• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

アトピー性皮膚炎の痒み発生への皮膚アスパラギン酸プロテアーゼSASPaseの役割

研究課題

研究課題/領域番号 25460717
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 疼痛学
研究機関富山大学

研究代表者

安東 嗣修  富山大学, 大学院医学薬学研究部(薬学), 准教授 (50333498)

研究分担者 松井 毅  独立行政法人理化学研究所, 統合生命医科学研究センター, 上級研究員 (10452442)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2015年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2014年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2013年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワード痒み / アトピー性皮膚炎 / SASPase / プロテアーゼ / indinavir / 神経活動 / 抗ヒスタミン薬
研究成果の概要

アトピー性皮膚炎マウスモデル皮膚のプロテオーム解析により見出されたアスパラギン酸プロテアーゼSASPaseのアトピー性皮膚炎における痒みへの役割を検討した。SASPaseは,アトピー性皮膚炎マウスモデル皮膚においてその発現が増加しており,それ自身が痒み因子であることを見出した。SASPaseの発現が主に表皮であり,さらに末梢神経の終末が,表皮内まで伸展していた。我々は,SASPaseが,神経反発因子を切断することを見出した。以上の結果から,SASPaseは,アトピー性皮膚炎における痒み因子の一つであり,さらに皮膚感受性増大に関与する神経伸展に重要な役割を担っていることが示唆される。

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2015 2014

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Increase in pruritogenic kallikrein 5 in the skin of NC mice with chronic dermatitis2015

    • 著者名/発表者名
      Tsugunobu Andoh, Kenichiro Tsujii, Yasushi Kuraishi
    • 雑誌名

      Experimental Dermatology

      巻: 24 号: 12 ページ: 978-980

    • DOI

      10.1111/exd.12828

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Involvement of basophils in spontaneous itch-related responses in mice with atopy-like dermatitis2015

    • 著者名/発表者名
      Tsugunobu Andoh, Kazuma Nakabayashi, Satomi Haza, Kazushige Obata-Ninomiya, Hajime Karasuyama, Yasushi Kuraishi
    • 学会等名
      8th World Congress on Itch
    • 発表場所
      奈良春日野国際フォーラム 甍,奈良
    • 年月日
      2015-09-27
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] アトピー性皮膚炎モデルマウスの自発的痒み反応へのセリンプロテアーゼkallikrein 5-PAR2系の関与2015

    • 著者名/発表者名
      安東嗣修,辻井 謙一郎,倉石 泰
    • 学会等名
      フォーラム創薬富山 第41回研究会
    • 発表場所
      カナルパークホテル富山,富山
    • 年月日
      2015-05-28
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 表皮ケラチノサイトと痒み関連脂質メディエーター2015

    • 著者名/発表者名
      安東嗣修
    • 学会等名
      第88回日本薬理学会年会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場,名古屋
    • 年月日
      2015-03-18 – 2015-03-20
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 痒みの発生機序の最近の知見と鍼治療2014

    • 著者名/発表者名
      安東嗣修
    • 学会等名
      (公社)全日本鍼灸学会 第32回中部支部学術集会
    • 発表場所
      富山県錬灸マッサージ師会館,富山
    • 年月日
      2014-11-09
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] アトピー性皮膚炎マウスモデルの自発的痒み反応へのkallikrein 5の関与2014

    • 著者名/発表者名
      安東嗣修,辻井謙一郎,倉石 泰
    • 学会等名
      第24回国際痒みシンポジウム
    • 発表場所
      ベルサール神保町,東京
    • 年月日
      2014-10-18
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] マウスにおける乾皮症の痒みへのproteinase-activated receptor 2の関与2014

    • 著者名/発表者名
      安東嗣修,高橋遼平,倉石 泰
    • 学会等名
      第10回加齢皮膚医学研究会
    • 発表場所
      ホテルグランテラス富山,富山
    • 年月日
      2014-09-06 – 2014-09-07
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi