• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

蛍光共鳴エネルギー移動を利用した迅速かつ簡便なテロメラーゼ活性測定法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 25460708
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 病態検査学
研究機関甲南大学

研究代表者

村嶋 貴之  甲南大学, フロンティアサイエンス学部, 教授 (20263923)

連携研究者 三好 大輔  甲南大学, フロンティアサイエンス学部, 教授 (50388758)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2015年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2014年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2013年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード凝集誘起発光 / テロメア / アミロイドβ / ガン / アルツハイマー病 / 早期診断 / アミロイド / テロメラーゼ / 蛍光共鳴エネルギー移動 / ガン診断 / TRAP assay / G-quadruplex
研究成果の概要

凝集誘起発光(AIE)色素を用いてガンとアルツハイマー病(AD)の診断を行う手法の開発を行った。それぞれのマーカーはテロメア鎖およびアミロイドβ(Aβ)とした。テロメア鎖は、AIE-DNAプローブにより、高い感度で定量が可能であった。また、AIE色素の周辺に分子運動を阻害するダングリングエンドが存在することが、蛍光増大の要件であることが示された。Aβの検出には、AIE色素-アミロイド繊維化促進ペプチド(AIE-AFPP)をプローブとして用いた。AIE-AFPPとAβとの共凝集によるAIEの蛍光増大から、4.2 nMの検出限界で短時間で容易にAβの定量が可能であった。

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (30件)

すべて 2016 2015 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 9件、 オープンアクセス 3件、 謝辞記載あり 3件) 学会発表 (20件) (うち国際学会 3件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Facile DNA Detection Based on Fluorescence Switching of A Hydrophobic AIE Dye-Labeled Peptide Nucleic Acid Probe by Aggregation/Disaggregation.2015

    • 著者名/発表者名
      Koji Kawamura, Ai Matsumoto, Takashi Murashima
    • 雑誌名

      International Journal of Medical Nano Research

      巻: 2 ページ: 1-4

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Facile Quantification of Alzheimer’s Disease Amyloid-β Based On Aggregation-Induced Emission.2015

    • 著者名/発表者名
      Koji Kawamura, Runa Nakayama, Ai Matsumoto, Satoshi Fujii, Takashi Murashima
    • 雑誌名

      Journal of Pharmaceutical and Medicinal Research

      巻: 1 ページ: 27-30

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] A mRNA-Responsive G-Quadruplex-Based Drug Release System2015

    • 著者名/発表者名
      Hidenobu Yaku, Takashi Murashima, Daisuke Miyoshi, and Naoki Sugimoto
    • 雑誌名

      Sensors

      巻: 15 号: 4 ページ: 9388-9403

    • DOI

      10.3390/s150409388

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書 2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] In situ synthesis of metal/polymer nanocomposite thin films on glass substrates by using highly cross-linked polymer matrices with tailorable ion exchange capabilities.2014

    • 著者名/発表者名
      Isao Toda, Takaaki Tsuruoka, Jun Matsui, Takashi Murashima, Hidemi Nawafune, Kensuke Akamatsu
    • 雑誌名

      RSC Advances

      巻: 4 号: 9 ページ: 4723-4726

    • DOI

      10.1039/c3ra46166a

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A simple “add and measure” FRET-based telomeric tandem repeat sequence detection and telomerase assay method2014

    • 著者名/発表者名
      Koji Kawamura, Hidenobu Yaku, Daisuke Miyoshi, Takashi Murashima
    • 雑誌名

      Org. Biomol. Chem.

      巻: 12 号: 6 ページ: 936-941

    • DOI

      10.1039/c3ob42092b

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A highly sensitive telomerase activity assay that eliminates false-negative results caused by PCR inhibitors2014

    • 著者名/発表者名
      Hidenobu Yaku, Takashi Murashima, Daisuke Miyoshi, and Naoki Sugimoto
    • 雑誌名

      Molecules

      巻: 18 号: 10 ページ: 11751-11767

    • DOI

      10.3390/molecules181011751

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] In vitro assays predictive of telomerase inhibitory effect of G-quadruplex ligands in cell nuclei2013

    • 著者名/発表者名
      4. Hidenobu Yaku, Takashi Murashima, Daisuke Miyoshi, and Naoki Sugimoto
    • 雑誌名

      J. Phys. Chem. B

      巻: 118 号: 10 ページ: 2605-2614

    • DOI

      10.1021/jp410669t

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Study on Effects of Molecular Crowding on G-quadruplex-ligand Binding and Ligand-mediated Telomerase Inhibition2013

    • 著者名/発表者名
      Hidenobu Yaku, Takashi Murashima, Hisae Tateishi-Karimata, Shu-ichi Nakano, Daisuke Miyoshi, Naoki Sugimoto
    • 雑誌名

      Methods

      巻: 60 号: 1 ページ: 19-27

    • DOI

      10.1016/j.ymeth.2013.03.028

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Multiple and cooperative binding of fluorescence light-up probe Thioflavin T with human telomere DNA G-quadruplex2013

    • 著者名/発表者名
      Valerie Gabelica, Ryuichi Maeda, Takeshi Fujimoto, Hidenobu Yaku, Takashi Murashima, Naoki Sugimoto, and Daisuke Miyoshi
    • 雑誌名

      Biochemistry

      巻: 52 号: 33 ページ: 5620-5628

    • DOI

      10.1021/bi4006072

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Synthesis of AIE dyes with improved hydrophilicity.2016

    • 著者名/発表者名
      星川喬哉、村嶋貴之、河村浩司
    • 学会等名
      第96回日本化学会春季年会
    • 発表場所
      同志社大学(京都府・京田辺市)
    • 年月日
      2016-03-26
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] TICT型BODIPYを用いたナノ粒子の作製2016

    • 著者名/発表者名
      松本亜衣、河村浩司、村嶋貴之
    • 学会等名
      第96回日本化学会春季年会
    • 発表場所
      同志社大学(京都府・京田辺市)
    • 年月日
      2016-03-25
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Syntheses of AIE dye labeled biomolecular probes aiming to the development of facile diagnosis methods for cancer and Alzheimer’s disease.2015

    • 著者名/発表者名
      河村浩司、松本亜衣・、中山瑠奈・、村嶋貴之
    • 学会等名
      Pacifichem 2015
    • 発表場所
      ハワイコンベンションセンター
    • 年月日
      2015-12-19
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Construction of nanoparticles using TICT type BODIPYs.2015

    • 著者名/発表者名
      松本亜衣、河村浩司、村嶋貴之
    • 学会等名
      Pacifichem 2015
    • 発表場所
      ハワイコンベンションセンター
    • 年月日
      2015-12-19
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Development of diagnosis tools for Alzheimer’s diseases based on AIE phenomenon.2015

    • 著者名/発表者名
      村嶋貴之、河村浩司、中山瑠奈、松本亜衣、藤井敏司
    • 学会等名
      Pacifichem 2015
    • 発表場所
      ハワイコンベンションセンター
    • 年月日
      2015-12-19
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] アルキルアミノ基を有するBODIPYの合成とAIE特性評価2015

    • 著者名/発表者名
      松本 亜衣・河村 浩司・村嶋 貴之
    • 学会等名
      第95回日本化学会春季年会
    • 発表場所
      日本大学
    • 年月日
      2015-03-28
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] AIE色素標識プローブを用いた生体分子検出法の開発2015

    • 著者名/発表者名
      河村 浩司・松本 亜衣・中山 瑠奈・村嶋 貴之
    • 学会等名
      第95回日本化学会春季年会
    • 発表場所
      日本大学
    • 年月日
      2015-03-26
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 凝集誘起発光(AIE)色素標識プローブを用いた生体分子検出法の開発2014

    • 著者名/発表者名
      河村 浩司・松本 亜衣・中山 瑠奈・藤井 敏司・村嶋 貴之
    • 学会等名
      第8回バイオ関連化学シンポジウム
    • 発表場所
      岡山大学
    • 年月日
      2014-09-12
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 凝集誘起発光 (AIE) 特性および光誘起電子移動 (PeT) 特性を有する蛍光色素の合成と物性評価

    • 著者名/発表者名
      河村 浩司・池田 創・加賀山 弘樹・村嶋 貴之
    • 学会等名
      日本化学会第94春季年会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 両親媒性ポルフィリンを用いたカプセル型超分子の作製

    • 著者名/発表者名
      北 拓朗・村嶋 貴之
    • 学会等名
      日本化学会第94春季年会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 生理的pHで蛍光ON/OFFの制御可能なBODIPY誘導体の合成

    • 著者名/発表者名
      池田 創・河村 浩司・村嶋 貴之
    • 学会等名
      日本化学会第94春季年会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] ポルフィリンDNAコンジュゲートによる超分子構造の構築

    • 著者名/発表者名
      河村 尚登・村嶋 貴之
    • 学会等名
      日本化学会第94春季年会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] DNAとポルフィリンから構成された機能性分子の合成

    • 著者名/発表者名
      石田 隆真・河村 浩司・村嶋 貴之
    • 学会等名
      日本化学会第94春季年会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 生命分子の挙動に及ぼす分子環境の効果(56)アニオン性フタロシアニンによるがん細胞特異的増殖阻害

    • 著者名/発表者名
      夜久 英信・村嶋 貴之・三好 大輔・杉本 直己
    • 学会等名
      日本化学会第94春季年会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] FRET-based detection of G-quadruplexes in the 5'-UTR of cancer related mRNAs

    • 著者名/発表者名
      Ryuichi Maeda, Valerie Gabelica, Hidenobu Yaku, Takashi Murashima, Naoki Sugimoto, Daisuke Miyoshi
    • 学会等名
      The 40th International Symposium on Nucleic Acids Chemistry,
    • 発表場所
      Kanagawa University
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] G-quadruplex-based drug delivery carrier in response to target mRNA

    • 著者名/発表者名
      Hidenobu Yaku, Takashi Murashima, Daisuke Miyoshi, Naoki Sugimoto
    • 学会等名
      The 40th International Symposium on Nucleic Acids Chemistry
    • 発表場所
      Kanagawa University
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] FRETを利用したmRNA四重らせん構造の特異的検出

    • 著者名/発表者名
      前田 龍一・Gabelica Valerie・夜久 英信・村嶋貴之・杉本 直己・三好 大輔
    • 学会等名
      第7回バイオ関連化学シンポジウム
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] G-quadruplexを利用した標的mRNA応答型ドラッグデリバリーシステムの開発

    • 著者名/発表者名
      夜久 英信・村嶋 貴之・三好 大輔・杉本 直己
    • 学会等名
      第7回バイオ関連化学シンポジウム
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Molecular Crowding Effects on Functions of G-Quadruplex Ligands

    • 著者名/発表者名
      Hidenobu Yaku, Takashi Murashima, Hisae Tateishi-Karimata, Shu-ichi Nakano, Naoki Sugimoto, Daisuke Miyoshi
    • 学会等名
      4th International Meeting on G-quadruplex Nucleic Acids
    • 発表場所
      Nanyang Technological University, Singapore
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Biomolecule-Ligand Noncovalent Complexes: Mass Spectrometry as a Key to Interpret Solution Fluorescence Data

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Miyoshi, Ryuichi Maeda, Takeshi Fujimot, Hidenobu Yaku, Takashi Murashima, Naoki Sugimoto, Adrien Marchand, Frederic Rosu, Valerie Gabelica
    • 学会等名
      61st ASMS (American Society for Mass Spectrometry) Conference
    • 発表場所
      Minneapolis, Minnesota
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [備考] 有機合成化学研究室ホームページ

    • URL

      http://www.pi.konan-u.ac.jp/murashima/

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi