• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

血中sCLECー2測定法の臨床応用と実用化に向けた検討

研究課題

研究課題/領域番号 25460677
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 病態検査学
研究機関山梨大学

研究代表者

長田 誠  山梨大学, 医学部附属病院, 臨床検査技師 (20569628)

研究分担者 井上 修  山梨大学, 総合研究部, 准教授 (00432154)
尾崎 由基男  山梨大学, 総合研究部, 教授 (30134539)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2015年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2014年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2013年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
キーワードsoluble CLEC-2 / ポドプラニン / 血小板活性化マーカー / 慢性関節リウマチ / 抗血小板薬 / 抗血小板剤
研究成果の概要

本研究では,sCLEC-2 測定の抗血小板薬のモニター法としての可能性を探るとともに,扁平上皮癌,セミノーマ,脳腫瘍などの転移予測,慢性関節リウマチ患者検体での病因マーカーの可能性を検討した.また,汎用装置に対応するsCLEC-2測定試薬の構築を目指した.sCLEC-2測定法は,生体内の血小板活性の指標となる簡便な検査であり,糖尿病性血管障害や慢性関節リウマチなどで健常者と比べて高値となることから,生体内の血小板活性化マーカーとなり得ることが示唆された.汎用装置に対応する測定試薬を構築できなかったが,新規の臨床検査項目としての応用が期待できる.

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2016 2015 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (6件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Measurment of soluble C-type lectin-like receptor 2 in human plasma2015

    • 著者名/発表者名
      Fuminori Kazama
    • 雑誌名

      Platelets

      巻: 26 ページ: 711-719

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Measurement of soluble C-type lectin-like receptor 2 in human plasma2015

    • 著者名/発表者名
      Fuminori Kazama
    • 雑誌名

      Platelets

      巻: Posted online on 9 Apr . ページ: 1-9

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 血中soluble CLEC-2測定法の基礎的臨床的検討2016

    • 著者名/発表者名
      北川 直也
    • 学会等名
      第31回山梨県医学検査学会
    • 発表場所
      山梨大学医学部(山梨県・中央市)
    • 年月日
      2016-03-21
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 可溶性CLEC-2は血小板活性化に伴って生成される:可溶性GPVIとの比較検討2015

    • 著者名/発表者名
      井上 修
    • 学会等名
      第37回日本血栓止血学会学術集会
    • 発表場所
      甲府市総合市民会館(山梨県・甲府市)
    • 年月日
      2015-05-23
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 血中soluble CLEC-2測定法の基礎検討2014

    • 著者名/発表者名
      長田 誠
    • 学会等名
      第60回日本臨床検査医学会学術集会
    • 発表場所
      神戸国際会議場(兵庫県・神戸市)
    • 年月日
      2014-10-31 – 2014-11-03
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 可溶化CLEC-2は血小板活性化により生成され, ELISA法で測定できる2014

    • 著者名/発表者名
      長田 誠
    • 学会等名
      第34回甲信血液血管セミナー
    • 発表場所
      信州大学医学部附属病院(長野県・松本市)
    • 年月日
      2014-07-12
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 可溶性CLEC-2(sCLEC-2)測定系の構築とその評価2014

    • 著者名/発表者名
      風間 文智
    • 学会等名
      第63回医学検査学会
    • 発表場所
      朱鷺メッセ(新潟県・新潟市)
    • 年月日
      2014-05-17 – 2014-05-18
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 血中soluble CLEC-2測定法の基礎検討

    • 著者名/発表者名
      長田 誠,井上克枝, 井上 修,中村純也,尾崎由基男
    • 学会等名
      第60回日本臨床検査医学会学術集会
    • 発表場所
      神戸国際会議場(兵庫県神戸市)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [産業財産権] 可溶型CLEC-2に基づく血小板活性化測定方法2013

    • 発明者名
      井上克枝,尾崎由基男,中村純也,大沢満
    • 権利者名
      国立大学法人山梨大学,三菱化学メディエンス
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2013-09-28
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi