• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

獲得免疫反応における樹状細胞のmTORC1の役割

研究課題

研究課題/領域番号 25460602
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 免疫学
研究機関東邦大学 (2014-2015)
東京理科大学 (2013)

研究代表者

大谷 真志  東邦大学, 理学部, 講師 (20383713)

連携研究者 永井 重徳  東京医科歯科大学, 医歯(薬)学総合研究科, 准教授 (50348801)
渡邊 利雄  奈良女子大学, 大学院人間文化研究科, 教授 (60201208)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2015年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2014年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2013年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワードmTOR / サイトカイン / 樹状細胞 / mTORC1 / mTORC1
研究成果の概要

代表者は以前、樹状細胞(DC)において細胞内シグナル伝達分子mTORC1がIL-12産生とヘルパーT細胞分化を制御していることを明らかにした。本研究ではDC特異的mTORC1機能欠損(KO)マウスを用いて、ヘルパーT細胞を介した液性免疫におけるmTORC1の役割を調べた。抗原で免疫したKOマウスでは、対照マウスと比べて抗原特異的IgG1産生の低下と脾臓Th2型ヘルパーT細胞の割合の減少がみられたことから、樹状細胞におけるmTORC1は、ヘルパーT細胞分化を制御することで抗原特異的抗体産生に影響を与えていると考えられた。

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2015 2014 2013

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (7件)

  • [雑誌論文] Loss of mTOR complex 1 induces developmental blockage in early T-lymphopoiesis and eradicates T-cell acute lymphoblastic leukemia cells.2013

    • 著者名/発表者名
      Hoshii T, Kasada A, Hatakeyama T, Ohtani M, Tadokoro Y, Naka K, Ikenoue T, Ikawa T, Kawamoto H, Fehling HJ, Araki K, Yamamura K, Matsuda S, Hirao A
    • 雑誌名

      Proc Natl Acad Sci U S A.

      巻: 111 号: 10 ページ: 3805-3810

    • DOI

      10.1073/pnas.1320265111

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] The involvement of mTORC1 in croton oil-induced cytokine expression by mouse keratinocytes.2015

    • 著者名/発表者名
      Akio Manabe, Naoko Watanabe, Masashi Ohtani
    • 学会等名
      第38回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      神戸ポートピアホテル(兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2015-12-01
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] B-lineage specific loss of mTORC1 signal causes selective2014

    • 著者名/発表者名
      Ohtani M, Fujii H, Ohara O, Koyasu S, Kubo M, Matsuda S
    • 学会等名
      第43回日本免疫学会学術集会
    • 発表場所
      国立京都国際会館(京都府京都市)
    • 年月日
      2014-12-10
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] ジホモ-γ-リノレン酸産生酵母菌の経口投与による皮膚炎症応答の抑制効果2014

    • 著者名/発表者名
      寺津聡一郎、大谷真志、矢澤彌、植村浩、渡辺直子
    • 学会等名
      第37回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2014-11-27
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] mTOR complex 1 is critical for B cell development but not IgA production.2013

    • 著者名/発表者名
      Ohtani, M., Fujii. H., Koyasu, S., Kubo, M., and Matsuda, S.
    • 学会等名
      日本免疫学会総会・学術集会
    • 発表場所
      千葉
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Role of the mTORC1 signaling pathway in thymocyte development.2013

    • 著者名/発表者名
      Matsuda. S., and Ohtani, M.
    • 学会等名
      日本免疫学会総会・学術集会
    • 発表場所
      千葉
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] mTOR complex 1 regulates B cell development through IgHm expression.2013

    • 著者名/発表者名
      Ohtani, M., Watanabe, T., Hoshii, T., Koyasu, S., Ohara, O., Hirao, A., Kubo, M., and Matsuda, S.
    • 学会等名
      日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      神戸
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] mTOR complex 1 regulates B cell development.2013

    • 著者名/発表者名
      Ohtani, M., Fujii, H., Sakai, K., Hoshii, T., Watanabe, T., Koyasu, S., Hirao, A., and Matsuda, S.
    • 学会等名
      マクロファージ分子細胞生物学国際シンポジウム合同学術集会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi