• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高齢社会における医療従事者の偏在と医療へのアクセスの公平性に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 25460636
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 医療社会学
研究機関東邦大学

研究代表者

瀬戸 加奈子  東邦大学, 医学部, 助教 (50537363)

研究分担者 長谷川 友紀  東邦大学, 医学部, 教授 (10198723)
北澤 健文  東邦大学, 医学部, 助教 (30453848)
松本 邦愛  東邦大学, 医学部, 講師 (50288023)
藤田 茂  東邦大学, 医学部, 講師 (50366499)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2015年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2014年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2013年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード医師需給 / 官庁統計 / 医療従事者 / 医師受給
研究成果の概要

1972-2010年の「医師・歯科医師・薬剤師調査」の個票を用いて分析した。医籍登録年代が若いほど大学病院に留まる割合が増加し、診療所の割合は減少していることから、医療の高度化による医師のトレーニング期間が延長し、大学病院の長期化が認められた。1996-2002年ではジニ係数は低下し、2002-2010年ではジニ係数が上昇しており、ジニ係数の変化が逆転していることから、新臨床研修制度開始の影響が考えられた。

報告書

(5件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2015 2014

すべて 学会発表 (3件)

  • [学会発表] 新医師臨床研修制度が医師偏在に与えた影響に関する研究2015

    • 著者名/発表者名
      松本邦愛、瀬戸加奈子、長谷川友紀
    • 学会等名
      第53回日本医療・病院管理学会学術総会
    • 発表場所
      アクロス福岡(福岡県福岡市)
    • 年月日
      2015-11-05
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 医師の世代別勤務先の変遷と女性医師のキャリア形成2015

    • 著者名/発表者名
      瀬戸加奈子,松本邦愛,藤田茂,北澤健文,長谷川友紀
    • 学会等名
      第17回日本医療マネジメント学会学術総会
    • 発表場所
      グランキューブ大阪(大阪府、大阪市)
    • 年月日
      2015-06-12
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 医師の勤務先と主たる診療科の変遷2014

    • 著者名/発表者名
      吉田愛, 松本邦愛, 藤田茂, 北澤健文, 瀬戸加奈子, 長谷川友紀
    • 学会等名
      第16回日本医療マネジメント学会学術総会
    • 発表場所
      岡山コンベンションセンター(岡山県、岡山市)
    • 年月日
      2014-06-14
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi