研究課題/領域番号 |
25460620
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
医療社会学
|
研究機関 | 大阪大学 |
研究代表者 |
田倉 智之 大阪大学, 医学(系)研究科(研究院), 招聘教授 (60569937)
|
研究分担者 |
任 和子 京都大学, 医学系研究科, 教授 (40243084)
筒井 義郎 甲南大学, 経済学部, 教授 (50163845)
照沼 則子 順天堂大学, 医学部, 教授 (60574621)
中西 健 兵庫医科大学, 医学部, 教授 (70217769)
上月 正博 東北大学, 医学研究科, 教授 (70234698)
吉田 俊子 宮城大学, 看護学部, 教授 (60325933)
杉原 茂 東京医科歯科大学, 医歯学総合研究科, 非常勤講師 (60397685)
|
研究期間 (年度) |
2013-04-01 – 2016-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2015年度)
|
配分額 *注記 |
5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
2015年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2014年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2013年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
|
キーワード | ヘルスプロモーション / 行動経済学 / 服薬アドヒアランス / インセンティブ / 生活指導 / 医療費 / 薬剤費 / 自己負担 / コンプライアンス / アドヒランス / 服薬 / 運動療法 / 腎不全 / ケア / プロスペクト理論 / ヒューリスティクス / 薬物療法 |
研究成果の概要 |
本研究は、行動変容の動機付けの検討を目的に、服薬実態の分析および医療費の解析を実施した。服薬状況とインセンティブの研究において、コンプライアンスは全て服薬をした群が71.1%で、改善の期待効果は生活指導(56.8%)が高かった。指導管理の介入の有無による透析導入前後の薬剤費への影響は、指導管理の有り群が357.2点/月から419.4点/月へ変位(p>0.05)し、無し群が360.9点/月から715.3点/月へ増加(p<0.001)した。以上から、服薬アドヒアランスを改善させる方法として、生活指導に対する感度が高いことが示唆された。また指導管理等の介入により、医療費の適正化も可能と考えられた。
|