• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

新規卵巣癌バイオマーカーTFPI2の血中発現メカニズムと機能解析

研究課題

研究課題/領域番号 25460695
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 病態検査学
研究機関国立医薬品食品衛生研究所 (2016)
横浜市立大学 (2013-2015)

研究代表者

荒川 憲昭  国立医薬品食品衛生研究所, 医薬安全科学部, 主任研究官 (60398394)

連携研究者 宮城 悦子  横浜市立大学, 医学部産婦人科, 教授 (40275053)
増石 有佑  福島県立医科大学, 医学部衛生学・予防医学講座, 助教 (20626767)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2015年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2014年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2013年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード卵巣がん / 明細胞がん / TFPI2 / バイオマーカー / 診断 / 卵巣癌 / 明細胞癌 / 診断マーカー / 明細胞腺癌 / 遺伝子発現 / プロモーターメチル化 / 組織因子経路インヒビター2
研究成果の概要

本研究では、卵巣明細胞がん(OCCC)のバイオマーカー候補タンパク質TFPI2の血中発現機構を解析し、TFPI2とOCCCとの関連性を明らかにするとともに、血清診断マーカーとしての有用性を評価した。TFPI2遺伝子は、OCCC患者組織中で特徴的に発現していた。他の組織癌由来の細胞とは異なり、TFPI2遺伝子のプロモーター領域の異常メチル化は認めらなかった。遺伝子発現抑制系を用いた解析では、OCCC特異的なTFPI2発現にp53が関与する可能性が示唆された。組織中の遺伝子発現量に反映して、血清TFPI2はOCCC患者血清中で特徴的に増加しており、OCCCの血清診断における有用性が示された。

報告書

(5件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (23件)

すべて 2016 2015 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (7件) (うち国際共著 3件、 査読あり 7件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (10件) (うち国際学会 2件、 招待講演 4件) 備考 (6件)

  • [雑誌論文] Clinical Significance of Tissue Factor Pathway Inhibitor 2, a Serum Biomarker Candidate for Ovarian Clear Cell Carcinoma.2016

    • 著者名/発表者名
      Arakawa N, Kobayashi H, Yonemoto N, Masuishi Y, Ino Y, Shigetomi H, Furukawa N, Ohtake N, Miyagi Y, Hirahara F, Hirano H, Miyagi E.
    • 雑誌名

      PLoS One.

      巻: 11 号: 10 ページ: e0165609-e0165609

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0165609

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Phosphoproteome analysis demonstrates the potential role of THRAP3 phosphorylation in androgen-independent prostate cancer cell growth.2016

    • 著者名/発表者名
      Ino Y, Arakawa N, Ishiguro H, Uemura H, Kubota Y, Hirano H, Toda T
    • 雑誌名

      Proteomics

      巻: 16 号: 7 ページ: 1069-1078

    • DOI

      10.1002/pmic.201500365

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Identification of glycosylphosphatidylinositol-anchored proteins and ω-sites using TiO2-based affinity purification followed by hydrogen fluoride treatment.2016

    • 著者名/発表者名
      Masuishi Y, Kimura Y, Arakawa N, Hirano H.
    • 雑誌名

      J Proteomics

      巻: 139 ページ: 77-83

    • DOI

      10.1016/j.jprot.2016.03.008

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Mass spectrometric analysis of the phosphorylation levels of the SWI/SNF chromatin remodeling/tumor suppressor proteins ARID1A and Brg1 in ovarian clear cell adenocarcinoma cell lines.2014

    • 著者名/発表者名
      Kimura, A., Arakawa, N., and Hirano, H.
    • 雑誌名

      J Proteome Res.

      巻: 13(11) 号: 11 ページ: 4959-4969

    • DOI

      10.1021/pr500470h

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Secretome-based identification of TFPI2, a novel serum biomarker for detection of ovarian clear cell adenocarcinoma.2013

    • 著者名/発表者名
      Arakawa N, Miyagi E, Nomura A, Morita E, Ino Y, Ohtake N, Miyagi Y, Hirahara F, Hirano H.
    • 雑誌名

      J. Proteome Res.

      巻: 12(10) 号: 10 ページ: 4340-4350

    • DOI

      10.1021/pr400282j

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mass spectrometric identification of glycosylphosphatidylinositol-anchored peptides2013

    • 著者名/発表者名
      Masuishi Y, Nomura A, Okayama A, Kimura Y, Arakawa N, Hirano H.
    • 雑誌名

      J. Proteome Res.

      巻: 12(10) 号: 10 ページ: 4617-4626

    • DOI

      10.1021/pr4004807

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The novel PAR-1-binding protein MTCL1 has crucial roles in organizing microtubules in polarizing epithelial cells.2013

    • 著者名/発表者名
      Sato Y, Akitsu M, Amano Y, Yamashita K, Ide M, Shimada K, Yamashita A, Hirano H, Arakawa N, Maki T, Hayashi I, Ohno S, Suzuki A.
    • 雑誌名

      J Cell Sci.

      巻: 126(Pt 20) ページ: 4671-83

    • DOI

      10.1242/jcs.127845

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Identification of a new biomarker for castration resistant prostate cancer by secretome analysis2016

    • 著者名/発表者名
      Arakawa N, Uemura H, Ito Y, Ino Y, Myoba S, Ohtake N, Yao M, Hirano H.
    • 学会等名
      HUPO2016
    • 発表場所
      台北
    • 年月日
      2016-09-19
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] MRM-based quantifications of blood biomarkers using a quantification peptide-tagged fusion protein.2015

    • 著者名/発表者名
      Arakawa, N., Masuishi, Y., Myoba, S., Ohtake, N., and Hirano, H.
    • 学会等名
      HUPO 14th Annual World Congress
    • 発表場所
      バンクーバー
    • 年月日
      2015-09-27
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 卵巣がんの新しい血清診断マーカーTFPI-2の同定と臨床的有用性2015

    • 著者名/発表者名
      荒川憲昭
    • 学会等名
      日本病態プロテアーゼ学会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2015-08-21
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 培養細胞を起点としたバイオマーカー探索と診断応用2015

    • 著者名/発表者名
      荒川憲昭
    • 学会等名
      日本プロテオーム学会
    • 発表場所
      熊本
    • 年月日
      2015-07-23
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Secretome-based identification of PGE2-regulated proteins in human abdominal aortic aneusysm2015

    • 著者名/発表者名
      Ishiwata, R., Yokoyama, U., Arakawa, N., and Ishikawa, Y.
    • 学会等名
      6th International conference on phospholipase A2 and lipid mediators.
    • 発表場所
      東京京王プラザホテル
    • 年月日
      2015-02-10 – 2015-02-12
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 培養細胞を利用した新規卵巣がん血清診断マーカー候補蛋白質の同定2014

    • 著者名/発表者名
      荒川憲昭
    • 学会等名
      日本プロテオーム学会
    • 発表場所
      つくば国際会議場
    • 年月日
      2014-07-17 – 2014-07-18
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] MRM法による卵巣明細胞腺癌細胞株特異的なSWI/SNFクロマチン再構成複合体因子Brg1のリン酸化レベル低下の解析2014

    • 著者名/発表者名
      木村鮎子, 荒川憲昭, 平野久
    • 学会等名
      日本ヒトプロテオーム学会
    • 発表場所
      つくば国際会議場
    • 年月日
      2014-07-17 – 2014-07-18
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] アンドロゲン非依存性前立腺癌細胞におけるリン酸化タンパク質の網羅的解析2014

    • 著者名/発表者名
      井野洋子、荒川憲昭、石黒斉、上村博司、窪田吉信、平野久
    • 学会等名
      日本プロテオーム学会
    • 発表場所
      つくば国際会議場
    • 年月日
      2014-07-17 – 2014-07-18
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Secretome-Based Identification of Novel Serum Biomarkers for Ovarian Clear Cell Adenocarcinoma2013

    • 著者名/発表者名
      Noriaki Arakawa, Etsuko Miyagi, Ayako Nomura, Erina Morita, Yusuke Masuishi, Yoko Ino, Norihisa Ohtake, Shohei Myoba, Yohei Miyagi, Fumiki Hirahara, Hisashi Hirano
    • 学会等名
      HUPO2013
    • 発表場所
      横浜市・パシフィコ横浜
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Quantitative Variation of Protein Components and Their Phosphorylations in the SWI/SNF Chromatin Remodeling Complex Associated with High Malignancy of Ovarian Clear Cell Adenocarcinoma2013

    • 著者名/発表者名
      Ayuko Kimura, Ayako Nomura, Takao Kawakami, Noriaki Arakawa, Hisashi Hirano
    • 学会等名
      HUPO2013
    • 発表場所
      横浜市・パシフィコ横浜
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [備考] プロテオーム科学研究室

    • URL

      http://www.tsurumi.yokohama-cu.ac.jp/lab/proteome.html

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [備考] 広報誌innovation vol.14 特集: 産学連携 革新的バイオマーカーの開発

    • URL

      http://www-user.yokohama-cu.ac.jp/~kyotenpr/pr

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [備考] 先端医科学研究センター市民講座「たんぱく質の異常で病気を診(み)る~早期発見・早期治療に向けて~」

    • URL

      http://www.u-presscenter.jp/modules/bulletin/index.php?page=article&storyid=7456

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [備考] 難治性卵巣がん 診断マーカーを特定、横浜市大先端研/神奈川

    • URL

      http://www.kanaloco.jp/article/59934/cms_id/59725

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [備考] プロテオーム科学研究室

    • URL

      http://www-mls.tsurumi.yokohama-cu.ac.jp/lab/proteome.html

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [備考] 学術院国際総合科学群 平野久教授・荒川憲昭助教らの研究成果が特許として成立しました!

    • URL

      http://www.yokohama-cu.ac.jp/res_pro/patent/20130426_tokyoken_hirano_arakawa.html

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi