• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

新規腫瘍マーカー:クラスリン重鎖の、食道および頭頸部がん診断への応用

研究課題

研究課題/領域番号 25460675
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 病態検査学
研究機関千葉大学

研究代表者

清宮 正徳  千葉大学, 医学部附属病院, 副臨床検査技師長 (20554265)

研究分担者 野村 文夫  千葉大学, 医学部附属病院, 特任教授 (80164739)
松下 一之  千葉大学, 大学院医学研究院, 准教授 (90344994)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
2015年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2014年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2013年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワード臨床検査 / 病理診断 / クラスリン重鎖 / 免疫組織化学 / clathrin heavy chain / p53 / ki67 / Clathrin heavy chain / 原発性肝細胞癌 / 食道癌 / 免疫組織化学染色 / 病理組織診断 / 腫瘍マーカー
研究成果の概要

細胞の飲食作用に関与するクラスリン重鎖(CHC)の染色は, 肝細胞や食道の病理診断における腫瘍の良・悪性の鑑別に有用であることが判明している。我々は咽頭, 喉頭, 舌, 歯肉の各悪性腫瘍症例についてCHC染色を行った結果, 非癌部に比べて癌部で極端に強く発現しており, したがってCHC染色は, 正確な病理組織診断に貢献できる可能性が示唆された。
また、癌患者の血清中の抗CHC抗体量を測定するために、CHCの2次構造の予測から親水領域や極性を割り出し, 自己抗体生成における抗原部分を推定して12種のペプチドを合成した。今後ELISA法を開発して腫瘍マーカーとしての性能を評価する必要がある。

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて 2015 2014 2013

すべて 雑誌論文 (13件) (うち査読あり 13件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Paradoxical effects of thyroid function on glomerular filtration rate estimated from serum creatinine or standardized cystatin C in patients with Japanese Graves' disease2015

    • 著者名/発表者名
      Suzuki Y, Matsushita K, Seimiya M, Yoshida T, Sawabe Y, Ogawa M, Nomura F
    • 雑誌名

      Clin Chim Acta

      巻: 7 ページ: 316-322

    • DOI

      10.1016/j.cca.2015.10.018

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Estimated glomerular filtration rate by serum creatinine or standardized cystatin C in Japanese patients with Graves disease2015

    • 著者名/発表者名
      Suzuki Y, Matsushita K, Seimiya M, Yoshida T, Sawabe Y, Ogawa M, Nomura F
    • 雑誌名

      Data Brief

      巻: 24 ページ: 1092-1095

    • DOI

      10.1016/j.dib.2015.11.023

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The abnormal reaction data-detecting function of the automated biochemical analyzer was useful to prevent erroneous total-bilirubin measurement and to identify monoclonal proteins2015

    • 著者名/発表者名
      Seimiya M, Suzuki Y, Yoshida T, Sawabe Y, Matsushita K, Nomura F
    • 雑誌名

      Clinica Chimica Acta

      巻: 441 ページ: 44-46

    • DOI

      10.1016/j.cca.2014.12.013

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] サイトケラチン19フラグメント (CYFRA) の物理的刺激による負の影響についての検討2015

    • 著者名/発表者名
      万場真乃介, 清宮正徳, 吉田俊彦, 澤部祐司, 野村文夫
    • 雑誌名

      千臨技会誌 (123): 23-26, 2015.

      巻: 123 ページ: 23-26

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Change in albumin measurement method affects diagnosis of nephrotic syndrome2014

    • 著者名/発表者名
      Seimiya M, Ohno S, Asano H, Fujiwara K, Yoshida T, Sawabe Y, Sogawa K, Ogawa M, Matsushita K, Yokosuka O, Nomura F
    • 雑誌名

      Clinical Laboratory

      巻: 60 ページ: 1663-1667

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Alternative splicing of FBP-interacting repressor coordinates c-Myc, P27Kip1/cyclinE and Ku86/XRCC5 expression as a molecular sensor for bleomycin-induced DNA damage pathway2014

    • 著者名/発表者名
      Rahmutulla B, Matsushita K, Satoh M, Seimiya M, Tsuchida S, Kubo S, Shimada H, Ohtsuka M, Miyazaki M, Nomura F
    • 雑誌名

      Oncotarget

      巻: 5 ページ: 2404-2417

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Alternative splicing of FBP-interacting repressor coordinates c-Myc, P27Kip1/cyclinE and Ku86/XRCC5 expression as a molecular sensor for bleomycin-induced DNA damage pathway2014

    • 著者名/発表者名
      Bahityar Rahmutulla, Kazuyuki Matsushita, Mamoru Satoha, Masanori Seimiya, Sachio Tsuchida, Shuji Kubo, Hideaki Shimada, Masayuki Otsuka, Masaru Miyazaki, Fumio Nomura
    • 雑誌名

      Oncotarget

      巻: in press

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Determination of Serum Carbohydrate-Deficient Transferrin (CDT) by the Nephelometric N Latex CDT Assay in Japanese Habitual Drinkers and Patients with Non-Alcoholic Liver Diseases2014

    • 著者名/発表者名
      Mako Yamada, Masanori Seimiya, Mamoru Satoh, Sakae Itoga, Kazuyuki Sogawa, Hirotaka Takizawa, Osamu Yokosuka, Fumio Nomura
    • 雑誌名

      Alcoholism & Drug Dependence

      巻: 1 ページ: 1000138-1000138

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Change in albumin measurement method affects diagnosis of nephrotic syndrome2014

    • 著者名/発表者名
      Masanori SEIMIYA, Sayaka OHNO, Haruna ASANO, Keiko FUJIWARA, Toshihiko YOSHIDA, Yuji SAWABE, Kazuyuki SOGAWA, Makoto OGAWA, Kazuyuki MATSUSHITA, Osamu YOKOSUKA, Fumio NOMURA
    • 雑誌名

      Clinical Laboratory

      巻: in press

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Clathrin heavy chain is a useful immunohistochemical marker for esophageal squamous intraepithelial neoplasia.2013

    • 著者名/発表者名
      Tokita K, Seimiya M, Matsushita K, Tomonaga T, Onodera K, Ohki S, Tohru T, Uesato M, Shimada H, Matsubara H, Nakatani Y, Nomura F.
    • 雑誌名

      Esophagus

      巻: - 号: 4 ページ: 1-6

    • DOI

      10.1007/s10388-013-0381-9

    • NAID

      40019956893

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Preanalytical evaluation of serum 25-hydroxyvitamin D3 and 25-hydroxyvitamin D2 measurements using LC-MS/MS.2013

    • 著者名/発表者名
      Mochizuki A, Kodera Y, Saito T, Satoh M, Sogawa K, Nishimura M, Seimiya M,Kubota M, Nomura F.
    • 雑誌名

      Clin Chim Acta.

      巻: 420 ページ: 114-120

    • DOI

      10.1016/j.cca.2012.10.041

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Combined proteomic analysis of liver tissue and serum in chronically alcohol-fed rats2013

    • 著者名/発表者名
      Yamada M, Satoh M, Seimiya M, Sogawa K, Itoga S, Tomonaga T, Nomura F
    • 雑誌名

      Alcohol Clin Exp Res

      巻: 37 号: s1

    • DOI

      10.1111/j.1530-0277.2012.01883.x

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Child-pugh score is altered by the albumin measurement method2013

    • 著者名/発表者名
      Seimiya M, Ohno S, Yamamoto H, Fujiwara K, Yoshida T, Sawabe Y, Sogawa K, Matsushita K, Yokosuka O, Nomura F
    • 雑誌名

      Hepatology

      巻: 57(5) 号: 5 ページ: 2093-4

    • DOI

      10.1002/hep.25972

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Usefulness of abnormal reaction detection system of automated biochemical analyzer2015

    • 著者名/発表者名
      Seimiya M, Suzuki Y, Yoshida T, Sawabe Y, Matsushita K, Nomura F
    • 学会等名
      EUROMEDLAB PARIS
    • 発表場所
      Palais des Congres, パリ(フランス)
    • 年月日
      2015-06-21 – 2015-06-25
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Usefulness of abnormal reaction detection system of automated biochemical analyzer2015

    • 著者名/発表者名
      Masanori Seimiya, Fumio Nomura, et al
    • 学会等名
      21st IFCC - EFLM European Congress of Clinical Chemistry and Laboratory Medicine
    • 発表場所
      パリ(フランス)
    • 年月日
      2015-06-21
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] これからの臨床化学検査に求められること2014

    • 著者名/発表者名
      清宮正徳
    • 学会等名
      東京・千葉・埼玉合同臨床化学検査研究班研修会
    • 発表場所
      東京医科歯科大学, 東京都文京区
    • 年月日
      2014-07-05
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] The abnormal reaction data-detecting function of the automated biochemical analyzer is useful to prevent the reporting of erroneous test values and discovery of abnormal proteins in patients.2014

    • 著者名/発表者名
      Seimiya M, Suzuki Y, Yoshida T, Sawabe Y, Matsushita K, Nomura F
    • 学会等名
      International Congress of Clinical Chemistry and Laboratory Medicine
    • 発表場所
      Istanbul Congress Center, イスタンブール(トルコ)
    • 年月日
      2014-06-22 – 2014-06-26
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] The abnormal reaction data-detecting function of the automated biochemical analyzer was useful to prevent erroneous total-bilirubin measurement and to identify monocloncal proteins2014

    • 著者名/発表者名
      Seimiya Masanori, Yoshida toshihiko, Sawabe yuji, Nomura Fumio
    • 学会等名
      IFCC
    • 発表場所
      Turkey Istanbul
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Change in albumin measurement method affects diagnosis of nephrotic syndrome2013

    • 著者名/発表者名
      Seimiya Masanori, Yoshida toshihiko, Sawabe yuji, Nomura Fumio
    • 学会等名
      13th Asia-Pacific Federation for Clinical Biochemistry and Laboratory Medicine
    • 発表場所
      Indonesia Bali
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] クラスリン重鎖の免疫組織化学染色は食道粘膜内腫瘍の病理組織診断に有用である2013

    • 著者名/発表者名
      清宮正徳, 時田和也, 松下一之, 朝長毅, 谷澤徹, 上里昌也, 島田英昭, 松原久裕, 中谷行雄, 野村文夫
    • 学会等名
      日本分子腫瘍マーカー研究会
    • 発表場所
      横浜
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi