研究課題
基盤研究(C)
気道上皮細胞は、外界に対する重要なバリアーであるが、アレルゲンや環境物質の障害を直接受け、剥離したり、粘液分泌や線維化促進細胞に変化することにより、バリアー機能および生体防御能を失い、喘息やCOPDなどの疾患を増悪させる。本研究では、その修復過程に注目して、新規薬物治療の開発を目的として検討を進めた。非神経性コリン作動物質としてSLURP-1に注目し、粘液産生細胞への分化を抑制し、気道炎症を抑制するターゲットとして有望であることを見出した。また、気道上皮細胞を標的とした自然免疫系の活性化制御の可能性も明らかにした。
すべて 2016 2015 2014 2013 その他
すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (9件)
Biochem Biophys Res Commun.
巻: 461 号: 4 ページ: 642-7
10.1016/j.bbrc.2015.04.081
Biol. Pharm Bull
巻: 37 ページ: 74-80
130003382102
Biochem Biophys Res Commun
巻: 438 号: 1 ページ: 175-179
10.1016/j.bbrc.2013.07.048