      羊土社
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi