• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

臨床検査分析前変動の系統的再評価とデータ・レポジトリーの構築

研究課題

研究課題/領域番号 25460688
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 病態検査学
研究機関九州保健福祉大学 (2015)
山口大学 (2013-2014)

研究代表者

清水 慶久  九州保健福祉大学, その他部局等, 教授 (80403674)

研究分担者 市原 清志  山口大学, 大学院医学系研究科, 名誉教授 (10144495)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
2015年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2014年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2013年度: 2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
キーワード臨床検査医学 / 臨床検査変動要因解析 / 臨床検査変動要因分析
研究成果の概要

臨床検査値の分析前変動要因に関する報告の多くは、標準化以前のため相互比較が困難で、分析条件も不完全である。本研究では、主要な変動要因について測定値を標準化して実験を系統的に行うことを計画した。
血清試料の保存温度は、-30,-20,-10, 0, 4, 10, 25, 37℃の8条件で検討、-10℃前後で不安定な項目が多かった。日内変動では、Fe, P等で大きな変化を認めた。体位の影響は、30分間隔で体位変換し5分毎採血で検討した。立位(臥位)→座位で変動する検査では20分の安静が必要と判明した。月経周期変動はHDL-C,Na,TCで認めた。今後より多くの変動要因について分析を続けたい。

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2015 2014 2013

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (9件) (うち招待講演 5件)

  • [雑誌論文] Derivation of gender and age-specific reference intervals from fully normal Japanese individuals and the implications for health screening.2015

    • 著者名/発表者名
      Yamakado M. Ichihara K. Matsumoto Y, Ishikawa Y, Kato K, Komatsubara Y, Takaya N, Tomita S, Kawano K, Takada K, Watanabe K.
    • 雑誌名

      Clin Chim Acta

      巻: 446 ページ: 105-114

    • DOI

      10.1016/j.cca.2015.04.037

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Sources of variation analysis and derivation of reference intervals for ALP, LDH, and amylase isozymes using sera from the Asian multicenter study on reference values.2015

    • 著者名/発表者名
      Shimizu Y, Ichihara K
    • 雑誌名

      Clin Chim Acta

      巻: 446 ページ: 64-72

    • DOI

      10.1016/j.cca.2015.03.034

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] The Asian project for collaborative derivation of reference intervals: (2) results of non-standardized analytes and transference of reference intervals to the participating laboratories on the basis of cross-comparison of test results.2013

    • 著者名/発表者名
      Ichihara K, Ceriotti F, Mori K, Huang Y, Shimizu Y, Suzuki H, Kitagawa M, Yamauchi K, Hayashi S, Tsou C, Yamamoto Y, Ishida S, Leong L, Sano M, Sub H, Suwabe A, Woo H, Kojima K, Okubo Y.
    • 雑誌名

      Clin Chem Lab Med

      巻: 51 号: 7 ページ: 1443-1457

    • DOI

      10.1515/cclm-2012-0422

    • NAID

      120005568042

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 臨床検査の生理的変動要因に関する系統的再評価 -月経周期について-2015

    • 著者名/発表者名
      清水 慶久、市原清志
    • 学会等名
      第62回日本臨床検査医学会学術集会
    • 発表場所
      岐阜都ホテル(岐阜県岐阜市)
    • 年月日
      2015-11-19
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 5分間隔採血による体位変換の検査値に及ぼす影響の検討2015

    • 著者名/発表者名
      永井美緒、清水慶久、木村祥吾、市原清志
    • 学会等名
      第55回日本臨床化学会年次学術集会
    • 発表場所
      大阪大学コンベンションセンター(大阪府吹田市)
    • 年月日
      2015-10-30
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 7段階の温度設定による主要13臨床検査に対する血清試料の保存安定性の検討2015

    • 著者名/発表者名
      木村祥吾、清水慶久、永井美緒、市原清志
    • 学会等名
      第55回日本臨床化学会年次学術集会
    • 発表場所
      大阪大学コンベンションセンター(大阪府吹田市)
    • 年月日
      2015-10-30
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 微量採血法による末梢血検査の変動要因の検討2015

    • 著者名/発表者名
      永井美緒、市原清志、清水慶久、木村祥吾、齋藤憲祐
    • 学会等名
      第55回日本臨床化学会年次学術集会
    • 発表場所
      大阪大学コンベンションセンター(大阪府吹田市)
    • 年月日
      2015-10-30
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] The IFCC global multicenter study on reference values: its objectives and current status.2014

    • 著者名/発表者名
      Ichihara K.
    • 学会等名
      All Russian Congress of Laboratory Medicine
    • 発表場所
      Moscow, Russia
    • 年月日
      2014-10-01
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Biological variations: essential knowledge for the practice of EBLM.2014

    • 著者名/発表者名
      Ichihara K.
    • 学会等名
      The 11th Philippine Council for Quality Assurance of Clinical Laboratory
    • 発表場所
      Manila, Philippines
    • 年月日
      2014-09-24
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Essential knowledge on biological sources of variation in the practice of EBLM (evidence-based laboratory medicine).2014

    • 著者名/発表者名
      Ichihara K
    • 学会等名
      Medlab Asia Pacific 2014, Singapore
    • 発表場所
      Singapore, Singapore, Marina Bay Sands
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Course on Multivariate Analysis for EBLM.2013

    • 著者名/発表者名
      Ichihara K
    • 学会等名
      Special course by South African Association of Clinical Biochemistry.
    • 発表場所
      Cape Town, South Africa
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] The strategy and implication of the global study in "The IFCC global multicenter study on reference values: An Asian perspective".2013

    • 著者名/発表者名
      Ichihara K
    • 学会等名
      The 13th Asian-Pacific Congress of Clinical Biochemistry.
    • 発表場所
      Denpasar, Indonesia
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi