研究課題/領域番号 |
25460607
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
医療社会学
|
研究機関 | 北海道大学 |
研究代表者 |
川畑 秀伸 北海道大学, 医学(系)研究科(研究院), 准教授 (20325864)
|
研究分担者 |
前沢 政次 北海道大学, 名誉教授 (90124916)
|
研究期間 (年度) |
2013-04-01 – 2016-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2015年度)
|
配分額 *注記 |
2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2015年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2014年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2013年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
|
キーワード | 多職種連携医療教育 / 地域基盤型医学教育 / 高齢者医療 / 地域医療 / 卒前教育 / インタビュー調査 / プライマリ・ケア / カリキュラム開発 / 多職種連携教育 / 包括的医療 |
研究成果の概要 |
医学生向け多職種連携教育の基礎資料のために、医療、行政、福祉職を対象とした探索的調査を行い、2つの点に関して明らかになった。1)多職種連携教育に対する各職種の考え、役割、実習受け入れ時の利点と課題、2)地域包括ケアにおける医療職種間の連携構築に必要な要素である。今後充実が求められる地域包括ケアでの連携構築には、関係職種による継続的な会議、良好なコミュニケーション、調整役やリーダーの存在が重要な要素であることが分かった。これらの知見をもとに医学生向け多職種連携教育のカリキュラム(教育目標、方略、評価)のモデルを作成した。
|